- ベストアンサー
業務用エアコンを一般家庭で使う場合、電気代は?
今、家探しをしています。 賃貸で探していて、気に入った物件があったのですが、LDKが20畳もあり、その部屋だけ、業務用のエアコンが2台付いていました。 築20年の物件で、エアコンは何年前のものかはわかりません。 上の階は会社として使っているようです。 今まで、そんな広い部屋に住んだことがなく、また業務用のエアコンを使ったことがないので、電気代が気になります。 小さい子供がいるので、夏場は結構クーラーを使ってしまうと思います。 w数なども聞けなかったので、電気代がどれくらいかかるのか、また、不動産屋さんに質問する場合、どのようことを聞けば、電気代を計算できるのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
業務用なら200Vの動力線ですから、100V電灯線で運転するエアコンなら家庭用です。 我が家のLDKは18畳相当ですが、3.6KWのエアコンを2台設置してます。 他に、8~12畳相当の部屋が7室ありますから、エアコンの総数は9台になります。 以前は、6人家族で1ヶ月の電気使用量は1,500~1,600kW/hでした。 電気代は月4万円程度でしたが、娘2人が嫁いでからは節電に努めてますから、最近は1,000KW/hを超える事は稀になりました。 電気代の計算は、契約電力(基本料金)+電力使用量±燃料費調整額になりますから、かなり複雑です。 基本料金はブレーカーのアンペア数が10A毎に273円増えます。仮に50Aの契約なら1,365円です。 次に、電力使用料金ですが、120kw/h迄は1kw/hの単価は17.87円ですが、120~300kw/hの単価は22.86円になり、300kw/hを超えると1kw/h毎に24.13円加算されます。 燃料費調整額は変動しますから計算は出来ませんが、現在は使用量に対して減算されてます。 大雑把に計算すると、1kwのエアコン2台を24時間連続運転すると、1日48kw/hですから、1ヶ月30日で考えると48×30=1,440kw/hになり、基本料金1,365+2,144.4+4,114.8+27,508.2=35,132円±燃料費調整額になります。 まぁ、普通は24時間連続運転はしないと思いますから、半分程度だと思います。但し、この計算は東京電力のものですから、他の電力会社なら若干の相違がある事をご理解願います。
その他の回答 (3)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
No1です。200V動力線を引いてるのですね。 業務用エアコンかも知れませんね。飲食店等に使用する小型のタイプだと思います。 そうなると、100V電灯契約と200V動力契約になりますから、基本料金も動力分が高くなりますね。 我が家は、二世帯住宅なので電灯60Aと40Aの2系統の契約ですから、電気料金は2つに分かれます。 基本料金は高いと思いませんが、電力料金は使用すれば確実に高くなりますから頭が痛くなります。 そんな訳でリビングのエアコンは節電設定にしてます。インバータエアコンの節電運転なら、1台700W程度の消費電力ですし、2台運転しなくても良い訳ですから、夏場は1台の省エネ運転をしてます。 2台あると、使い方次第で幅広い省エネ運転が出来るのが強味だと思います。 お互いに、上手に電力を使いましょう。
お礼
色々と有難うございました! 動力の基本料金が5000円強かかるので、ちょっと痛いですが、物件的には気に入っているので、契約しようと思います!
- nonlinia
- ベストアンサー率42% (275/640)
業務用というのはどうして業務用と思われたのでしょうか? その部屋が店舗とか事務所などに使用されていたのであれば 業務用ということはあるでしょうが、部屋の広さだけで業務用 に使われてなかったら業務用ということは言えないかもしれません。 一般的にエアコンが業務用と家庭用の区別は難しいですね。 昔はナショナルといっても松下電器製と松下電工製があり前者は 家庭用、後者は業務用とはっきり区分されていましたが今では 統合されてすべてパナソニックですから。 普通は業務用と言うと、三相の200V機種を云うのでしょうか。 ならば一般家庭には三相の200Vは引き込むことはできません。 だから今取り付けてあるエアコンは家庭用ではありませんか。 また電気代を気にされるなら、エアコンの室外機の右サイドに メーカー名、機種名と並んで、消費電力などが表示されていませんか? その消費電力が電気代の目安ではありますが、 使用する建物の気密度、部屋の条件、人間の員数、設定温度などに より大きな差が出ますので、正確に計算するのは難しいと思います。 ただ年式が相当古いようだとかなり電気代は嵩むことを考えて、 省エネのものに買い替えすることも考えられたほうが良いと思います。
お礼
有難うございます! 今日、不動産屋に問い合わせたところ、動力75Aと、電灯50Aのブレーカーがあって、リビングのみ動力、他の部屋の家庭用クーラーは電灯になっているようです。 他の階は、事務所として利用しているようで、その物件も、事務所利用可だったんです。 エアコンの室外機を見れば、型番が載ってるんですね! 不動産屋に問い合わせて見ます!
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>業務用のエアコンが2台付いていました… 具体的にどんなエアコンですか。 1. 三相 200V 2. 単相 200V 見分けかは、三相ならメーターや引込線が電灯とは別にあり、単相ならメーターも引込線も 1組だけです (深夜電力などのメーターが別にあることもありますが)。 >業務用のエアコンを使ったことがないので、電気代が気になります… 三相なら、冷房も暖房もしない月でも基本料金を取られます。 1ヶ月間全くメーターが回らなければ、基本料金も半額で済みますが、それでも年間を通して考えると、住宅での使用は割高になるでしょう。 単相なら、特に基本料金を気にすることはありません。 電灯やコンセントなどと一緒にして、50A とか 60Aとかの契約にしておけばよいです。 従量料金は、そのエアコンが省電力型なのかそうでないかによります。 仮にいま新品を取り付けたところで、安いものを買えば電気代は高く、高いものを買えば電気代が安く済むわけで、現在付いているものがどんなタイプなのかによるということです。 >不動産屋さんに質問する場合、どのようことを聞けば、電気代を計算できるのか… 1. 三相なのか単相なのか。 2. 製造年はいつ頃で、省電力型なのかそうでないか。
補足
こんにちは! 早速の回答有難うございます。 今日、不動産屋に問い合わせたところ、動力75Aと、電灯50Aのブレーカーがあって、リビングのみ動力、他の部屋の家庭用クーラーは電灯になっているようです。 それでますます分からなくなってしまったのですが、動力と電灯と両方あると、基本料金が2重に取られるのでしょうか? 製造年、省エネ型かを聞けば良かったんですね、早速聞いてみます!
お礼
有難うございます! 今日、不動産屋に問い合わせたところ、動力75Aと、電灯50Aのブレーカーがあって、リビングのみ動力、他の部屋の家庭用クーラーは電灯になっているようです。 ざっとでも、大体の電気料金を示して頂けてありがたいです! 電気代、今の家は狭くて1万円もいかないので、それが倍に上がったら、結構大変だな・・・と思って質問させて頂きました!