• 締切済み

彼氏を母に紹介する方法。

22歳の大学生です。母に、お付き合いしている同い年の彼氏を紹介したいのですが、その方法で悩んでいます。 母は大変厳しい人です。 前の彼氏のときは、母が勝手に日記を見たり鞄を探ったりしたことがきっかけで知られました(私には部屋がないんです)。お付き合いは黙認されていましたが、体の関係を持ったことがきっかけで、よく思われなくなってしまって(>_<)日々罵倒され、殴られ、家に帰ったら所持品が全部ゴミ袋に詰められていたこともありました。お前の男の親に電話してやる!と脅されたこともあります。 舞い上がっていた私が悪いのは確かですが…当時の彼氏からは、それが原因でふられてしまいました。かなりだらしない人だったので、今はそれでよかったと思っていますが。 今の彼氏は、私の家のことを本当によく気遣ってくれています。デートも本当に時間が限られているのに、いつも予定を合わせてくれて申し訳ないくらいです。 彼を母に紹介できない代わりに、周りの友達や祖母には会わせたり話したりしました。皆、彼はいい人だしそろそろ紹介したら?と言ってくれるし、私も嘘をついて出かけたりはしたくないので言いたいのですが…前みたいに罵倒されたりしたら…と怖くてたまりません。 彼のことは本当に好きだし、この先ずっと一緒にいたいと思っています。だからこそ、母にはお付き合いだけでも認めてもらいたいんです。ですが、これを機に関係が壊れてしまうのではないかと不安です。 母に直接言う自信はないので、とりあえずは手紙にでも書こうかと考えています。自分の母なのに、なんでこうも怖いのか情けないのですが…(^_^;) 他によい方法など、あるいは実際にやってみた方法などありましたら教えてください。

みんなの回答

noname#121701
noname#121701
回答No.5

37歳の娘と33歳の息子を持つ父親です。 二人とも結婚して子供もいます。 娘は高校卒業後看護学校に入学し寮生活をするため家から出てそのまま独立しました。 23歳の時彼を連れて私たちの家に来ていきなり結婚宣言です。 息子は大学生の頃より母親に内緒で友達感覚で私に彼女を紹介してくれました。 私としてよく分からないのは22歳の大学生が彼をお母さんになんで紹介するということです。 結婚前提で親に紹介は分かりますが、まだお友達ですよね。 もめるのが分かっていてお友達をお母さんに紹介する意味がわかりません。 普通にお友達としてお付き合いして、結婚話しになってから紹介するのが普通だと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

高校生の娘をもつ母親です。 <日々罵倒され、殴られ、家に帰ったら所持品が全部ゴミ袋に詰められていたこともありました。お前の男の親に電話してやる!と脅されたこともあります。 うーん。これはちょっと尋常じゃない行動かな?と思います。 私の娘はまだ高校生なので、体の関係は持って欲しくありません。 でもそうなってしまったら、そういう相手がいるとわかったら、避妊やお付き合いの節度について、母親としてよく指導して聞かせると思います。 大学生にもなれば、もう親には止められない年齢だと思うので、高校卒業時にでもそういう話をきちんとするつもりでいます。 年頃の娘の彼氏に対して、そのように極端な行動しかとれないお母様だとしたら、親子関係を違う観点から考えてみる必要があるかと思います。 お母様はあなたに依存しているのかも知れません。 いずれあなたが結婚して家を出ていく存在であることを認めたくないのかも知れません。 だとしたら今の彼が良い人かどうかなんて、関係ないのです。 どうあっても否定したがるでしょう。 お母様はなにか、あなたに言えないような寂しさやつらさを抱えているのかも知れません。 人間ですから母親といえど、悩みはあるでしょう。 もう少し、お母様と腹を割って話せる関係を模索してみてはいかがでしょうか。 彼氏をいきなり紹介するのは、やめた方が良いかも知れません。 相談するならお祖母様では? 私の母も近くに住んでいるので娘と祖母は仲良しで、私に話さないような事も祖母に話しているようです。 その後、それとなく私の耳に入ってくるんですがね。 お母様とお祖母様の関係性にもよりますが、そこは年の甲という事もあります。 なにかアドバイスを頂いてみてはいかがでしょう。

noname#108675
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね…実は、私には父がいません。もう幼いころから別居していて、大学入学と同時に母は離婚しました。それが一番の要因かと思います。今は母の両親も一緒に住んでいますが、祖母は認知症を患っており、私と彼氏の仲は認めてくれていますが明確には覚えていないと思います。祖父は我関せずですが、耳が遠く、話が伝わらないばかりにすぐ手を出してきます。 こんな感じなので、身内では誰にも頼れません。 母と話すにはまず父のことからなのですが、父には大分嫌がらせを受けた上、父と私の共通点が多いことから、私が母に嫌われている面も多いと思います。なので話せないし、たぶん母が一番嫌がるでしょう。 私は一人っ子なので、母がそういったことに厳しく言う気持ちも分かります。恋愛しなきゃ生きていけないという性格ではありませんし、恋愛自体そんなに積極的ではないんです。だからこそ、今愛する彼氏のことは認めてほしいのですが…なかなかうまくいかないですね(^_^;) 避妊などしたって、体を許すような関係になるほうが愚かだというような母ですので、回答者様の娘さんが羨ましいです。 もう少し母との関係がよくなるよう考えてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.3

男です NO2さんの意見に賛成です。 就職して家を出て一人暮らしをして自分の稼ぎで食べるようになったら、好きなようにしたらいいでしょう。

noname#108675
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おそらく1人暮らしは許してもらえないと思います。なので、せめて就職してから…ですね。これから大学院に進学するので、その間少しでも自立できるよう努力します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oumaouma
  • ベストアンサー率15% (18/115)
回答No.2

>母にはお付き合いだけでも認めてもらいたいんです 大学生ですよね。 親に学費や食費を出してもらってますよね。 親に養ってもらってるうちは、お母さんは許してくれないのではないでしょうかね。 質問者さんはもう22です。なんでもかんでも親に言う必要はないと思いますよ。 親だって薄々勘付いてるけどあえて言わないこともありますから・・・

noname#108675
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに今は養ってもらっています。これからまた進学するのですが、少しずつ稼いで学費に回したいと思っています。 よく詮索はされるのですが、ほとんど尋問みたいな感じで(^_^;)怖くて話せません。 でも嘘をつきながら付き合うのは気が引けるし、何より母に申し訳ないと思うんです。少しずつ打診してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

27歳女性です。 あなたの文章だけでしか言えないので 適切な表現ではないかもだけど、 お母さん大丈夫?大学生にもなった娘が セックスしたぐらいで殴るか?普通。 いやみの一つくらいならわかるけど。 あくまでもこの内容だけでなら、 お母さんには言わない方がいいですね。 いずればれるかもだけど、今の段階で言うのは 自爆行為かも。 万一ばれたとしても、「もう大学生の女が彼氏とセックスして何が悪いの」 と堂々と言えばいいと思う。(避妊はしときなね) 私はあなたよりお母さんが心配なるよ。 何かトラウマとか持ってるんですかねえ。

noname#108675
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 トラウマ…離婚ですかね。父のことは嫌っていますし、私は父との共通点が多いので、かなり文句言われてます。 さすがに今は難しいですかね(^_^;)もう少しよく考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A