• 締切済み

土について質問

ご相談です・・よろしくお願い致します。  今年の春先、家の一部を取り壊しその部分の土を業者に頼んで畑土(?)と入れ替えをしてもらって畑にしようとおもい数ヶ月寝かしたのでが、夏になっても草も生えず、ヨモギすら生えなかったので土のpHを調べたところ数値が3,2でした、調べたところ強酸だと云うことで、苦土石灰を入れ、その後、堆肥、楢炭くず、発酵鶏糞などを入れて、pH6,5、ECメーターの値が0、32の値に調整しました。 その後、ミズナ、ジャガイモ、大根などを植えたのですが、いずれも種をまいて直ぐには芽は出るのですがその後が育ちません、化学肥料なども使ったのですが育たず、やがて枯れてしまいました。草もはえてきません、日照もそれなりにあり、適度な雨あって、水はけが悪い土でも無いようです。 最近では、業者の入れ替えた土に疑問をもつようになってしまいました。  お気づきのことがありましたならお教え下さい。

みんなの回答

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.6

no1です。こんばんは。あれから土の具合はどうでしょうか。雑草が生い茂っていますでしょうか?質問者様が例え肥料をやり過ぎたり、チョット失敗した点があったとして丈夫な雑草ならすぐに生い茂るのが普通です。もし、未だに雑草も生えて来ないようなら、土の出所が心配ですね。もし、植物も生えない様な土なら何かの薬品に侵されている可能性もありますから、野菜を作って食す事は安全とは言えないかもしれませんね。除草剤だけでも農耕地域で使用するものと、非農耕地で使用するものがあり、後者はホームセンターで安く売っていますが、土に薬品が残るようです。それでも雑草や作物は育ちます。出所の判らない土ではせっかく作った野菜も安全かどうか判らなくなってしまいますので、十分確認された方がいいかと思います。その辺がはっきりしないようなら、食す分はプランター等で安全な土で作ってみてはどうでしょうか。

noname#118685
noname#118685
回答No.5

  こんばんわ!m(_)m 家庭菜園1年生です。 専門家のアドバイスの前に一寸一言申し上げます。 畑の下ごしらえはできたようです。 半月ほど寝かせておくけばOK? かな? 私も失敗の連続ですが、ホームセンターの肥料売り場で(農家のおじさん・定年退職おじさん、またはマダム風、肝っ玉母さん)らしき人を見つけると、「今日わ」「それはなにに使うんですか(その人の得意野菜を探る)」と丁寧に訪ねると、親切に教えてくれることが分かりました。 ◎苦土(マグネシウム)石灰は植え付けの半月以上前に撒いてよく混ぜる。  有機石灰は直ぐに植えられる。 ◎堆肥は直接根に当たらないように拳くらいは土をかける。   腐葉土でも木の葉などの腐葉土は安心して混ぜられる。 ◎鶏糞は強いので難しい。普通堆肥以上に気を配る。少量でよい。 ◎根が肥料に触れると野菜は枯れる。  肥料は根から10センチ以上離して施す。根は自分で肥料を探して伸びる。 ◎苗はポットに植えて10センチくらいになってから地面に植える。 上記のどれかが該当したら野菜は育たないことが分かりました。 もちろん条件にもよります。百姓仕事は奥が深く、経験がものをいいます。 世間で馬鹿にするように易しくはありません。  師匠は、肥料売り場に出没します。得意野菜は人によって違います。 ◎急ぐのでしたら、袋入り野菜倍土を5センチ位の厚さで伝体に敷き詰めるとか、 20センチ×5センチくらいの溝を掘って敷き詰めることをおすすめします。  1袋14リットルで300円弱くらいからあります。  先ずは1平方メートルの試験枠で始めるのも一方です。  野菜ができても、食べてほめられる味にすることがむずかしい。  自家野菜は軌道に乗るまでの単価は想像を超えます。  今夏の私のキュウリは8千円/本くらいでした。

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.4

除草剤が散布された土壌には、全く植物が育たないようです。 もしかしたらgzf56854さんの畑土には、そのような薬が使用されていたかもしれません・・そんなことってあるのでしょうか。 もったいないですが、その土の上に、新しい土を入れたプランターなどで楽しまれてはいかがでしょうか。 ある意味、雑草を除く手間が省けていいかもしれません。

gzf56854
質問者

お礼

お礼が遅れました・・申し訳ありません。 そしてご心配いただきましてありがとうございました。 業者に聞いてみたのですが、回答が返って来ません。 あるいは除草剤が散布されていたのかもしれません・・ 土の中からは、小さな木の破片などが多数混入されていて、廃材置き場かなにかであった場所の土のような気がしますが、わかりません。 土に腐葉土とか堆肥などをいれて、永い時間をかけて様子を見てみようと今考えている所です。  ミミズなども故意に放って生息できるかどうか見てみようとも思ってます。   お気ずきの点がございましたらまたお教え下さい・

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.3

N01です。肥料の使い方等は説明書を参考にされたとの事ですので、そんなに間違っていないと思い、再度考えられることを記載させて頂きます。自家製の畑で作物を育てようとして、いつも失敗するのが、大きく育てようとか、早く大きくしようと思って、つい肥料を多めにやってしまうのですが、そうすると作物は成長が止まった様になって大きくならない時があります。それはズバリ肥料のやり過ぎが原因です。でも草も生えてこないというのがひっかかりますね。草は作物より雑で丈夫なのが多いですから酷な状況でも生えてくるのが普通です。土の出所が産業廃棄物処分場付近とか何かの薬品に侵された土とかの可能性もあるかも知れませんね。それを確認する方法があります。あなたがホームセンターから直に園芸用の土とプランターを買って来て、畑と同じ方法・肥料の分量・同じ育て方をして比較してみる事ですね。プランターだけまともに育ったら、畑の土が原因という事が判ります。プランターもやっぱりだめなら、あなたのやり方がマズイという事になります。これなら原因が特定できそうですよ。それから余談ですが、畑の作物を自然農法で安全な野菜を作ることをお勧めします。スーパーで売っている野菜は化学肥料と農薬をたっぷり使ったもので、体を害する成分をいっぱい含んでいます。せめて自家製野菜を作るなら、まず安全な土と有機肥料と汗と努力で安全な野菜を作ってください。私はEMボカシを使って、土を生きた土に改良して畑を作っています。ミミズが出てくると喜んでいます。EMボカシとは有効微生物を繁殖させた米ぬかと籾殻を混ぜたもので、スーパーにも売っている場合があります。ほんとに安全な野菜を作るつもりならまず土つくりから始めてください。判らないことがあれば相談にのります。

gzf56854
質問者

お礼

有難うございます、さっそくやって見たいと思います。 出来るのであれば自然な方法で作物を作ってみたいと思います。  全くの素人ですのでお教えいただいた知識と現状を照らし合わせて出来るだけのことをやってみようと思います。 はやくミミズの居る土を作ってみたいものです・・有難うございました。

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.2

土壌改良剤っていうのがあります。 ピートモスが原料なんですが、土をふんわりさせてくれます。 これを混ぜると固まった土が軟らかくなって、植物の根が張りやすくなります。水はけが良すぎても植物が育てないので、水分を保ってくれるピートモスは結構役に立ってくれます。土とよーく混ぜなくては効果が出ません。 単体だと水をはじきますので。 うちでも、これを使って、何年か栽培したプランターの土を再生できました。 もみ殻の燃やしたものなども混ぜるといいかもしれないです。 ミミズはいますか? あと、苦土石灰、堆肥、楢炭くず、発酵鶏糞などはよほどよく混ぜてなじませないと効き目がない(多すぎても良くない)です。逆に土が固くなりすぎたりもします。

参考URL:
http://www.1monger.net/3hatakenotutizukuri.html
gzf56854
質問者

お礼

ありがとうございました。  ただ、土は比較的柔らかく、粘土質でもありません・・ミミズはいません。   仰るように肥料の土への混ぜ方が問題あるかもしれません。早速ためしてみたいと思います

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.1

失礼ですが畑の経験のある方でしょうか?と言うのは肥料の分量や、撒いてからどれ位の期間を置いてからタネをまいたり、また化学肥料をどの様に撒いたのか、等は経験から実施されている事でしょうか。それらが、今までの経験上からされていて今の状態なら土を疑うべきでしょうね。もし畑の経験が無いのなら、上記の内容について分量はどの程度がいいのか、撒く時期や、あける期間はどれ位必要なのか、本やネットで勉強した方がいいでしょう。ちなみに土は生きた土と死んだ土があります。生きた土とは昔ながらの自然の微生物が存在して有機物を分解しています。またミミズが住んでいれば肥料も多い土です。死んだ土は化学肥料によってこの有効な微生物が住めない土です。有機物が分解しないので、ph等は変化し易い状態です。今のあなたの土地は死んだ土の状態ですね。業者が入れた土の出所を見極める必要もありそうですね。

gzf56854
質問者

お礼

ありがとうございます。 お恥ずかしいのですが・・まったくの素人です・・肥料の分量やあける時期などは肥料の説明書やWEBなどの知識で 実行しました。生きた土か死んだ土かという事であればまさに死んだ土というかんじがピッタリです。  ミミズはいません・・なによりすでに1年近くになりますが草が生えてきません、ときどきスギナが2cmほど芽を出すだけです。 この冬に枯葉を集めて腐葉土を作って見ようと思っています。 それでもダメであれば本当に土自体を疑ってみようかと思っています。 業者には土の出所を聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A