• 締切済み

家業を継ぐことについて

家業を継ぐことについて。私、横浜在住の35歳独身サラリーマンです。この度、両親他界により家業を継ぐか悩んでおります。下記の内容からご覧になったかたはどちらを選びますか? 1.会社員(マンション管理会社/横浜) ※現在の状態 (1)年収400万 (2)業務管理 (3)社会保険(厚生年金、雇用保険など) (4)賃貸アパート(87000円) (5)同族経営で最近放漫な2代目になり、社員はストレスたまりまくり。ブラック企業に近い。 (6)不況にもよるが将来性は微妙。将来を考えると厚生年金は捨てがたい。 2.自営業(公衆浴場温泉、設立50年ほど) (1)おそらく年収200万くらい (2)国民年金、国民健康保険 (3)家賃かからず (4)場所は鹿児島県で地元でも評判の良いかけ流し100%の温泉。地元の方々からも廃業しないでほしいと要望されている。 (5)町は過疎化をたどっているが高齢化により温泉好きの老人が増え、近年少しずつではあるがお客が増えつつある。(謎) (6)建物は昭和初期の物でかなり鄙びたレトロ浴場。たまに遠方からレトロ好きの温泉マニアが訪れ、ネットにも掲載されてる。(下記写真参照) (7)将来性は未知数。ただ50年続いている。 (8)町の人口は約18000人。都会と違い、かなりの田舎。娯楽などはなく、買い物もネット買い付けが主流になるだろう。 以上、乱雑ではありますがあなたならどちらを選びますか?人生の選択で最近眠れないです。 補足:1.を選んだ場合、廃業となり田舎の土地なので処分に困る。ほっぽらかし状態になり固定資産税(7万/年)+雑草処理(3万/年)が必要。また、かけ流しの温泉なので温泉を止めてしまうと源泉が止まる可能性がある。源泉は出しっぱなしの方が湯の通り道が確保され維持することができる。

みんなの回答

  • nnnaotch
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.5

私も結構理論的に考えるのが好きで、何かといえば比較表なるものを作って、 「Aの5勝4敗だからAで行こう」なんて決めていました。 しかし結局は「ほんとはBがやりたかったんだよなぁ」みたいな後悔が訪れて どっちつかずになってドボン、という経験を繰り返してきました。 結論ですが、 「やりたい方をやる」 これしかないと思います。 分析の結果で優劣を決め、意と反する方を選んだ末に失敗しては目も当てられませんし、 その間に費やした時間はどぶに捨てたようなものです。 やりたい方をやって失敗しても、納得感とやり遂げた感が残り、恐らく後悔は少ないと思います。

  • mh_egc
  • ベストアンサー率37% (80/216)
回答No.4

最終的にはあなたが決めることですが、 私なら、2ですね。廃業しないで欲しいとの声もありますし、生活はなんと かならないでしょうか。ついでに地元の役場や農協に勤めているようなお嬢 さんでも紹介していただいて・・共働きという選択もあり。 鄙びた温泉も売り方次第で、人気集めることは出来ますよ。 外に足湯作っても良いだろうし。地元の観光課と結託して活動することも 出来るでしょう。 今お勤めの会社に長く努められる意志も感じられないので、私は関東近郊 の鄙びた温泉をあちこち訪ねて勉強された後戻られた方がいいのではと 思います。

  • kore1155
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

2がいいなあ。 のんびりできそう。

  • bousi-7
  • ベストアンサー率20% (41/202)
回答No.2

貴方の人生貴方の思うように生きていけばいいんじゃないでしょうか 決めるのは貴方 選択における喜びや悲しみを背負うのも貴方

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

ご自身の性格(向き不向き)にあっているほうを選択なさってはいかがですか。 温泉を愛せるなら戻ったほうがいいし、都会で人とのやり取りを忙しくしてるほうが好きなら横浜で生活したほうがいいと思います。 温泉経営を誰かに譲るっていうのも不可能ではないと思います。戻れなくなりますけど。 私なら、戻るかも。