ベストアンサー 高校無償化と国際人権A規約 2009/12/04 00:01 民主党は、「高校無償化」を実現しようとしていますが、つまり国際人権A規約の「中・高等教育の無償化」の留保を撤回するということですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー free_777 ベストアンサー率42% (56/133) 2009/12/06 04:20 回答No.1 > 民主党は、「高校無償化」を実現しようとしていますが、つまり国際人権A規約の「中・高等教育の無償化」の留保を撤回するということですか? 以下の条文の事ですね。 > (c) 高等教育は、すべての適当な方法により、特に、無償教育の漸進的な導入により、 > 能力に応じ、すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること。 ■経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(A規約) http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/kiyaku/2b_004.html そういう問題意識があるから、高校無償化、大学無償化をやっているのですから、条約の批准留保をやめると思いますよ。 > わが国は、※国際人権規約第十三条2項のCで定める高等教育の漸進的な無償化条項の批准をいまだに留保しています。この条項を留保している国は、150を超える同規約批准国の中でわずかにルワンダとマダガスカルと日本のみ。この点は国連からも速やかに是正し、留保を解除して批准をするよう勧告もなされています。その回答期限が2006年6月末日であったにもかかわらず、わが国政府は何ら改善の意向を示しませんでした。 > 民主党は、再三にわたり政府に再考を求めましたが、何ら改善の措置がとられなかったことはきわめて遺憾です。こうした高等教育の無償化に対して約30年も消極的だった自民党長期政権の下で、高等教育に占める家計の自己負担比率は約6割に上り、先進諸国においては最も高い数字となっています。 > わが国は、この間、国公立大学の授業料の大幅引き上げがなされるなど、諸外国の動きあるいは国際条約の精神に完全に逆行する高等教育政策がとり続けられています。 ■民主党 教育のススメ http://www.dpj.or.jp/kyouiku/003.html 質問者 お礼 2009/12/06 20:30 つまり民主党は、与党になる前から「国際人権A規約」を考えていたのですね。回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 国際人権規約について 国際人権規約は法的な拘束力があるとされていますが,これに違反するとどのような処置がなされるのでしょうか? どなたかご教授ください。よろしくお願いします。 国際人権規約自由権規約第一選択議定書の未批准 国際人権規約自由権規約第一選択議定書は、国際人権規約自由権規約准国165か国中113か国が批准しており、OECD加盟国中未批准国は、日本とアメリカのみです。国連の人権莉理事会も2013年までに日本が批准することを勧告していますし、日弁連も批准を強く勧告しています。未確認情報によれば、「最高裁判所も最高検察庁も批准には賛成・・・?」とか、すると、誰の反対で批准できないのですか? なぜ日本は国際人権規約の個人通報制度を批准しない? なぜ日本は国際人権規約のB規約の選択議定書である個人通報制度に批准しないのですか? 個人に通報されたらまずいからですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 高校無償化について さんざん話題に挙がっている大問題の高校無償化ですが 過去のQ&Aや検索しても見あたらないので質問致します。 (政治的国際的心情はありますがここでは触れません) 1.私立高校も無償化なのか? 2.アメリカンスクールや朝鮮学校よりも多いブラジル学校も無償化なのか? 3.各種学校(教習所)も無償化なのか? 以上よろしくお願い致します。 高校無償化とはなんですか 高校無償化ってぐたいてきになんですか 全然見えてこないです 民主党のホームページ行けば解ると 思ったのですが見つからず 詳しい方教えてください または 解説載ってるサイト教えてください。 国際人権規約の“批准”と“加入”の違い 国際人権規約の加盟国を調べたくて見ていたら、“批准”、“加入”、“継承”という分け方がされているのですが、この違いはなんでしょうか? 条約において、署名は何の拘束力も持たず、批准してはじめて義務が生じるというのは知っているのですが、この3つのカテゴリー分けがどのようなことなのかが分かりません。分かる方宜しくお願いします。 参考URL→http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_001_1.html 高校無償化というけれど・・ 高校無償化というけれど・・ 高校無償化になったそうなんですが、授業料以外は有償なんでしょうか? 小学中学と同じように授業料無料で、だけど、高校は義務教育じゃないよってことでしょうか? おねがいします 高校無償化に反対する人たちって 民主党の4k政策の1つに高校無償化がありますが、私は賛成派です。 そもそも高校が無料なのは多くの先進国では当然で(赤木智弘氏などがそう言っています)、国連の人権規約にも定められていることです。 また、今の日本では高校進学者が圧倒的に多く、高校卒業資格がないとより就職がより厳しい現状があります。 しかし、高校無償化に反対する人も割合いて、「居眠りしている高校生の授業料を無料にする必要はない」という作家もいます。 (欧米にも居眠りする生徒はいるでしょうが、向こうではこんな議論はあるのでしょうか。また、疲れて居眠りをしている生徒=怠けているという見方は短絡的です) 「高校無償化にすると親のありがたみが薄れ、親子間の殺人が増えるのでは」という意見まで見たことがあります。 (これには根拠が乏しく、高校が無料化されたことが理由で親子間の殺人が増えたという説など学術的に認められないでしょう。韓国・イタリア・ポルトガルといった高校が有料の国が他のOECD諸国より親子間殺人が低いという統計も見たことがありません) 「昔は国の子育て支援など聞かなかった。今の親は甘えている」という視点も単に昔を正当化しているだけに聞こえます。 まあ、金正日を称えるような民族高校には適用してほしくないですし、今は震災復興支援の方が優先課題だとも思いますが、日本の高校の無償化に反対する人たちは、結局「福祉=甘え」の思考や、精神論、根性論が好きな人かなという気がします。 高校無償化に反対の人は、日本の公的支出に占める子育て支援費や教育費の割合がOECD諸国中、韓国に次いで最低レベルだということを頭に入れてほしいです。 皆さんはどう思われますか? 民主党公約の公立高校無償化は是か 民主党の選挙公約で国公立高校の無償化があげられていますが、少子化対策の一環とはいえ、現行の小中学校義務教育無償制度との関係で、将来的に由々しき問題が生じる懸念はないのでしょうか。高校教育そのものが半ば義務教育として社会通念化される懸念、私立高校経営を圧迫する懸念、政権担当政党の交代による不安定措置が世代間不平等を生む懸念があると思うのですが、いかがでしょうか。教育関係者の方のご意見をいただければ幸いです。 高校授業料無償化 民主党が公約している高校授業料無償化について詳しい方 教えてください。来年度から無料になることだけは知っていますが 所得の制限とかありますか?どんなちいさいことでもいいので 教えてください。宜しくお願い致します。 民主党は「高校実質無償化」というものの 今回のマニフェストでは、「高校実質無償化」が書かれるようです。 (民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」(骨格)より) ただ、文部科学省の統計では、公立の学校教育費は「年343,922円」だそうです。 (平成18年度「子どもの学習費調査」 統計表一覧 (4)高等学校(全日制)) 前記の民主党案では、「授業料相当額を助成」と書かれているので、「112,296円」を助成するわけですよね。 これでは、まだ「231,626円」足らないので、「高校実質無償化」とは言えないような気がします。 ずいぶん期待していたのですが、だまされた気分です。 みなさんはどんなご意見ですか? 条約と規約の違いが分かりません 条約と規約の違いがわかりません! いま社会の公民で「国際人権規約」や「こどもの権利条約」あたりをやっています。 わかりやすく説明してくれるとありがたいです。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 高校無償化について。日本人学校は? 高校無償化について。日本人学校は? 高校無償化は、外国の学校も支援されるんですよね? でも日本人学校は義務教育期間ですが支援など聞いたことがありません。 高額な授業料であるにも関わらず何故対象にならないのですか? 朝鮮学校も高校無償化対象へ? 朝鮮学校も高校無償化対象へ? 高校無償化:朝鮮学校も対象へ 専修学校の基準で判定 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100826k0000m040143000c.html 来週にも公表する方針 朝鮮学校に税金を投入する意味ってあるのでしょうか? そもそも何故高校無償化なのでしょうか? 元々高校無償化は 支持されていないようですが 朝鮮学校も対象にするなら高校無償化自体を 止めろ という声が大きくなると思うのですが どうでしょうか? 朝鮮学校は 朝鮮人が勝手に作っただけの施設ですから 学校と認められていませんが 「専修学校の基準を満たす可能性が高いとみられる」 ということは 専修学校として認めるのでしょうか? 日本の公立学校に通えるのに 朝鮮学校を 自分達の意思で勝手に選んでいるのに 高校無償化する必要があるのでしょうか? 非公開で「教育専門家6人による検討会を発足させ、判断基準の検討を進めてきている。」 といいますが 非公開では 意味が無いと思うのですが 何故非公開なのでしょうか? どういう人が どういう内容・基準・理由で 無償化にするのか解りません 非公開なら本当に検討されたのかも解りません 情報公開するべきじゃないでしょうか? 日本教職員組合(日教組)在日本大韓民国民団(民団)が支持母体の民主党ですから 結果ありきの検討だったのでしょうか? 日本で 反日教育 思想教育 個人崇拝などをしている 学校ではない 国交の無い北朝鮮関係の施設に 税金が使われることに納得出来ますか? 朝鮮学校を高校無償化から排除すべきか 民主党が政権交代に際し公約に掲げた高校無償化について、中川拉致問題大臣が朝鮮学校を無償化の対象外とすべきとするなど、朝鮮学校排除の動きが出ています。 そこで、朝鮮学校を高校無償化から排除すべきか否か、お尋ねします。 朝鮮学校無償化ならず-東京裁判、なら日本の高校に 2017年9月13日、朝鮮学校高校無償化ならず=東京裁判の判決。 私は、正しい判決だと思う。 朝鮮学校高校よりも、日本の高校の方が、民主的で、正しい歴史、国語、数学、社会、理科、英語を教えるから。 朝鮮学校高校は、金正恩の額縁写真を掲げた教室で、北朝鮮の遅れた民主主義を学び、日本を攻撃する。 こんな教育に、日本の税金を使ってもらいたくない。 北朝鮮は、日本を敵視して、ミサイルを日本に向けて飛ばした。 日本に住んでいる市民を拉致して、北朝鮮に連れて行き、未だに返さない、ひどい犯罪国家。 悪意ある国、その国の教育方針に従った教育の朝鮮学校高校。 そんな高校に、無償化なんか、もってのほか、日本の高校で学んで、まっとうに、日本の企業に就職して下さい。 嫌なら、北朝鮮に帰って良いです。 外国は、いろいろ思い通りにならないことが、いっばいあるのんです。 それを学ぶのが、日本留学の意味でもあるのです。 それに適応できないなら、北朝鮮に帰って、日本は、なんら困らない。 ソープランドや、パチンコ店が減って、万々歳です。 前置きが、長くなりすみません。 質問は、このような私の考えに、どう思われますか ? ご意見をお聞かせ下さい。 朝鮮学校を無償化にしなかった理由。 2010年から始まった高校無償化について質問ですが、2010年に公立高校の授業料を無償化にする高校無償化法が成立し同年4月から公立高校の授業料が無償化しましたが、朝鮮学校は無償化の対象にしなかったのは何故なのですか?高校無償化法を制定させたのは民主党政権ですが、当時の民主党内に朝鮮学校の無償化に反対・慎重な議員が居たからなのでしょうか?当時連立与党だった社民党や国民新党は朝鮮学校の無償化には賛成していたみたいですが。 なぜ朝鮮学校の無償化の仕分けをしないのでしょうか? 事業仕分けによりフューチャースクールが廃止されることになりました。 私は子供たちの教育のために、ITを取り入れた教育は必要であると考えます。 しかも、フューチャースクール推進に充てるはずだった予算の額は10億にも満たないというのです。 金額も他の予算と比較して少ないにもかかわらず、事業仕分けのメンバーは、フューチャースクールの趣旨を聞くこともなく、「廃止」と一方的に決めつけてしまいました。 一方で、不思議でならないのは、このように子供の教育に必要なものでも関係なく仕分けてしまう民主党が、反日教育をしている朝鮮学校の無償化には異を唱えないことです。 民主党は政治主導をマニフェストに掲げています。民主党はやる気になれば、朝鮮学校の無償化も政治主導で見直すこともできるはずです。 日本人の子供の教育に不可欠な予算であっても平気で仕分ける民主党は、なぜ、「朝鮮学校の無償化」の仕分けをしないのでしょうか? 日本の子供を軽視しているのでしょうか? 【政治・教育無償化を実現する会】国民民主党の前原代 【政治・教育無償化を実現する会】国民民主党の前原代表代行が教育無償化を実現する会の新党を立ち上げましたが、日本は少子化で子供の人口が国民の総人口の比率からすると少なく簡単に実現出来る安直な政策に見えます。 前明石市長の泉房穂さんも明石市にはそもそも子供が少ないので出来た簡単な政策でした。 前原さんが簡単に実現出来る教育無償化を実現する会の新党を立ち上げたのは自分が政界に生き残るための作戦にしか見えませんでした。 さらに教育無償化を実現するために、高齢者の医療費負担を1割から2割に引き上げることで実現するとか安直すぎる気がします。自分が高齢者になったときに負担が増えるだけで負債分はあとで自分が高齢者になったときに支払う。これはタダにみえるローンに過ぎないです。 財源が高齢者から搾取して子供に回すと子供が高齢者になると自分が高齢者になると自分が支払うだけです。 こんな政策で新党を立ち上げるとか頭が悪いと思いますが応援していますと言っているひとが多くて驚きます。自分の首を締める政策に賛成って、前原さんの政策がおかしいと思わないのでしょうか? 日本なので、高校が無償化になることによって、義務教育の嵌め込みにされる 日本なので、高校が無償化になることによって、義務教育の嵌め込みにされるのでしょうか。となると、憲法や教育基本法が改正必要ですが…。 政治家の方はどういう方向で無償化を持っていくのでしょうね。 まず、自分が教育制度についてある程度知識を身に付けてから答弁を見たりした方がいいでしょうか。そんな時間がないのでマスコミを通じて皆さん、事実を知るのだと思います。しかし偏った考えにならないように厳選するのも大変ですね。 高校無償化はともあれ、中学までしっかり親が後ろから支えてやらないといけないと話にならない問題ですよね。 日本の教育の方向わからなくなり、子どもを生む気が失せますが、文句があるなら自分で育てろ、ってことですか。 無償化できずに学校に 行けない子が生まれるよりは、 無償化することで 全員に教育が均等に与えられる方がいいんですかね? テキトーに行く子も増えると思いますが。 だって日本、良くも悪くも落ちぶれたとしてもさほど身に危険な国じゃないからさ。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
つまり民主党は、与党になる前から「国際人権A規約」を考えていたのですね。回答ありがとうございます。