※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中高年ダイエット)
中高年ダイエットの秘訣とは?
このQ&Aのポイント
中高年のダイエットに悩んでいる方へ。食生活の見直しと適切な運動を取り入れることが重要です。間食の制限や夜食の控えめにすることがポイントです。
中高年のダイエットには、絶対的なルールはありませんが、少しずつ食事の質を改善することが大切です。バランスの取れた食事を心掛け、適度な運動を行いましょう。
中高年のダイエットには、食事制限や運動不足の改善が必要です。間食を控え、夜食は軽めにすることで摂取カロリーを減らしましょう。また、早寝早起きを心掛け、質の良い睡眠をとることも重要です。
現在41歳(男)です。先日の健康診断にて太りすぎを指摘
されこれ以上肥満が続けば命を削るよと医師に言われました
今の、体重は172cm 92kg 腹囲100cmです
それにより、高血圧(薬服用中)尿酸値が数値8.0以上痛風あり
(薬服用中) 睡眠時無呼吸症候群 糖尿病予備軍と以前より
指摘されております
この1ヶ月食べたものを記入して食生活の見直しをしました
すると、一日の総カロリーは平均3500kcalでした
食事は朝、ヨーグルト・バナナ 昼は中華系統が多いです
夜は自宅にてできるだけ鍋物(野菜を中心に)に
しています
問題は、間食の多さです
食事と食事の合間によく机の中のおかし(スナック菓子)
を食べています また、帰宅は必ずPM22時以降になり
ますので、それまでになにか必ず食べています
この生活をずっと続けています(20年位)
ひととおりのダイエットはすべてしましたが
どれも続きません
また、運動は全然しておりません
そこで、質問ですが間食をとめる方法を教えてください
最近は、寝てから夜中のAM3時頃目がさめて、夢遊病者
のように家にあるお菓子を食べているのです
おなかがすいているのか、満腹なのか最近ではよく
わかりません
みなさんの意見聞かせて下さい。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました ただがまんするだけではダメなんですね 玄米おにぎり いいですね 早速、今日からはじめてみます