- 締切済み
小麦(薄力粉)発酵マットについて・・・。
薄力粉を添加剤として8%程度添加した発酵マットを作りたいのですが、未発酵マットと薄力粉の割合を計算する上で体積比により薄力粉の割合を求めるのか、重量比により求めるのか分かりません。また、発酵マットの作成法を紹介しているサイトを見ても重量比なのか体積比なのか詳しく説明されているサイトを見つける事が出来ませんでした。また、発酵完了時には作成前の未発酵マットの色にかかわらず、必ずコゲ茶色とかチョコレート色になるものなのでししょうか? ちなみに未発酵マットは、ほだ木粉砕マットで50リットル(乾燥重量13kg)で、外産カブトに使用予定です。発酵マットを作成経した経験のある方や詳しく知られている方のアドバイス宜しく御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
アドバイスありがとうございます。 重量比で添加剤の量を決定するならば、マットの量はリットル(体積)ではなく重量(gもしくはkg)になるのでは?