- ベストアンサー
Sound Blaster X-Fi tanium SB-XFTでスピーカーが独立できてない?
Sound Blaster X-Fi tanium SB-XFT のスピーカーセットアップコンソールにて、5.1chスピーカーのチャンネルの割り当てをしようとしたのですが、 フロントレフトを鳴らすと、フロントレフトとフロントセンターとリアレフト フロントライトを鳴らすと、フロントライトとフロントセンターとリアライト フロントセンターを鳴らすと、全てのスピーカー といった具合に、複数のスピーカーから音がなります。 これは異常なのでしょうか。 確かに複数から鳴っていても方向は感じられるのですが、フロントスピーカーとリアスピーカーって本来全く別の音を鳴らすものですよね。 AVアンプに繋いでいるのですが、AV側でのテストでは、きちんと独立して異常はありません。 OS環境、ハード面等の異常により各スピーカーが独立していない、ということなのでしょうか。 環境 OS :WinXPsp3 サウンドカード :Creative Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT AVアンプ :ONKYO BASE-V20HD
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AVアンプへの接続はどういう風にしていますか? >ONKYO BASE-V20HD こいつのINPUTってデジタル接続ならサラウンドのデコードはオンキョー側でやるだろうし、アナログ(LINE1~3)でもそうなる気がします。 「スピーカーセットアップコンソール」ってX-Fiのメニュー(ツール?)でしょうが、おそらく意味のない機能になっているでしょう。 ONKYOのに付属していたはずの光ケーブルでX-Fiのデジタル出力と接続していると思うのだけれど。その場合パススルーを有効にしていることが前提です。 で、結果的にX-Fiのサラウンド機能は無効化することになります。 X-Fi側のサラウンドを活かしたいならこのAVアンプではなく、アナログ接続のパワードスピーカーのセットにつなぐようにしないと。 でも総合的には今のセットよりいろんな面で性能が落ちるでしょう。 結論としてはデジタルパススルーのデコードに異常がなければ気にしなくていいと考えます。はっきりいってサウンドカード側のサラウンド機能は無視される接続になりますから。具体的にいえばオンボードのサウンドでもデジタル出力さえあればONKYO側に渡せばそれでいいわけで。 X-Fi Ttaniumにも「Creativeオーディオコンソール」というメニューが存在するなら、そこからデコーダタブを選択し、外部デコーダ使用のほう(SP DIF パススルー)を選択する設定になっていますか。確認してください。 そうしないとONKYO側で正しくデコードできていない可能性もあります。 >OS環境、ハード面等の異常により各スピーカーが独立していない ではなく、双方のマニュアルをよく参照の上、正しく接続し設定することが大事です。で、選択肢はONKYO側でのデジタルパススルーによるサラウンドデコードが機能も豊富だしスピーカーにもあっているしせっかくAVアンプがあるんだからもったいないし。そっちを使う。てゆーか、構造上その選択肢しかない。 で、ONKYO側のテストで問題なければ異常なし。それでも映画などの音声が変なら正しくパススルー設定になっていない。 とりあえず一度リスニングモードをDirect(サブウーハを無効化)してX-Fiのテストをしてみてください。もしかしたらそれでテストが成功するかもしんない。でもあんまり意味ない行為なので気にしないでいいと思いますけど。
その他の回答 (2)
- gamebakari
- ベストアンサー率60% (699/1147)
>PCM音源の疑似5.1ch化の際に、サウンドカード側のテストで不具合が起きているなら変な風に出力しているのではないか それはないです。 X-Fiのスピーカーテスト、というものはサウンドカードのアナログ出力に対して適用されるものです。SP DIF(デジタル出力)には適用されません。 その場合、下記のような信号の変化になると思われます。 「2CHPCM」→光ケーブル経由→ONKYO内部でデコード(擬似サラウンド)→サラウンド成分出力→左CH音声はFL/RL/C/SWから出る、右CH音声はFR/RR/C/SWから出る(音場はONKYOのモードによって変化する)。 これはデコード信号をもっていないMP3やWAV音声などでも同様。 このときに気持ちいい、あるいは立体的音響を得たい場合はONKYOのリモコンでモードを変えてみて、一番しっくり来るのを選んでください。 X-FiにあるCMSS3Dモードは使えません。 ちなみにPC内部、OSレベルやドライバレベルでの不具合がある場合は音声そのものがまったく出力されない、などのもっとはっきりした不具合につながりますし、何らかのエラーメッセージも出ますよ。 書いてある事象を見る限りまったく正常である、と判断しますが。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
その動作はおかしいです。 >OS環境、ハード面等の異常により各スピーカーが独立していない、ということなのでしょうか。 そうなります。 また、ドライバーやOS上のでスピーカー設定などの問題も考えられます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり動作としてはおかしいのですね。 何度もドライバーの入れなおし、カードの抜き差し、オーディオ関連諸ソフト(フィルター、デコーダー)の入れ直しは試しているのですが。 もうちょっと見直してみようと思います。 ご指摘どうもありがとうございます。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 接続は、ご推察の通りONKYOのに付属していた光ケーブル(角型)でX-Fiのデジタル出力と接続しています。 サラウンドにつきましては、fffdshowや、再生側ソフトのパススルー設定を有効化しまして、成功しているかと思います。 ※DVD再生、AAC音源のみですが ただ、普通にmp3等やmpeg,aviを再生する際のPCM音源の疑似5.1ch化の際に、サウンドカード側のテストで不具合が起きているなら変な風に出力しているのではないか、と心配になり投稿させてもらった次第です。 残念ながらCreativeオーディオコンソール」というメニュはございません。 また、デコードに関連しそうな項目のあるツール、設定も見当たりません。 dolby degital liveの有効化ぐらいでした。 デジタルパススルーのデコードに関しては問題ないので、そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんね そもそもPCM音源を流してる時の疑似5.1chに、前後の音の差がそんなに無かったことにより疑問を持ちだしたのですが 疑似5.1chはあくまでも疑似的なもので、あまり期待しすぎる物じゃなかったのかもしれません。 家に戻ったらご回答者様が教えてくださったテストを一応してみて判断しようと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。