ベストアンサー ペットの電気じゅうたん 2009/11/30 18:43 ミニ電気座布団100V-40W、電気代1時間0.4円として市販されている人間用ですが、猫の電気じゅうたんとして使って安全でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 0078900 ベストアンサー率37% (243/648) 2009/11/30 19:08 回答No.1 私の親戚は16歳までペルシャ猫に使用していました。 いつも冬のお昼はその上に薄いクッションをしいて寝ていました。 小さなテーブルの中にそれをしいて、上に何かしいて おふとんをかければ猫こたつにもなります 快適な温度と感じても 低温やけどすることがあり とてもこわいので 温度を低く設定して 上になにか敷いて 気をつけてあげて下さいね 質問者 お礼 2009/11/30 20:03 毛布でできた、ペットの家のようなものを飼ったのですが、全く嫌って入ろうとしない為、電気ヒータを横に置いています。夜中に自動的に切れるので、どうしようかと思いまして。 電気無しの保温マットを2枚引いているのですが、寒いと思い、少々怖いのですが、電機座布団を使ってみようかなと。 大丈夫そうなので、使ってみます。 有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) inon ベストアンサー率20% (773/3794) 2009/12/01 14:23 回答No.2 NO.1さんの言っておられるとおり、低温やけど怖いですよ。 家の猫はしっぽの先がずるっとむけました。治るまでに一ヶ月くらいかかりましたよ。 家事と温度には気をつけてくださいね。 質問者 お礼 2009/12/01 16:10 有難うございます。 十分気をつけるようにします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット猫 関連するQ&A 電気じゅうたんとファンンヒターとどちらが、電気代がたかいですか 電気じゅうたんとファンンヒターとどちらが、電気代がたかいですか? 100V 710W じゅうたん2畳です。 電気毛布とエアコンと電気じゅうたんの比較、または意見お願いいたします。 現在、夜、ネットをするのに畳の上に座ってしています。 現在、部屋の温度が9度です。 まだ石油ファンヒーターをつけるにはもったいない気がして エアコンを1時間だけ(設定温度20度) 座る用の電気じゅうたん(40cm角の正方形)を4時間 の状態で毎日を過ごしています。 エアコンは1時間後に切りますが3度弱あがっています(^^; 3度差はすごいです(笑)電気じゅうたんは座るのみです ☆電気毛布とエアコンはどちらがいいと思いますか?(4時間くらい) ☆また、電気じゅうたん(60×180)と電気毛布とでは どちらがいいと思いますか?(4時間くらい) みなさんのご意見お願いいたします。 コタツとカーボンヒーターの電気代 電気代についてお尋ねします。400WのコタツとMAX900W(450Wに切り替え可)のカーボンヒーターとでは電気代はコタツの方が安いんでしょうか?コタツは敷き布団はないですが、絨毯の上に置いてあり、掛け布団は薄めです。ちなみに、部屋は9畳ほどです。 色々検索してみたのですが、いまいちよくわかりません(汗) 教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 電気について 1A 100V = 100W 10時間 使って1KW @15なら =1円50銭/時間 7A なら 11円/時間 これで合っていますかしら? クーラー こたつ 等は電気代が高くつくのは アンペアが高いって事かしら? 識者様教えて頂けませんでしょうか? 絨毯の繊維について 絨毯を購入して、アパートのタイルの床に敷いてみたところ、敷いたすぐ後に掃除機を絨毯とその周辺にかけたのにもかかわらず、数時間後には、タイルの上に絨毯からと思われる埃が落ちています。絨毯の上とタイルを行き来している間に、スリッパの裏についた絨毯の繊維が、タイルに落ちたのだと思いますが、埃が気になる人間なので、嫌です。 これは絨毯自体に問題があるのか、あるいは、しばらく使ううちになくなるものなのか知りたいです。 ちなみに絨毯の毛の長さは、約2.5センチ程です。 宜しくお願いします。 電気ファンヒーターのヒューズ リサイクルショップで、ペット用にミニ電気ファンヒーターを買いました(600W)。どうも、ヒューズなどの安全装置が付いてないようなのですが、大丈夫でしょうか? 電気代について 100V、50W消費の電化製品をつけっぱなしで使おうとおもいます。1ヶ月分のこれの電気代はどのくらいになるんでしょうか?計算式がわかりません。24時間、31日として何Kwhになりますか?、また1Kwh 22円としていくらになるのでしょうか?(基本料金は除いて) 電気代計算方法 例えばエコキュートの消費電力が1650wとした場合200Vなので÷2して計算していいんでしょうか?(この辺うろ覚えです) 例えば1kWh=23円で8時間動作(深夜時間帯などは今回無視)すると仮定すると 1650W÷2×8時間=6600W 6600W÷1000×23円=151.8円 の電気代という計算で合っていますか? どちらが電気をより使わなくて済むのでしょうか 電子レンジを600Wで7分間、2回使用するのと 電気あんかを8時間使用するのです。 電子レンジの説明書には “単相100V 50-60Hz共通、消費電力1.050W/1.370W(50/60Hz)” 電気あんかには“100V 21W”と書いてあります。 レンジで温めて使うあんかを買って、その温かさが4時間もつので比較したいのですが計算の仕方がわかりません。 どちらの方がより電気を使わなくてエコロジーなのでしょうか。 どなたかおわかりになる方、よろしくお願いいたします。 電気代の計算 電気代の計算について質問です。 電力会社と契約し、20A(アンペア)としたとします。 電力量料金第1段階料金、最初の120kWhまで「1kWhあたり15.58円」の場合で、 電気製品1台500W(100V,5A)のみ使用したとすると、 1、1時間あたりの電気代の計算式は、0.5(KW)×15.58(円)=7.79円なのでしょうか? 2、電気製品1台の「500W」というのは、時間にして何秒(もしくは何時間)あたりの数値ですか? 3、KWhってどう計算するんでしたっけ? 4、一度に使える電気製品500W(5A)の数は、20Aまでなので4台までですよね? 安く暖房する こたつ?電気じゅうたん? 昨年まで石油ファンヒーターで暖房していたのですが、18リットル2000円を超えてとても使えそうにありません。プロパンガスなのでガスストーブも持っていますが、高そうです。暖房は、電気が大幅値上げといっていますが、それでもエアコンが一番安いのでしょうか? コタツも併用しようかと思っていますが、家具調こたつは持っているのですが、古くて熱源は壊れてありません。 電気カーペットをひいた上にコタツを乗せて(熱源なしでじゅうたんの熱で)暖を取るのと、暖気ごたつで暖を取るの、どちらが省エネで暖かいでしょうか?暖気じゅうたんかコタツのヒーターを買おうと思っていますが、使った経験お持ちの方、お勧めをお教えください。 またこうすればよりあったかくなるというような方法があれば 合わせてお教えください。 よろしくお願いします。 100ボルト40ワットの電気代について 足あんか100V40ワットと表示があります。 (電気電気敷き毛布は100V 50Wの表示です) 一時間の電気代はいくらになるのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 1時間使うと電気代いくらになりますか? 電源:AC100V・50/60Hz 消費電力:700W は 1時間使うと電気代いくらになりますか? 電気代 来月から一人暮らしする予定なんですけど 電気代のことで質問があります こたつと電気じゅうたんはどっちのほうが 電気代高いですか? 日曜日以外は仕事なので 使うのは大体夜だけになります。 電気ストーブの電気代について 500Wの電気ストーブを1時間使ったら、13円くらいってききましたが、 この一時間がぶっ通してでなくて10分、30分、20分って感じでそれぞれがちょっとだけでも間隔をおいても1時間ぶっとおしで使うときと電気代は13円で同じなんでしょうか? 電気代が高すぎる 母親10代と2人暮らしですが ここ何年も電気代が 1万5千円~2万円 1万円以下になることはほとんどありません そんなびっくりするほどの電気量を使ってる意識はないのですけど 1日の主に長時間使用している電気をまとめました エアコンは冬場は使いません 種類は 関西電力 従量電灯A こたつ1 24時間 弱~中に設定 浄化槽 24時間 80w 便座ヒーター 24時間 最弱に設定 冷蔵庫 24時間 300リットル程度15年前の機種 金魚 ヒーター 24時間 24度に設定 去年の9月より こたつ2 2時間 こたつ3 10時間 デスクトップPC 10時間 普段の心がけとしては、人の居ない環境でのTVや部屋の電気の つけっぱなしはしていません これでは駄目だと思い 今年に入り電気代の節約を見直すことにしました ※こたつ1の24時間の使用は大きいと思いましたので ホームセンターで売っていた ひざ掛け様の電気毛布が ちょうどコタツのサイズに合っていて それを下に 敷いてこたつはOFFにしました この電気毛布の 消費電力は50wとなっていました 一番強にしています ※便座ヒーターをOFFにした この程度ですが 24時間のこたつは大きいと思い 消費電力50wの毛布ならかなり電気代もカットできると 見込んでいました 月半分からこの節約を実行しはじめたのにも関わらず 次の電気代がなんと1万2千円にまで 落ちていました やはり効果あったと喜んでいました 次は月丸々だからもっと安くなるはずと見込んでいたら 次回の電気代はどーんと2万円に跳ね上がり むしろ電気代は増えていました ほとんど生活スタイルは変わらずに 電気の使用量も大きく変動は 無いのですが こちらの意図や意識と反して電気代が変わる気が してなりません こんなもんですかね? 一体どこに相談したら良いのでしょうか? アドバイスお願いします 電気代について。 電気代について質問しますm(__)m エアコンと遠赤電気ストーブとじゃ、どちらが電気代高くなるのでしょうか? リビングか13畳なのですが、今回の電気代が5000円も値上がりしていたので気になります(>_<) 住んでいる地域は関西で寒さは田舎なのでそこそこですが、雪が積もったりはしません。 現在使っているエアコン 2011年製 定格電圧100v 定格周波数50/50hz 電動機の定格消費電力1.05kw 定格能力暖房標準3.6kw 低温3.8kw 定格能力消費電力標準0.810kw 低温1.260kw 運転電流8.15A エネルギー消費効率4.44 通年エネルギー消費効率5.8区分A と書いてありました。 遠赤電気ストーブ 2011年製 100v/600w 50/60hz と書いてある600wと300wで 調節できるものです。 部屋を暖めるにはエアコンの方が いいとは思うのですが 自分の周りだけを暖めたいのなら エアコンよりも遠赤電気ストーブを 600wで使用した方が安くなりますか? 無知なもんでどちらが安くつくのか 見当がつかなくエアコンの方が 高いんじゃないかな?思って ネットで見てみたらそうでもないようなので 質問させていただきましたm(__)m 宜しくお願いします。 静電気がひどい 毎年の事なのですが、この時期になってくると静電気がひどいです。 猫を飼ってるのですが、その猫がこたつの出入りをするたびに静電気がパチパチ、体をなでるたびにパチパチ、ストーブをつけて部屋の中が暖まってくると凄いんです。布団とか洋服など洗濯の度に柔軟剤などは使ってますが効果はありません。何かよい対策はないでしょうか 加湿器などを置くといくらか効果あるのでしょうか。 とっても困っています、よいアドバイスがあればお教え下さい。よろしくお願いします。 電気について DC12Vで12v35wの電球を4つ使用するために安全なヒューズは何Aですか 電気(電力)について 電気についての質問なのですが、 100Vで100Wの仕事をする機械に100Vの電圧を1時間かけたときの使用電力(W)を答えよ。 という問題で、答えに使用電力は100Wとなっていたのですが、僕は、「電圧というのは1秒あたりの電流のする仕事」だと思って、100(W)×3600(秒)としてしまったんです。どこがいけないのでしょうか?教えてください! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
毛布でできた、ペットの家のようなものを飼ったのですが、全く嫌って入ろうとしない為、電気ヒータを横に置いています。夜中に自動的に切れるので、どうしようかと思いまして。 電気無しの保温マットを2枚引いているのですが、寒いと思い、少々怖いのですが、電機座布団を使ってみようかなと。 大丈夫そうなので、使ってみます。 有難うございました。