• ベストアンサー

電気じゅうたんとファンンヒターとどちらが、電気代がたかいですか

電気じゅうたんとファンンヒターとどちらが、電気代がたかいですか? 100V 710W  じゅうたん2畳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.1

電気代を比較する場合重要なのは器具に記載されている消費電力が基本になります。 たとえば、電気カーペットが100V 710Wとファンヒーターと言うと電気と 石油がありますが、この場合は電気ファンヒーターのことでしょうか? この電気ファンヒーターの消費電力が強で1300w弱で800wだといしますね。 すると電気代は単純に710wと1300wの差と考えますが、そんなに簡単な話ではありません。 つまり電気カーペットには自動温度調整機能がついていて常に710wの電気を使うわけではありません。 仮に自動温度調整機能を使わないとすれば電気ファンヒーターはカーペットの約倍というわけです。 しかしそれは一般的ではありませんから、自動温度調整機の付いている暖房器は、室温によって消費電力は大きく変わります。 最近の電気ファンヒーターにも自動温度調整機能のついている機種もあるので同様です。 ただ電気ファンヒーターは、室内全体の温度を高める場合に使いますが、 電気カーペットは床のみ温かくする場合に使うので、両方併用する場合が多いですね。

ji2edq
質問者

お礼

ありがとうございました。良く考え節減していきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

まず、発生する熱自体は、同じ消費電力なら、同等ということを理解してください。 部屋のすきま風が無くても、断熱性の低い部屋だった場合 外気温が10度を割る天候では、電気ファンヒーターを全開にしても 部屋全体の気温が暖かくなることはありません。 ヒーターを増やしても、ブレーカーが落ちるのが先でしょう。 つまり、どちらも体だけを温めると考えると その部屋のすごし方で決まると考えられます。 部屋自体を温めるなら、大出力が得られやすい石油ファンヒーターが有用です。 断熱性の悪い部屋であれば… 赤外線式の温度計(体温計)があると、部屋の各所の温度を 手軽に、客観的に計ることができますから… そこを重点的に、対策していくといいと思います。 ガラガラの部屋であれば、あえて空のダンボール箱を積み上げて 暖房する体積を小さくすれば、熱効率はちょっとよくなります。 外気に面する壁と窓を空箱で遮れば、けっこう違うはずです。 ただ、体裁とか過ごしやすさは最低ですが…

ji2edq
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろな、工夫をするとよいですね(^^♪

noname#110111
noname#110111
回答No.2

「電気代」と言っていますが、「暖房に掛かる費用」ですね。 そもそも、用途が違う暖房設備を比較するのは難しいですね。 計算しても良いですが、使い方によってかなり差が出るので無意味とも思われます。 結論から言うと「電気絨毯」がより高いでしょう。しかも暖かくありません。 暖房設備の効率は良い順から エアコン > 石油ファンヒータ > 電気式ストーブ でしょうね。 部屋を暖めるのに電気絨毯は問題外でしょう。 ちなみに、710Wの絨毯を一時間使うと20円くらいかかる計算になりますよ。

ji2edq
質問者

お礼

ありがとうございます。節約していきたいと思います。

関連するQ&A