• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦円満になるよう妻ができること)

夫婦円満になるための妻のできること

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目の30代後半夫婦が夫婦円満になるために妻ができることについて考えます。
  • 妻は夫の嫌いなところを受け入れることや自己チューな態度に動じないことが大切です。
  • また、夫とのコミュニケーションを円滑にするために話し合いの方法を模索することも必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.5

私は男ですが、大体こういった男(ご主人)のタイプがよくわかります。 良い所としては。 ・責任感が強い。 ・真面目である。 ・本来は理性的である。思考としては論理的なタイプです。 悪い所としては。 ・わがままである。人の気持ちがあまりわからない、もしくは無視するタイプです。 ・人の意見はあまり聞かない。自分の意見が正しいと信じている。 ・本来は理性的であっても、自分の意見やプライドが傷つけられるとキレやすい。 ・意志が弱い。多分自分の悪い所はわかってはいるが、上記の理由によりなかなか自分を抑えきれない。 夫婦関係としては良い方向に行けば問題ないのですが、悪い方向に行けばどんどん悪くなります。 性格の良い所を利用するのです。責任感とプライドが高いという性格は、何かと頼りにされると嬉しいものです。後で少しばかりは感謝の気持ちや言葉をかけてあげると良いでしょう。特にご主人の得意分野で何か頼むと効果的です。 意見の食い違いをみる事はままあります。しかし貴方が感情的な言い方をすれば、双方感情的な対立となってもつれます。なにしろプライドを傷つけられていますから理性は吹っ飛んでいます。 ご主人の理性に訴えかけるような問いかけや示唆をした方がよろしいでしょう。 「~こういう事も~だから必要(大事)でしょう。」「~こういう事も~だから大事(必要)なのよ。」という言い方ですね。わがまま坊やに言い聞かせる、言い含めるような感じです。 ご主人はまだ世間知らずなところもあるようです。その分、貴方が大人にならねばいけないでしょう。まあ齢を重ねてくれば少しは丸くはなるのでしょうがね。職場においても人間関係的なトラブルを抱え易いタイプです。ストレスも溜まっているでしょうね。 夫婦がおたがいひとつの目的を持つことも大事です。子作りにおいては双方の目的一致を見たようです。まあ子供が出来たら出来たで、また大変なのですがね。 しかし貴方も出産はラストチャンスに近いですから、もう一度よく考えねばなりませんね。他人が言える事はここまでが限界です。

moon925
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 こういうタイプの男性って結構いるのですか? 良い所も悪い所も書いていただいた通りです。 以前に、夫の得意分野で頼み事をしたときに、とても喜んで引き受けてくれたことがあります。 ただ、、、最初の時は、すぐにやってくれてとても感謝をしました。 ですが、その次、その次、となると(そう頻繁には頼んではいないです) また明日、また明日、と延ばし延ばしで、結局数ヶ月待った上にやっぱり出来ないようで、でもはっきり言わず、、、。 それで、私は怒ってしまいました、、、。出来なかったのをではなく、出来ないならもっと早く言ってくれたら、私も対処法があったのに、、、と。 この人は、やるといったことをやらない、あてにならない人、と思ってしまってます。→これが私にとって悪循環な気持ちとなるんですが、、、。 また、理性に訴えかけるような感じも試すことがあります。 一応、冷静に夫も話を聞いてくれ、納得したかのようにうなずきはします。ただ結局は、実行には移っていないんです。 私がお願いしたり、時には本人のために示唆したりしたことも、頷いたからといって実際行動には移すとは限らないので、 期待しては駄目なんだと思います。時間をかけて、気長に、、、、ですね。 職場で人間関係のトラブルを抱えています。ストレスも溜まっています。それも分かっているので 家では安らかに過ごせるようにしてあげたいですが。 夫婦でひとつの目的もそうです。いろいろあり達成したものもあります。大きな内容のことは達成したといえると思います(結婚、マイホーム、子作り)。 でも、小さな目的というか、趣味のようなものは、最初の質問にも書きましたが、すぐに嫌になってしまう人なんです。 例えば、ガーデニングとか、スポーツとか、犬訓練(犬を飼ってます)とか。私は楽しく一緒にやりたいと思いますが、 夫は、面倒くさがりパソコンゲームしか興味がないのではないかと思います。私が一緒にゲームをすればいいのでしょうか、、、。 チェスが一番好きなゲームで、時々相手をするととても喜んでます。

その他の回答 (8)

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.9

不妊治療の前に、ご夫婦の問題を解決できていればよかったと思いますが・・・ 質問者様は、御自分のお子さんが欲しかったのでしょうか? そうでしたら、お子さんとご自分の人生の事だけを考えてみてはいかがでしょう? ご主人が真面目に働いてお給料をきちんと入れてくれるなら、それで充分と思うのも一つの方法です。 給料配達人、と割り切って暮らすのです。 お子さんには、ご両親が揃っていたに越した事はありませんが、片親だけでもすくすくと育っているお子さんを何人も知っています。 お仕事を探して、離婚の準備を始めるのも良いと思います。 世間では、結婚は修行だ、と仰る方がいますが、それは困った情況を二人で乗り越えていく、という意味で、どちらかが一方的に我慢することをさすのではないと思います。 >このような相手と一緒になったのも私の試練なのではとも思います。 試練ならば乗り越えるべきでしょうが、間違いだったら訂正すべきだと思います。 一度考えてみてはいかがでしょう?

moon925
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、夫婦の問題は子供が出来る前に解決しておくべきだったと私も思います。 ですが、人間関係ですのでそう簡単ではないとも思います。 喧嘩をしていないときは、今後もうまくやっていけると思えますが、 喧嘩をしているときは、だめだと思う、というのを繰り返しています。 私は、ずっと子供を授かりたいと思っていました。 と同時に、大切に思える人と暖かい家庭を築きたいとも思っていました。 割り切った考え方や、離婚をして一人で子供を育てる、ということも 考えなくはないです。 割り切った考え方は、今の時点では悲しく思いますが、一人で育てることは出来ると思います。 この結婚が、間違いなのか、乗り越えるべき試練なのかの見定めはとても難しいと思います。 夫は夫で私の性格を我慢しているともいいますし、、、。

  • bousi-7
  • ベストアンサー率20% (41/202)
回答No.8

生まれてくる子供さんが可哀想でなりません ただ 可哀想としか・・・・ そんな家庭に生まれてくるだなんて・・・ 男を見る目がないうえに 愛しているのかと問われたならば、きっとはっきりとイエスとは 言えない相手と結婚した貴方が悪いのです が 子供さんの為にもがんばってください

  • veryMUCH
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.7

おじさんでごめんなさい。 赤ちゃんできて、おめでとうございます。 子供が生まれたら、だんなのことなんか世話焼いてられなくなるから。 気にもしない。居ることも、帰ってきたことも。 食事はあるもの食べてて。イヤなら、買ってくれば。 おなかの赤ちゃん大きくなってくると、 睡眠時間もだいぶ採れるようになる。 だから、イヤな相手と顔を合わす時間も必然的に少なくなる。 生まれたら 赤ちゃんは、2時間おきに、ミルクとオムツ。 赤ちゃん寝たら、自分も寝られる。 大丈夫。 だんながどうこう言えるのは今のうち。 生まれたら、元気でお勤めしてもらってることが 逆に楽だよ。 って、嫁が横にいて書かされてる。 (なんでこんなサイト見てるのか?(嫁)・・・(私))

moon925
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そのような考えもありですよね。 よく他の方のご相談、ご回答の中でもみかける考え方で、 そのように考えてみようとも思いましたが、私はやはり夫婦は思いやって暮らしていくのが一番で、 そういう関係でないと、日々の生活が悲しく、憂鬱にも感じてしまいます。 今までの経験から、どんなに忙しい毎日でも、プライベートライフがうまく行っていないときは そのことが頭の片隅にずっと気になっていて、晴れ晴れした気持ちになれないです。 奥様と仲が良いのですね、、、微笑ましいです。

  • toriton40
  • ベストアンサー率10% (19/174)
回答No.6

40代既婚男性です。 <付き合い初めからものすごいアタックで、独占欲とヤキモチがひどく(その理由で 仕事も辞めさされ専業主婦をしています)、 私を誰かに取られてしまうかも、という不安で求婚されていました。 今現在の対応とかなり違いますね。 完全な自己中心的な考えの方の様です。自分の満足感を得る為に 猛アタックされている(獲物を狙う虎の様な)感じです。 お腹一杯になったから、無関心になったかの様に取れます。 選んだからには仕方ありません。(子供さんが出来たし) 推察するに、B型では? 見方を変えると、B型の男性は出世率高いと思います。 周りの受けは良くありませんが。知り合いに何人もいます。 これからは、好きになる努力をしましょう。良いところもまだまだ あるはずです。それを見つけ伸ばしてあげましょう。 *上から目線は禁物です。主張もあまり通りません。聞いているふりで 頭には残りません。自分の主張が一番の人です。 そういう人なのだと理解してうまく付合いましょう。 操られれるフリで操ればいいんです。 大変でしょうが、頑張って下さい。子供さんが生まれればまた 少し変わるかもしれませんし。

moon925
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 はい、現在の対応とかなり違います。 かなりオスの本能が強い人だと思います。 ただ今でも私の身なりにはうるさく、体のラインの見える服を着たり、髪をアップにしてうなじをみせることは駄目だといいます。 もし私が男性に声をかけらたら、それは私が娼婦のような女だからだ、女が悪いんだといいます。そして女はみんな娼婦だと言うんですよ。 そうですね、選んだのは私です。 夫はO型です。 好きになる努力は続けます。良い所もまだまだあると思います。 そして、操られるフリをして操ります!コレ、出来るようになりたいです。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

>こんな関係ですが、子作りには協力的になってくれ、不妊治療にさえ付き合ってくれて そこが信じられない…と言うか… 女の一番弱くて、ダメなところだと思います 子供が出来れば夫も変わる 期待していませんか? それは、叶わぬ夢です >一緒になったのも私の試練なのではとも思います 失敗を認めるのは色々と辛いと思います でも、見て見ぬふりは… 問題を先送りしても、何も解決しません 状況がさらに悪くなるだけです >言われようが、動じないようになるにはどうすればよいでしょうか。 口をつぐんで、目を閉じて、耳をふさいで、あるがままを受け入れる 自分を殺して、ただ生きていけばいい 子供は道連れにしないように

moon925
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 「子供が出来れば夫も変わる」とは考えていませんでしたし、今も考えていません。 家族を大切にする人だと感じていたので、そうではないように思える今日この頃は複雑な気分ではあります。 期待するのがいけないのですよね。

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.3

どうも。 >出来る限りの努力をして仲の良い夫婦になりたいと望んでいます。 素晴らしいですね。 >亭主関白、自己中心、傲慢、他人嫌い、辻褄あわせの嘘をつく、すぐ苛立ち、やりかけたことをすぐ放棄する、、、など 参考情報ですが・・・ まずは相手を知ることだと思います。 このような方は、「自己愛性人格障害」の気があります。 検索して調べてみてください。 相手をしれば、「こんな人なのだ・・」と納得がいき、多少なりとも対応策がとれるかもしれません。

moon925
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 「自己愛性人格障害」について読ませていただきました。 徴候としては、60パーセントぐらいが当てはまってるように思います。ちょっと違うなあと思う面もありました、、、。 でも初めて聞いた病名でとても参考になりました。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

読ませて頂きました。49歳既婚男性です。 喧嘩が絶えないという事ですが、多分、何処の夫婦も同じですが、些細な事が原因だと思います。口喧嘩ですね、ご主人との結婚の理由ですが、ご主人が貴女にぞっこんで、強引に結婚に持ち込まれたように読ませて頂きましたが、双方合意の上で結婚に至ったんだと思います。貴女も若くないし、そんなに自分の事を好いてくれるなら、幸せにしてくれるだろうと思って結婚したのでしょうね、ご主人の事はタイプではなかったが、徐々に好きになるという事もあるだろうと・・・・・・・・ 夫婦仲を改善したいと思っていらっしゃいますが、その方法が分からないという事ですよね、現在、妊娠4ヶ月ということで、イライラしていると胎教に悪いですよ、ご主人との関係も改善しなくてはなりませんね、僕の所も喧嘩はしょっちゅうですが、回避するようにしています。どうするかというと、喧嘩の原因は意見の食い違いが僕の夫婦では多いのですよ、自分の考えを主張し合います。お互いに別の人間なんだし、考えが同じというのは無いですからね、妻には妻の考えがあり、言い分もありますから、それを尊重するという事ですよ、これが他人ならどうでしょうか?そんなに喧嘩するでしょうか?普通しませんよね、それは、遠慮があるからなんです。これ以上言うと喧嘩になるとか、相手が気分を害するという事を理解しているので、相手の機嫌を損ねないように気を使います。ですから、喧嘩になりません。 でも、夫婦になるとどうしてなんでしょう、無遠慮になってしまう。相手に対して傲慢になってしまいます。多分、お互いがそういう感じなんだと思います。ですから、たびたび喧嘩を引き起こしてしまう訳です。 よく家の中と外では性格が違った様なところがあると思いませんか?人間、内面と外面があるものです。ご主人も内面が悪くて、外面が良い人間なんですよ、ですから仕事上では何の問題も無く仕事をしているんだと思います。貴女もそうだと思いますよ。 もう何を僕が良いたいかを気がついたかもしれませんが、夫婦はお互いが鏡だという事です。相手が無遠慮に貴女の心に入って来たら、貴女もそのようにしてしまうという事です。夫婦ですから遠慮というものがなくなって、お互いがお互いに気を使うという状態ではなくなってしまっているのです。家の中ではお互いに好きな事をして過すし、顔を合わせると不機嫌になるとか・・・・・・貴女は十分に気を使っているかもしれませんが、まだ十分とは言えません。専業主婦という事ですが、発想を変えると貴女はメイドさんだったら、ご主人に対して現在の様な態度を取るでしょうか?あるいは、貴女がご主人の部下でしたら、ご主人に対して丁寧な言葉使いをしませんか?あるいは、大切なお客様だったら・・・・・・ご主人のしてほしい事をしてあげるでしょうね。本当はご主人はお客様よりももっと大切な存在だと言う事ですよ。ご主人にも同じ事が言えると思いますよ。発想の転換をしてみると良いと思いますよ。

moon925
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 結婚に同意したのは、ほぼ書いていただいた通りです。 夫婦や家族だと、遠慮がなくなって傲慢な態度を取る、というのはよく分かります。 私自身の家族がそのような感じで、嫌だとよく感じたので、出来るだけそんな態度では夫には接しないよう気をつけています。 ですが、夫はそうではなく、他人とも無遠慮に、気分を害すようなことをいう性格なのです。 私が妻だからというよりかは、結構誰にでもこんな感じです。 知り合って間もない間柄の時にも(恋人でもなく、どちらかというと向こうが片思いの時) 喧嘩のような嫌な雰囲気にすでになったりしていました、、、。 喧嘩の発端は、夫の大概そういった無遠慮な一言二言から始まるのです。私が喧嘩を回避できるならば、そんな「喧嘩の売り文句」を 買わないようにすることでしょう、、、。 ですが、カチン、カチン、ときて私も冷静さを失うことがほとんどです、、、。 この時、冷静さを失わないようにするには、どうすればいいでしょうか。 お礼を書いていて、ここが一番ポイントでないかと思えてきました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

それは、本当に難しい旦那さんですね。 私だったら荷が重過ぎて無理な気がします・・ 旦那さんを変えようとしたら、余計に仲は悪くなると思います。 残念ですが、男性はそういう生き物です。 ちっぽけなプライドが高い人ほどそうです。 自分が変わらなくて、そのままで認めて欲しがるんです。 ケンカの原因が、旦那さんの性格・態度への苦情なら、 多分、ケンカするだけ余計に仲がこじれると思います。 ケンカと話し合いを一緒にすると、話し合いすら嫌がるようになり、 どんどん避けるようになります。 男性は女性と口ケンカするのが嫌いです。口では女性に叶いませんし。 女性は話し合いによる和解を求めているのですが、 ケンカすると「こいつオレのことを否定してる」と思います。 今の現状から、あなたにできることは、 子供を育てるように、「ほめて育てる」ことだと思います。 むしろ子供より始末が悪いと思いますが、ほめられていやな男性はいません。 ちいさな頼みごとをして、感謝するのも有効です。 この旦那さんはとても難しい人のようですから、 たとえそうやって育てていって、自発的に変化するとしても、 何年、何十年単位だと思います。 目的はあなたの人生の幸せなので、結婚生活にそれを求められなければ、別の方向から自分の幸せを確保できるように模索すると良いと思います。 あなたは別のところから満足を得ることによって、 旦那さんのことも多少大目に見られると思います。

moon925
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難うございました。 書いていただいたこと、全くその通りです! ちっぽけなプライドがすごく高く、喧嘩になると「自分は何も悪いことはしていない、自分を受け入れてくれていない」とよく言います。 おっしゃるとおり、喧嘩すればするほど仲がこじれていっているように思います。 「ほめること」は、よくアドバイスとして聞きますので、実行しています。これは有効だと実感しています。 ただ、それを完璧にはできない私が時々顔をだして、10頼んで夫は5しかできてなかったりすると 小言を言ったりしてしまい、失敗することがあります。私自身がもう少し大人にならないといけないですね。 別の方向からの自分の幸せについてもよく考えます。 幸い、私には趣味と職業を2で割ったようなことがあり、そちらがうまく行っていると 夫とのことはあまり考えずにやり過ごせたり出来ます。でも、そんな風にだましだまし今までも暮らしてきたとも思っています。 なぜなら、ふと、やはり寂しいと思うのです、一緒に暮らしている人と、いろんな感情や体験を分かち合えないということが。 でも、所詮人間は一人なのだと思わなければいけない、とこの人と暮らしてから考えるようになりました。

関連するQ&A