※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会を必ず愛さなければならないのか?)
社会を愛さなければならないのか?
このQ&Aのポイント
周りの人が言うようにおかしい人なのでしょうか?彼女は社会のえげつなさに同意しているが、他人に対する攻撃性は殆どなく、我慢して黙ってるタイプ。
私は子供好きじゃなく、この社会を愛してはいない。子供を生んだところで、その子が幸せになるとは到底思えない。少子化で滅ぶなら滅ぼう。
正直な意見をお願いします。彼女は少し欝気味で、繊細な性格ゆえに悲観的な気分に陥ることがある。社会への不満を抱く一方で、他人に攻撃的ではなく、我慢して黙っているタイプ。
親戚の人に
少しですが欝気味の人がいます。(32歳女性独身。)
もともとの性格が少し繊細なせいなのか
悲観的な気分によく陥ってるようです。
「会社の上司や親とかに早く結婚したらとか、親に孫の顔が見たいとか、よく言われるけど、もううんざり。私はそこまで子供好きじゃないしこの人間社会をもっと繁栄させようと思うほど、社会を愛してるわけでもない。こんな社会に子供を生んだところで、その子が幸せになるとは到底思えない。(←いじめや、長い不景気や、社会そのものの腐敗などで)少子化で滅ぶと言うなら、滅んでもいい。私も勿論一緒に滅ぶし。あまり毎回いうからこっちもイラついて、
それをつい相手に言ったら貴方は少しおかしい、社会は愛さなければ、
とか言われた」とか言ってました。彼女は、周りの人が言うようにおかしい人なのでしょうか。(私にはそんなにおかしい事を言ってるとは思えないのですが・・・社会のえげつなさは私も同意ですし。それに他人に対する攻撃性は殆どありません。どちらかというとじっと我慢して黙ってるタイプです。そういう人を怒らせて言わせてしまう相手のほうが無神経な気がするのですが・・・)
皆さんの正直なご意見をよろしくお願い致します。
補足
お返事ありがとうございます。 この人はいつも大人しい、見た目も柔らかい人で、 よく勝気な人になんだかんだと八つ当たりや、筋の違う 説教(?)をされたりとか、おかしな要求じみたこととかを 何故かされやすい人なのです。(この人の親は勝気タイプ) そのせいでストレスが溜まっているのかなと思うのですが、 私も彼女に近い考え方を持っている部分があるので (私は今は特に欝気味ではないです) 特にこの考えがおかしいとは思わないのですが・・・ (まあ少し暗いと思いますが) とりあえず、うつ病かうつ気味か、少し様子を見ます。