- ベストアンサー
フィニッシュの体重(重心)について
いつも、お世話になります。 フィニッシュで、重心が左足後ろ(かかと)に行ってしまいます。 ※球筋は、きっちりチーピン(~フック)です。 キャリーは、80点です。(自己評価ですが) クラブが長くなるにつれて、ひどくなります。 左足一本で立つことは出来ます。 どうしても、前傾で終われません。 ※スキーでも、後傾なんです…。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
回答No.4
- sakusan878
- ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1
お礼
いつもありがとうございます。 >骨盤を回転させようと考えておられませんか? 意識していませんでした。 しかし、言葉が違うだけで同じことをしようとしていました。 >骨盤は前後に動かしたほうが体軸はキレイに回転します。 スエー癖があるので、軸を無理に回転させるために左足(腰・骨盤)を止まり気味にしていたのかもしれません。逆でしたね。 >・腕又は胸が軸より早く動いてしまっている。 ・ビハインドザボールができずに突っ込んでしまっている。 スエー癖の為、指摘の2点は有ります。 >右手が左を追い越すと同時に自然とカラダは起き上がるはず 軸がまわっていないのでインパクトで急激にヘッドが返っています。 と、同時にインパクトで急激にヘッドが上昇してしまって、下からすくっているようなヘッド軌道になっていますね。骨盤を前後に動かし軸の回転を意識してみようと思います。 指摘、ありがとうございました。