• ベストアンサー

お世話になります。

お世話になります。 使用PC Thinkpad R40e OS    WindowsXP pro 子供みたいな質問で申し訳ありません。 HDDをもっと大きいのに交換したい場合のコピー(クローン)の話なんですが。 「作業手順」 1.ノートPCに、外付けHDDを接続させます。(1パーティション作成・NTFSフォーマット・アクティブ) 2.PCの隠しファイルもすべて表示されるようにしてから、すべてのファイルを一つ一つ丁寧に外付けHDDにコピーします。 3.内臓HDDとコピーしたHDDを交換。 「質問」 これで、起動しますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.5

>OSも多数のファイルの複合体だと思ってましたが違うんでしょうか?その中にブートするファイルがあって、電源を入れると起動するのだと。 OS自体はファイルの複合体ですが、そのOSを起動する情報はどこにあるか? ということです。 マスターブートレコード(MBR) http://e-words.jp/w/E3839EE382B9E382BFE383BCE38396E383BCE38388E383ACE382B3E383BCE38389.html http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html ファイルのコピーだけではMBRはコピーされないので、起動可能なHDDになりません。 なので、ディスククローニングソフトでMBRごとコピーしなくてはいけません。 エクスプローラで見えるファイルがHDDの情報のすべてではないのです。

Funakko2
質問者

お礼

すごく勉強になります。 ありがとうございました。ひとまず、クローンの復元は諦めることにします。(PCの起動ディスクメディアの読み取り不可の問題が解決しないため) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.4

ファイルだけコピーしても起動できるHDDにはなりません。 フリーのクローニングソフトとしては、 EASEUS Disk Copy http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html などを使用すると良いと思います。

Funakko2
質問者

補足

OSも多数のファイルの複合体だと思ってましたが違うんでしょうか?その中にブートするファイルがあって、電源を入れると起動するのだと。 そして、それらすべてのファイルは、エクスプローラでの表示が可能で、コピーも出来るものだと思ってました。 OSというのは、どういう形でpcの中に存在してるんでしょうか?

回答No.3

メーカ付属のインストールディスクを使用すると、全て消去してから購入時の状態に戻されてしまいます。 なので、HDDを交換してOSをインストール、その後交換前のHDDをPCにUSBで接続して、必要なデータを移す。 といった方法が一番楽だと思います。 ただWindowsにパスワードを設定されている場合、ファイルが暗号化されている可能性があるので、パスワードを設定されていらっしゃるならば、必要なデータを外付けHDDやDVDに移すなどしたほうがいいと思われます。 パスワードを外せば暗号も復号化されそうですが、どうもそこあたりが心配なので、パスワードを設定されている場合は上記の方法が一番いいと思います。

Funakko2
質問者

お礼

分かりやすいご説明、ありがとうございました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5926)
回答No.2

>これで、起動しますか? 無理です ファイルコピーとHDDのクローンは違います メーカー製箱入りHDDを購入すると 環境移行ソフトが付属しています (ディスクイメージ作成ツール) 別々に購入するよりお得なので考慮してみては? 例 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-nh_m/index.html

Funakko2
質問者

お礼

参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • pa-pa-pa
  • ベストアンサー率65% (140/215)
回答No.1

>しません。 HDDにOSがインストールされてないからです。 以下、紹介ページからの引用です。 *一般的には、OSがインストールされているハードディスクを交換する場合、まず重要なデータをバックアップしておき、次に新しいハードディスクへOSをインストールし、最後にバックアップデータを書き戻すといった作業が必要。 で、こちらの紹介ページのソフトを使ってみて下さい。 ただし、「何か」あった時用に大切なデータはDVDなどメディアに保存しておいて下さい。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-772.html

Funakko2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A