• ベストアンサー

ボストン大学への短期留学

私の長男が来年2月にボストン大学へ1カ月短期留学します。 そこで、質問ですが、 (1)クレジットカードは、どこの会社のものが利用しやすいでしょうか? (2)現金が必要な場合キャッシングを使用するのがいいのでしょうか?  それとも、送金をしたほうがいいのでしょうか?簡単な方法を知りた いです。 (3)CITYBANKで、口座を作ればボストンでもキャッシュカードで現金が出 せるのでしょうか?CITYBANKの口座を作り、日本で通帳を持ち息子に はキャッシュカードを持たせるのがいいでしょうか? 色々と考えたのですが、どれが一番いいでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anyota
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

>(1)クレジットカードは、どこの会社のものが利用しやすいでしょうか? VISAかMASTERがお奨めです。 >(2)現金が必要な場合キャッシングを使用するのがいいのでしょうか? クレジットカードでキャッシングして、すぐ返済するなら、クレジットカードのキャッシングが一番手数料が少なくて、おすすめです。(ただし、返済が長引けば長引くほど、バカ高い金利手数料となる) また、スルガ銀行のVISAデビットカードもお奨めです。 まず、VISA機能が付いているので、VISAのマークがあるお店ならクレジットカード同様にキャッシュレスで利用できます。また、現金が必要になったら、VISA提携のATMを使用して、日本にある自分の銀行口座から現地通貨を引き出せます。現地では1.63%の外国為替手数料とATM利用手数料210円だけで引き出せます。 10万円引出したときの手数料 = (10万円 * 1.63%) + 210円 = 1840円 

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.3

シーロップ(CELOP)でしょうか。 (1)まずクレジットカードですが、VISA,MASTER であれば、とりあえず使用できます。カナダに行かれる予定が あるのであれば、MASTER系がよいです。 (2)現金が必要な場合は、キャッシングか、トラベラーズ チェックがよいでしょう。  あと現地では、バンクオブアメリカの口座が比較的容易に 作成できますので、そらちを作成し送金するという手もあります。 (3)CITYバンクの場合、よく勘違いされるのですが、 直接外貨預金できるわけではありません。外貨で預金している ようにみえても、結局、外貨から円に変更し、そして円から支 払っているので、あまり意味がありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.2

私もNO1さんとほぼ同じ意見ですが一応。 クレジットカードはVISA MASTER AMEX。  JCBはあまり使えません。 VISA MASTERなら学生カードで年会費無料があるかもしれません。 親御さんがカードをお持ちなら、家族カードというものもあります。 CITIBANKのカードで現地ATMから落とせます。 一回210円の手数料かかります。 また口座の月平均残高が50万円以上ないと、 口座維持費2100円が毎月かかります。 ちなみにCITIには通帳はありません。 毎月月間収支がレポートで郵送されます。 あるいはネットで確認です。 http://citibank.co.jp/ja/index.html 銀行カードを作るなら、新生銀行をすすめます。 こちらの銀行も通帳はなく、レポートやネットです。 口座維持費、引き落とし手数料はかかりません。 http://shinseibank.com/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

1ヶ月程度でしたら、わざわざそのためにクレジットカードや口座を作らずに、現金(ドル)とT/Cだけで十分なのではないでしょうか?そんなに巨額のお金を使うことは無いはずなので・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A