留学のためFXを使ってcitybankから送金する
こんにちは
もうすぐ留学を控えているので、その際の授業料や毎月の家賃等の定期的なお金をどのように支払うか悩んでいます。
両方を合わせると年間300万円以上の金額になり、ネットで探す限りUFJなどの「銀行」で大金を送金するのはもったいないということを知りました。
citybankのeセービング口座を開設したので、維持費がかからずに毎回210円で海外のATMでお金を下せるし、海外送金が銀行より安く利用できると思います。
問題は全くFXの仕組みや、海外送金の仕組みが分かりません。
とても細かく書いているサイトも見つけましたが、自分にも当てはまるのか不安です。
お力添えよろしくおねがいします!
まず今考えているのは、300万円をFX(サイバーエージェントFXにしようと思います)で外貨に換えて、citybankから海外送金(学校や家主の口座へ)しようかと思っています。citybankは預入資産が100万円を超えると、ネットを利用した海外送金手数料が2,000円になるそうです。
率直にお伺いしますが、FXは難しいですか?
私が考えている方法で上手くいくのでしょうか。
家賃光熱費等はは12万円程度ですが、paypalで支払うと4000円ほど余分に取られてしまいます。
なので振込(direct deposit)にしたいと思っています。
(1)FXが学生の私でもできるのか、手順は難しくないか
(2)学校や家主、海外の私の銀行口座へ振り込みはできるのか(上限金額などはあるのか)
(3)この場合FXじゃなくて、クレジットカードで支払っても変わりはないのか
以上の疑問について、ご回答いただければと思います。
quote:
citybankと海外送金
http://kaigaisokin.seesaa.net/category/2421213-1.html
FX手順詳細(マネーパートナーズの場合)
http://www.nakutemo-hawaii.com/citibank-furikae/