• ベストアンサー

私の性格って損?

私は小さい頃から普通の人よりも諦めが早く、感情よりも理屈で動く性格だったので、たとえば親に「出て行きなさい!」と言われたら、私は悪いことをした→嫌われて当然→嫌いな人間を養ってくれはしないだろう→出て行く。という思考が働いてしまいます(これは5歳の頃の実話ですが)。 私としては相手が怒るなら謝ったほうが丸く納まるし、友達と同じ人を好きになったら自分が身を引けばいらぬ争いを生まなくて済むのでこの性格を気に入っていたのですが、最近よく「自己主張しなよ」とか「こっちが怒ってるのが馬鹿みたい」と余計に怒らせてしまうことが多くなりました。「冷たい」とも言われました。 私は愛情表現は豊かなほうだし、相手が怒ってる事柄をきちんと納得して謝っているのに、なぜ冷たいと言われるのか理解ができませんが、人を怒らせたり悲しませたくありません。私のこの性格は間違っているんでしょうか?どうしたら喜んでもらえるんでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

損といえば、損でしょうね。 そこまで相手の気持ちを優先しようという優しい気持ちがあるならば、もう少し踏み込んで考えた方があなたにとっても、周りの人にとっても良いでしょう。 私は悪いことをした→嫌われて当然→嫌いな人間を養ってくれはしないだろう→出て行く この心理の背景には、相手の評価というものが絡んできます。 この例でいう親は「ぜんぜん優しさのない人間」という評価が隠されています。 優しい親であれば、悪いことをして怒っても、目的は家から追い出すことではなく、あなたがきちんとした人間に育って欲しいとの願いを持っていると思います。 もっといえば、親は、あなたがなぜ怒られているのかを考え、そして間違っていた理由を知り、ごめんなさいと謝り、許したら感謝するだろうというストーリーを漠然と頭の中に持っているでしょう。 すなわち、親は自分が子供にとって最終的には良い人でありたいわけです。 親が子を怒る時、親は良い人であり、子は悪い人間から良い人間になるとの手順を踏むわけです。 ところが、親を「子供を嫌い、養うことを放棄する悪い人間」として処理してしまえば、その筋書きは破たんするわけです。 親は、悪いことをしたのは子供の方のはずなのに、なぜか自分がとても悪い人間のように思われていることに腹を立てます。 友達が「こっちが怒ってるのが馬鹿みたい」という時でも、相手は恐らくあなたから、そういったネガティブな評価を受けていると感じるでしょう。 例えば一つしかないケーキをどちらかが食べるかの話になった時、相手に譲るのは確かに優しさです。 しかし、その場合は相手自身がガツガツした人間に思われてると感じさせるのはダメなのです。 この場合は、一度冗談を交えて対立した後に譲ったりする方法や、「今あんまり食べたくないからいいよ」と特にケーキに関心を示さない態度などが必要なわけです。 最悪なのは、食べたいという気持ちを押し殺してる態度を相手に見せてから譲ることです。 これでは「私は優しいから、優しくないあなたのために妥協してあげるよ」と感じ取られても仕方ないのです。 もちろんあなたにはそんなつもりはないのでしょうが、人はそのように受け取る場合もあると考えた方が良いでしょう。 「自己主張しなよ」と言われる場合は、もう少し複雑なところがあると思います。 あなたの優しさを相手に分かってもらうためには、相手があなたの優しさに気付く優しい人でならなければなりません。 ところが、相手があなたの優しさを感じ取ったとしても、あなたに優しくない人間だと思われていることも気付くこともあるわけで、そこに矛盾が生まれるのです。 だから、あなたが妥協しないことや自己主張することによって、相手はあなたの悪い人間という評価から、普通の人間という評価になることを求めるのです。 また、その観点から、第三者とあなたの関係においてあてはめて「自己主張した方が良いよ?」とアドバイスする場合もあるでしょう。 誰しも相手に良く思われたいです。 あなたも相手に良く思われたいように、相手もあなたに良い人間と思われたいのですから、そこを考えると良好な人間関係を築けるのではないでしょうか。

hukusui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初から最後まで3回読み返しました。私はもしかしたら人と考えがずれているようです…。自分本位でまるきり恩を仇で返す所業だったのですね。今日帰ったら親に謝らなければいけません。ちなみに親はどこへ行っても胸を張っていえるくらい誇らしい素敵な人です。 中盤から後半までのアドバイスがとても的を得ていると思いました。色々教えてくれて助かりました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (8)

noname#156563
noname#156563
回答No.9

どこが間違っているんでしょう? 質問者さまの言い分はすごく理論的で、わたしは好きですが。 自分が折れてその場が丸く収まるならその方がいいと思うし、いらぬ争いはしたくないとわたしも思います。 自己主張、自己主張ってよく言いますが、何をもって自己主張と言うんでしょう? わたしは質問者さまの他人に対しての一歩引いた存在感というのも、立派に自己主張だと思うんですよ。 それが質問者さまという人、なのではないかと…。 色んな事を考え、良かれと思って自分が引いてるのに、結果的にその思いが相手に伝わらないのは残念ですよね。 こういう人が世の中にいるからバランスがとれているのに…。 謝り方に何か問題があるんでしょうかね? ただ単に「ごめんなさい」と言うだけじゃなく、「わたしが〇〇だったから、こめんね」みたいに 悪かったと思う部分を具体的に謝るようにしてみてはどうでしょう? その方が謝り方に信憑性が増すというか…。 口先だけで謝られると、相手は自分がクレーマーになったような気持ちになるのかもしれませんね。 だから馬鹿にされたように感じるのかも。難しいですよね。 質問者さまのその性格は、愛すべきあなたの一部です。 周りの人との折り合いをつけながら、少しずつ質問者さまの良さが相手に伝わればいいと思います。 ちなみに、5歳の頃のエピソードはわたしにも経験あります。 理屈っぽい子供でしたね。読んだ時はちょっと微笑ましかったです。

hukusui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肯定してくれて嬉しかったです。私もあなたのような人がやわらかい人がとても好きです。 今までの人付き合いは褒められたものではありませんが、あなたの文を読んで今までの自分が救われたような気になりました。

回答No.8

こんにちは 私はぜんぜん損はしていないと思います!! 他人は他人、自分は自分だとおもいます!! あなたは世界に一人しかいないんですよ!! だからもっと自分の性格に自信を持っていいと思いますよ!! この回答がお役にたてると嬉しいです!

hukusui
質問者

お礼

励ましてくれてありがとうございます。 元気が出ました。たくさんの人に相談に乗ってもらえて私は本当に幸せ者です。

noname#99175
noname#99175
回答No.7

こんばんは† 他人<ヒト>との心の距離と、温度差なのなの。 一歩後ろで,冷めた感じなの,かな。 当事者なのに,他人事みたいな,なの。 だから, <自己主張しなよ> <こっちが怒っているのが馬鹿みたい> と,相手は感じる思うなの。 なので,自分を少し解放したほうが,いい思うなのなの。 それには,相手の話を聞くに合わせるばかりでなく,ご自分の素直な気持ちで言葉にし,<あなたに興味有ります>の感情を出せばいい思うなの。 例えば,謝るにしても,単に謝るより,相手の言い分の違いを出してから, <○○の考えは解ったけど,私だったら,こんなことも考えられるから,こうしたんだよ。これなら,どう思う?どうした?> のような感じに,会話して,謝るなら謝り,反論するなら反論しと,感情を出すなの。 こういう会話するかな,なの。 自己主張も必要な時はしないと,人間関係がうまく機能しないなの。 {独り言…あたしもそうしないとなの。} いいご質問,ありがとうなの♪ あたし自身のことにも,繋がる思うことなの。

hukusui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の優先順位は「好きな人」で占められていて、自分はどうでもいいから他人事に感じるのかもしれません。どうでもいいので好意を受けたり親切にしてもらうとたまらなく幸せに思えて、その人にも幸せになってほしいなあ、と思うんです。…空回りですけど。 もう少し自分を出せるようになりたいです。読んでいて胸が温かくなりました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

争いを好まない、平和で穏やかなご性格です。 素直ですね。間違ったご性格なんてとんでもない。非難する人が我儘なだけだと思います。 質問者を冷たいという人がいるなら、それはその人が相手に過剰な期待をするからだと思います。暖簾に腕押し的なご性格をイライラして自分の思うような反応をさせたいと思うからこういう言葉で非難してくるのだと思います。 こういうお友達の組み合わせを知っています。仮にAさんとBさんとしたら優しくて引っ込み思案のおとなしいAさんに絶えずBさんは冷たいと言って腹を立てています。Bさんにしたら挑発しても乗らないし絶えず自分を譲るAさんが歯がゆくてイライラするのだと思います。 でも、我儘な人にわざわざ喜んでもらえるように考えるのは行きすぎです。そっとしておくのが穏当だと思われます。

hukusui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのAさんBさんの組み合わせは胸が痛いですね…。中学の頃まったく同じパターンでいじめにあいまして、まあそれはいいんですけど、今思えばあの時私がもう少ししっかりしていたらもう少しいい関係になれたんじゃないかと思うんです。きっと是非のバランスが行き過ぎているんですね。性格褒めてくれてありがとうございました。とても嬉しかったです。

回答No.4

う~ん、切ないですね。 >私としては相手が怒るなら謝ったほうが丸く納まるし 分かります、私もその部類にあたります。 しかし、その因子(原因)がこちらにない場合で相手が理不尽な場合は、 こちらに問題はないことをはっきりと伝えて 気持ちを阻害してしまったことだけはそれとなく陳謝的内容にて伝えます。 その方が双方にとって良いと思われます。 >友達と同じ人を好きになったら自分が身を引けばいらぬ争いを生まなくて済む 一概には言えませんね。 確かに身を引けば争いも生まれず、「貴女はいい人だ」と思う人もいるでしょうし、 身を引かずにその相手に勝り、勝ち取ってこそ意味があると思う人もいると思う。 私だったら、思いを伝えてることにより争点が生じても本当に仲の良い友人等であるのであれば、その時に確執ができても時間と共に修復の兆しに向かい、 後々、「あの時は、○○があったね・・」と話ネタになるように思います。 >最近よく「自己主張しなよ」とか「こっちが怒ってるのが馬鹿みたい」と余計に怒らせてしまうことが多くなりました 「自己主張しなよ」と言うことは、前述での述べたように気持ちを伝える事が重要であるはずです。 「こっちが怒ってるのが馬鹿みたい」と言われることについては、理由及び状況に もよりますが、1つ気を付けることは、態度及び返答次第にもよることですね。 火に油を注いでは、意味がありませんからね。 上記では、あまり的確な答えになっていませんが「自己主張的な重いイメージ」のフレーズにとらわれずに、とりあえず自分が抱いている思想を伝えるようにアクションを起こしてから、どのように自分を取り巻く環境が変化するのかどうか自分を客観的に見るような軽い気持ちでしてみては。 自分の性格を変えることは本当に容易ではありませんが、頑張って下さい。

hukusui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書かれていることについて考えてみました。思うに私の優先順位は「好きな人」で占められているようです。好きになったばかりの男性より、今までずっと友達でいてくれた子が悲しむほうが辛いんです。自分が我を通すよりそのほうが笑ってくれるんじゃないかと思っていたのですが、そう上手くはいかず…。自分の考えで友達が悩んだり悲しんだりするのが嫌なので悩みを言わなかったら「信用してない」とか言われたり…。でも自己主張しなければそんなこともわかってはもらえませんよね。すぐにできるかわかりませんが、少しずつ言える様になればと思います。応援嬉しかったです。

  • t_tam5102
  • ベストアンサー率37% (60/162)
回答No.3

こんにちは。 私は45、♂です。 あなたが、今幾つで何をされている方なのか判らないので、あくまで推測なのですが。。 「喜怒哀楽の感情表現」が上手くいっていないのではないでしょうか。 「愛情表現」と「感情表現」って別モノですし、自分では感情を現しているつもりでも、相手から見た場合無表情に見えると言う事もあります。 そして、「感情よりも理屈で動く性格」だと、自分の事でも1歩引いた視線で観察してしまう傾向があります。(私もその傾向があります。) そのような時は「醒めた目」になっているんですが、これが「冷たい視線」と受け取られる事が多々あります。 損と言えば損ですよね。。 ただ、いくら相手が怒っているのが判っても、その怒りの内容に納得がいかなければ、反論をするべきでしょう。 それが一切なければ「自己主張がない」と言われてもある意味仕方がありません。 (相手があなたの反論を期待している場合がある。) 私も思考パターンとしてはあなたと共通する部分があります。 ただ、「相手の理不尽な怒り」には反発しますし、「争わないようにする事が、逆にトラブルを呼び込む元になる事がある(つまり、争うべき時は争う方が良い結果を生む事がある)」と言う事を経験則として知っていると言うあたりが相違点なのかな? 「お互いの意見をぶつけ合って、初めてお互いを理解できる」と言う事もあります。少し「視点」を変えてみたら如何でしょうか。

hukusui
質問者

お礼

私は20の学生ですが、目上の方のご意見に本当に目からうろこでした。感情表現が苦手です。喜と楽の感情はよく表に出すのですが悲しむ姿は人には見せませんし、特に怒ることは滅多にありません。マイナス面の感情は苦手なのです。疎いといってもいいです。 確かにいつもにこにこ笑っていて反論しない人間はうさんくさいですよね。視点について考えてみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 損ではない。 というのが最初。 得もしていない。 というのが次。 質問者さんの性格を好しとする方もいらっしゃるはずです。 しかしながら、世の中そうでもなく、ご友人の様に腹を立ててしまう方もまた、少なくないでしょう。 怒る人間というのはまず、自分との温度差が解消されないとより腹を立てます。 簡単な例を言えば、 1・BさんはAさんから借りたCDを割ってしまった。 2・Aさんは当然怒る。 3・BさんはAさんに弁償、新しいCDを買って返しただけ 4・AさんはBさんから弁償してもらったものの、謝罪を要求 5・Bさん「はぁ? 弁償したじゃん、何言ってんの?」 6・Aさん憤慨、「ふざけんな!」 若輩者の私の頭ではこういうことなんじゃないか、と思います。 大人なんだから丸く納まればいいじゃん。 じゃぁその丸くってなんなんだよ! って話ですが、 “両者が満足すること” ですよね? ご友人さん的には、 「謝ればいいと思ってんじゃねぇよ!」とか 「アンタの考えがわからないから誠意をかんじられない」 って思っているのかもしれません。 その満足が貴方はすぐ埋まってしまい、ご友人を納得させる事無く終わらせようとしているから、ご友人は憤りを感じてしまうのでは。 ~~という事柄に対して謝る事は出来ても、ご友人の心自体には謝っていない訳です。 それが「冷たい」と言われてしまう原因なのではないかと思います。 最終的に引き下がるのは良いですが、今より少しだけ、話を進めてみるのはいかがでしょうか。

hukusui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の考えを伝えることができれば、もう悲しませることはなくなるでしょうか。友達の心が何を望んでいるのかは難しいですが、やってみようと思います。

noname#99579
noname#99579
回答No.1

こんにちは。 小さい頃の話だからだと思いますが、理屈というには短絡的すぎますね。 一番上のエピソードはただの「ひねていじけた感情を優先する子供」に見えます。 感情より論理を優先しているという風ではないですね。 基本的には得な性格だと思います。ちょっとうらやましい。 私は好戦的で負けず嫌いであきらめることがヘタクソなので、期待や希望を持ち続ける分、他人と衝突するし上っ面の友達ができないので、交友の幅が狭いです。 (その代り、少数の本当に仲のいい友人や恋人がいます。) 主張をしないということは理解されるための努力を放棄することだと思うので他者からの理解をあきらめる必要はあるかなと思います。 また、何でも迎合する・必ず折れるという人は結構少数派だと思います。 「冷たい」というのは「質問者さんってよくわからない」という意味と近いニュアンスがあると思います。 この理由も「簡単に折れる行為が、物事に真剣に取り合ってないように見える」というようなことだと思います。 間違ってはいないと思うけど、直そうとおもうなら「理屈で考える」事が必要だと思います。 想像力を働かせて相手がなんで怒ってるのか考えたり、人を研究する気持ちを持つといいと思います。

hukusui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ひねていじけた子ども」というのは確かにあると思います。私にもあなたのような友達が一人いますが、自分の欠点をはっきり言ってくれる素敵な人です。あなたのお友達はきっと幸せですね。私もあなたの性格が羨ましいです。ただ、私の友達や家族が上っ面ではないことはご理解ください。私は本心から彼女らが大好きですし、きっと向こうも真剣だからこそ怒ってくれるのだと信じていますから。 最後の一文が特に堪えました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A