- 締切済み
うつなんでしょうか…でも、どうすることもできません
訳あって現在大学4年を休学している者です。 今は実家で暮らしているのですが、日々何もやる気がおきず、簡単な家事さえするのが億劫です。 両親は共働きなので、家にいる私に、「晩ご飯は○○を作って」「掃除をしておいて」などとメールをしてきます。そのメールが来る度、恐怖を感じます。「こんな簡単なことさえ、できない(もしくは時間がかかる)自分は腐っているな。」と自分を責め、涙が止まらなくなります。 また、今は就職活動もしなければならない時期なのに、何もやる気が起きません。 「行動力がある」 「責任感が強い」 「優等生」 などと言われた過去の自分が嘘のようです。 今の自分を過去の自分に蔑まれているようで、気が狂いそうになります。 カウンセリングも受けてみたいのですが、何しろ実家は田舎で、診療内科に行くには2時間ほど時間がかかりますし、お金もありません。 誰にも相談できずに辛いです。 生きてても意味が無いから、これ以上無駄な消費活動を続ける前に死んでしまいたい… どうしたら、以前のような自分に戻れ、何事にも前向きに取り組めれるでしょうか? 効果的なやる気の出し方などあれば、ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DEFS-7
- ベストアンサー率33% (44/133)
長らくうつ病を患っていますが、殆ど元通りに仕事が出来るようになった者です。 私が休職していた頃の症状と、非常に良く似ています。 簡単な家事が億劫と感じている状態なら、メール等での「やっておいて」は、ご自身が思っている以上の負担であるかと思います。 こういうときは、絞り出してもやる気が出ないものですので、効果的なやる気の出し方、というお考えは据え置いてください。まずは休息です。 まず、ご両親に甘えて、土曜日にでも車で専門医に連れていってもらい、診察に立ちあってもらうべきです。そこで医師の診断が下り、ご両親の協力が取り付けられれば、後はご両親のサポートに従うだけです。それが一番の休息法であり、回復への近道だと思います。 ご両親にしてみても、病気の性質がわからないまま、普通に家事を頼んで、子供に辛い思いをさせるより、一緒に症状の勉強をしサポートすることの方が本望だと思います。 それに、良くなれば家事も仕事もできるようになるのです。恩返しはそのときに存分になさってください。 人生に、取り返しのつかないことも、遅すぎることもありません。 必ず、普通に茶碗が洗えて、生きていることが楽しく思える時が来ます。 お大事にどうぞ。
- huitube
- ベストアンサー率45% (101/224)
遠いけれど何としてでも心療内科に行きましょう。(ダメなら近くの内科でもいいかも知れません) その程度の症状は抗うつ薬でコロッと治まってしまうでしょう。 もし、どうしても医者に行く事ができないのであれば 通販でこの様なもの(URL参照)を試すと良いかもしれません。 一応私には効果がありましたが・・
- jirinori
- ベストアンサー率17% (24/135)
私も大学生の頃そうでしたよ(鬱&登校拒否経験者)。時間がたてばもっとずぶとくなっていき大丈夫になりますよ。今の私がそうです。
- tmoyan
- ベストアンサー率36% (143/391)
人は皆「鬱病」に成る可能性は有るのです。 また 全ての人は一生のうちで一度や二度 いやそれ以上 鬱症状に成っているのです。 つまり皆さん躁と鬱のくりり返しで生きているのです。 「鬱病」は必ず治ります。 それには個人差はありますが 最も大事なのは身近な 人々の理解(家族・職場)が必要です 出来るだけ焦らないことが大事だと思います。 poiuy1234さんの文面からでは まず ご両親が鬱に対する理解を 持つことが第一段階ではと思いますが。 そのためには 「鬱病」と診断された医師に一度ご一緒に お会いしてお話を聞く事が良いのではと思います。 両親が理解をを持ってくれないと貴方は益々辛く成るのでは 有りませんか?。 記したように「必ず治る」のですから今はまずご両親に 病気を理解していたただき ごゆっくりお休みなさい
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
全国に精神保健センターというのがあります。 無料で電話相談出来ると思います。 とにかく、話をきいてもらいませんか。 それだけでも気持ち楽になりますよ。 気持ち楽になって、もっと話したいと思ったら、 相談出来る場所を聞いてみてはいかがでしょうか。 誰かが話を聞いてくれるって、それだけで気持ちかなり楽になりますよ。 一人で抱え込まないで。
- centertyou
- ベストアンサー率0% (0/0)
かつて私が大学生だった頃、同じように感じたことがあります。 自分で言うのもなんですが、真面目な学生だったつもりです。 ある時期から大学に行くのが面倒で、授業をサボるようになり、バイトする訳でもなく下宿でごろごろ。 自分に生きる価値なんか無いんじゃないか、と自己嫌悪な日々でした。 今になってみると、その後自分はどんどんいい加減な人間へと堕落(?)してきた気がするのですが、それで良いと開き直ってます。 いきなりですが、宇宙の事を考えてみてください。自分の生きる資格どころか、人類全体だってどうだっていいんです。 何かしなければ、何か出来なければ生きる資格が無い、なんて考える必要はありません。嫌だと言ったって、人間なんてせいぜい100年もすれば死ぬんです。 生きてる間に色々なことを感じたり、考えたり、行動しときましょう。 無理に前向きになる必要なんてありません。 さしあたって、今出来ることだけやってみましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スケールが大きいですね。 逆に、世間体を気にして自殺もできず、苦しみながら生きることがバカらしくなります。捉え方は人それぞれですね。「私が自殺しても、別に何ら世界に変化はない」というように私は解しました。 面と向かってはこんなこと決して言えませんが、このような所ですので、感じたことを述べました。 もし、気分を害してしまわれたのなら、申し訳ありません。
- sampo23108
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も鬱です。 就職のことです。 焦らなくても大丈夫です。新卒の方が辞めてしまった枠や、蹴った枠が5・6月頃からたくさん空いてきます。(そういう求人の就職活動は5月からやっても早いくらい。)私の友達にも、怪我で就職活動ができず、6月から新規で働いた子がいますが、今は普通に社会人生活送ってますよ。1年間フリーターだった子が今は博物館で学芸員しています。だから、焦らないで。就職はその時その時でいい求人があるんです。 お金のことです。 私の実家も田舎なので車に乗って1時間半かけて通院しています。お金は、今まで働いて貯めたお金を削っています。でもね、私はもう8月まで仕事をしていて、社会人6年目だからなんです。あなたは学生でしょ?両親にもらってください。わが子の病気にそれぐらいは協力させてあげてくださいな。また、病名に「うつ病」とあるなら自立支援制度というのが適応され、3カ月ほど申請に時間わかかりますが、1/3の料金で診察代・薬代が済みますよ。病院の受付の方か市役所に聞いてみてください。その年齢でお金の心配するのはタブーですよ。 症状のことです。 私のお話で恐縮です。発症時は、発狂しそうなほどの強い不安感と恐怖、倦怠感、吐き気、震え、過呼吸などなど・・。今は通院後2カ月半くらいですが、だいぶ落ち着いてます。「ゆっくり休む」って結構大変だけど、本を読んだりして自分が今おかれている状態を考えない時間を極力増やしました。また、「こんな毎日無駄で意味がない」と思ってしまいますが、それは病気がさせていることだって知っていますか?「無駄な毎日」「意味のない毎日」が私たちには必要で重要なんです。あと、私が気をつけているのは、病気だからといって自分を「特別扱いしない」ようにしています。イライラするし、だるいけど、体が動いてみんなに迷惑がかからないようなら家事をしています。カレーつくるのに3時間~4時間もかかるので、みんなが外出している13:00くらいから作り始めます。ゆっくり、休み休みです。 最近は調子が良いので、朝掃除しています。といってもハンディで拭くだけだけど 笑 そして、温かいものは不安を軽減させてくれるそうなので、なるべく口にいれて「不安と鬱よ、とんでゆけ」とおまじない(?)して朝の体を起こします。 少しずつ出来ることが増えて行くんですよ。 焦らず、ゆっくり、絶対無理をしないで、できることを増やすのが前向きだと私は思います。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 文章から人柄が伝わってきました。とっても素敵な方なんでしょうね。 「ゆっくり」って難しいですね。今まで自分はうつとは無縁だったので、過去にうつの傾向がある子に、心無い言葉を言ってしまったことが悔やまれます。 就職ですが、実家にいるのが苦痛で仕方ないので、一人暮らしを再開したいのです…仕事に追われる両親と一緒にいるだけで、何もできない自分の存在が否定されているような息苦しさを感じます。 うつの傾向があることも両親には言っていません。言えないです。 心配をかけるとかではなく、恥ずかしながら、怒られるのが怖いからです。 昔から体調を崩すと、文句ばかり言われました。高熱が出ても、両親に言うのが怖くて、学校に行くような子でした。 ですから、そんな両親に「うつかもしれないから、通院させてほしい」なんてとても言えません… 症状は吐き気以外は似ています。あと涙も止まりません。 何点かのアドバイスも実践したいと思います。なかなか前向きになるには時間がかかりそうですね…。 ご回答を頂いて、うれし涙がぼろぼろでました。 相談してよかったです、本当にありがとうございました。
お礼
具体的な情報の提供ありがとうございます。 どうも人に相談することが苦手なんです… でも、一つ選択肢が増えました。 ありがとうございました。