• ベストアンサー

私は嫌な人間か否か…回答お願いします

自分では何が正しいのか分からなくなってしない、第三者からのご意見よろしくお願いいたします。 長文ですが是非ご回答、よろしくお願いいたします。 私は25歳、専門店の店長をしています。 5年前オープニングスタッフ(アルバイト)として入社、人間関係(私以外の人同士で)の問題が絶えず半年後には6人中4人が辞めました。 残ったのは私と,他の人と敵対していたAさん。 私はまだ若いため残りのAさん(42歳)がパートで店長となり、新しいスタッフとお店をつくってきました。ですがAさんも社長と気が合わず1年後辞め、私がアルバイト店長となりました。 引継ぎはシフトの作り方くらいで私が店長になってから幹部から「人事管理の書類を提出しろ!予算の管理をしろ!」と店長の仕事を教え込まれてきました。(Aさんは教えられていませんでした) 私が店長になってからは今までの反省点を改め就任後1年目2年目は昨年比120%が当たり前でした。社員試験も受け合格しました。 今はお客様から支持され、素敵なお店になれました。これは多くのお客様と,至らない点が多い私(結構ドジで頼りないです)を他スタッフが支えてくれ、社長も私を信頼して全て任せてくれたおかげと思っています。 前置きが長くなりましたが… 先日Aさんと食事をしました。 お互いの近況報告や店の話をし、その中で私は「本当にお客様やスタッフに恵まれてる。」「私の評判が恩師の耳にも入っていた。」「私に憧れて同じ道に進んでくれた子がいる」「社長は『店をここまでにしてくれて上出来だ。』『お前が辞めたら店は閉める。お客様にg2mgが店長だった頃より質が落ちたと言われて閉めたくない』と言われた。」(再来年結婚するのですがお客様のことを考えると辞めるに辞めれない…という悩み相談で)という話もしました。 一気に話したわけではなく4時間あまりの中にたまたま話題としてバラバラに話しました。 私は,こうやって人から言っていただけるのは周りの人のおかげ、常に感謝の気持ちを持たなければならない。というのが今までもずっと持ってきた私の考えです。 そしたら終盤Aさんに「あんまり自分が恵まれてるって言わないほうがいいよ。例えばさぁ、相手が悩んでたりしたら聞いてて良い気分じゃないし悩み相談もし辛くなる。」と言われました。私は「あぁ、自分が幸せってのは人には見せちゃいけないんだぁ」と思いAさんの話を1時間ほど聞きました。 でも次の日いろいろ頭の中で考え、たしかに人が聞いたら羨ましがることかもしれないけど自慢して言ったわけじゃないし、もともと自分大好きで店で働いていた時も自分の失敗を私に押し付けたこともあったAさんなので自分が辞めた後私が成功したのが気に入らなくてそれが嫉みにとして「幸せって言うな」って言葉になっちゃったのかな?と、だんだんAさんに対して反発の気持ちが出てきてしまいました。 幸せな人間に悩みを相談しづらいってのは確かにあることだと思うので、Aさんの忠告を心にとめようとは思います。 でも,ただ私を心配してではなく話を聞いてるうちに嫉ましくなって、もう話すな!ってことでそうやって言ってきたのでは?と思えてしょうがないのです。 素直に話を聞けないなんて自分のほうが嫌な人間だという気持ちもあります。 でも自分の幸せを話すことはそんなに許されないことでしょうか?私だって辛い時期は人並みにあり今年は父が自己破産しました。それでも辛い顔は人に見せるべきではない、今ある幸せを忘れてはいけないと思いやってきました。 みなさんは上記を読まれてどう思いますか? 私は自慢ばかりする嫌な人間ですか?それともAさんは私を嫉んでいるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156563
noname#156563
回答No.4

わたしにはAさんの妬む気持ちもわかる気はします。 もちろん質問者さまが悪いわけでは決してないけれど、自分にはできなかった仕事が ずいぶん年下の女の子には出来て、そして成功している。 自分とは合わなかった社長ともうまくやれて、いまや欠かせない存在になっている。(まぁ仕事をしてた時のAさんの勤務態度は褒められた ものじゃないなとは思いましたが…) 逆の立場だったらどうでしょう。質問者さまはきっと相手のことを素直に喜んであげられるのでしょうね。 でもみんながみんな、人の幸せを喜べるわけじゃないんです。 自分がいま不幸な立場だったら、自分よりもっと不幸な人を見るとちょっと救われる… 悲しいかなそんな人も世の中にはいるんです。まぎれもなく、それも人間なんです。 Aさんが質問者さまの成功を本心ではどう思っているかはわかりません。 でも話をきくにつれ、やはり「自分には出来なかった」という苦い思いがつのって、そんなことを言ったんでしょう。 質問者さまは話す人を間違えた、それだけです。 今の仕事とは関係ない友達だったら、いくらでも話していいと思います。 ただ、Aさんが気を悪くするかもしれないと考えが及ばなかったところに 質問者さまの「若さ」を感じました。 辛口な意見になってしまいました。 でもここまで成功されたのは、間違いなく質問者さまの努力があってこそです。 そこの部分は誰であれ、大いに評価されるべきだと思いますよ。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答いただき、ありがとうございます! >>自分がいま不幸な立場だったら、自分よりもっと不幸な人を見るとちょっと救われる… この気持ち分かる気がします。自分の中の認めたくない気持ち。 だから他の人の幸せを嫉みたくないという自分の気持ちが逆に「Aさんは私を嫉んでる?」という考えになってしまったのかもしれません。 >>Aさんが気を悪くするかもしれないと考えが及ばなかった ここを読んだ時にハッとしました。 私にとってAさんはオープニングスタッフとして同期でも、歳もかなり上で先輩として見ていました。Aさん自身も「g2mgは私が教育した」という気持ちでいたため、今の店や私の評価を喜んでくれると思い話をしていました。 結果的にはAさんに「幸せっていうな」と言われ「え?」となってしまったのですが。 cat305さんの言うとおり私がAさんの立場に立って話しが出来ていませんでした。若さは言い訳にならず、自分の至らない点だと感じました。 >>辛口な意見になってしまいました。 全然です!気付かせていただいて感謝です!こんなまとまりの無い長文でも回答していただいて嬉しいです。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.9

うまくいっている時は余計なことを考える必要はないのです。 人間の脳味噌で考えられる範囲なんてたかが知れています。 余計なことに思い患うと大事なことがおろそかになります。 Aさんのことを考える余裕があれば別ですが、はっきりいって今は他人 ですからもっと大事にすべき人を重視したほうがいいと思います。 そのうち、嫌でも立ち止まって考える時がくるでしょう。 その時はいろいろ考えて反省したり考えを改めたりするのもいいと思い ます。 人間八方美人なんかじゃいられませんから、いい時は自分に自信を持 ってどんどん前へでなさい。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答ありがとうございました!! >>余計なことに思い患うと大事なことがおろそかになります。 たしかに。今日もAさんのことばかり頭から離れず仕事をしていました。まず自分のやるべきことに向き合わないと意味がないですね。 >>もっと大事にすべき人を重視したほうがいいと思います。 Aさんと食事するのもかなり久しぶりで、今回の件で、確かにAさんから誘いのメールは一回も来たことがないので「私が勝手に慕っているだけでAさんは私との関係を深く続ける気はないんだ」と感じました。 またAさんの気持ちを勘ぐっているだけかもしれませんが、「関係を大切にしたい人には連絡する」とAさんも言っていたので。 これからAさんのメールを待ちつつ今後の関係を考えて行きます。メールが来なければ私との仲を続ける気がないってことで。 >>いい時は自分に自信を持ってどんどん前へでなさい。 ありがとうございます!今だってもっともっとお店を良くしてスタッフのことも見てあげないといけないですもんね! こんな乱文にみなさん親身になって回答いただいて本当に感謝です! ここでみなさんの回答を聞けて良かったです! ポイントをおつけする方は凄く迷いましたが、この質問を締め切らせていただきます。 本当にありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.8

確かに、聞く人の立場やメンタルによっては、癪に障るわな。 特に、女性同士だと、そういうのはかなり気を使うものだと聞いたことがあります。その場では同意してても、給湯室に行った途端「ねえねえ聞いて、さっきのあれさー」とかって感じ。 だから、いい悪いという断定はこの場ではできませんが、相手を見極め、どんな話をした方がいいのかってのは、人の上に建つ立場上考えたほうがいいと思います。 まあ、かといって、八方美人になる必要はないんだけどね。なんかで誰かが言ってましたが、1000人敵がいても、1000人味方がいれば、それで十分、って。 とにかく、言ってる内容からだけだと、単にKYかと。だって、うだつがあがらなかった前任者を前に、私の代でよくなったんだよー、って言ってるわけですから。これが異業種交流で他の人とかとなら、むしろ参考になると喜ばれるような内容なんでしょうけどね。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答ありがとうございました! >>相手を見極め、どんな話をした方がいいのかってのは、人の上に建つ立場上考えたほうがいいと思います。 そうですよね。今回はAさんだから言ってくれただけであって他で同じ気持ちになる人もいるかもしれませんよね。 1000人味方がいても、なるべく敵はつくりたくないですけど(汗) 人間生きてる以上はどこかしらで敵をつくっているのでしょうか…。 八方美人にはならないように気をつけます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.7

悩みというか、完全に自慢話ですよね。 人の自慢話はおもしろくありませんからね。。 Aさんのお気持ちとか言う事には賛同できます。 しかも、質問者さんの前にその方は店長をされていたんですよね? ということは「あんたはダメだったけど私は成功した」ということを 暗に言っていることにもなるわけです。 Aさんのおもしろくない気持ちは理解できます。 質問者さんは嫌な人間というよりも、そのへんのことまで考えられない ちょっと鈍感な人ということになるのかな。 「私に憧れて同じ道に進んでくれた子がいる」とは事実だとしても 自分ではなかなか言いませんね。。。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答していただいてありがとうございました! >>「あんたはダメだったけど私は成功した」ということを暗に言っていることにもなるわけです。 そうですね。自分は悩み相談のつもりでもかなり残酷なことをしてしまったと思いました。自己嫌悪です。 >>自分ではなかなか言いませんね。。。 この子は私もAさんもやっている趣味で知り合った子で、高校卒業後どこに進んだかという話題で話しました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukkychan
  • ベストアンサー率12% (23/190)
回答No.6

嫌な人間ではないと思いますが、 相手の立場に立って考えてみた方が良いのではないかな?とも思います。 Aさんは、社長と馬が合わずに1年で辞められた方ですよね? その人に「自分は上手くなやっている」と言う話をしたら、 あまり良い気分がしないのは人の正直な気持ちじゃないでしょうか。 質問内容の文章を見ていても 「自分はAさんが教えてもらっていなかったような事まで教えてもらっている」 という話がありましたが、これをAさんが聞いたらやっぱり気分が悪いと思います。 自分を否定されたような屈辱感を感じると思います。 もしかしたら、貴方はAさんの立場に立ったとしても 「別にそんな事思わずに、すごいなぁ~と素直に感じる」という素晴らしい思想の持ち主かもしれませんが なかなかそんな出来た人は少ないんじゃないかなぁと思います。 したがって、Aさんではなくまったく関係の無い人に相談された方が良かったのでは?と思います。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答ありがとうございます! >>相手の立場に立って考えてみた方が良いのではないかな?とも思います。 はい・・・。みなさんの回答を読んで今回自分が一番反省すべき点はここだと思います。 25歳で社会に出てそれなりにたっていても相手の立場になって考えられないなんて情けなさすぎです。 >>Aさんではなくまったく関係の無い人に相談された方が良かったのでは?と思います。 そうですね。私が勝手にAさんを頼り相談してしまったので根本から間違ったことをしていました。 まとまりの無い文に回答していただいてありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

別に嫌な人間と言うわけではないと思います。 また、Aさんも少なからず貴方に嫉妬はあったと思います。 でも、Aさんが言っていることも、当たっている部分もありますよ。 自慢していったわけではないとの事ですが、 「でも自分の幸せを話すことはそんなに許されないことでしょうか?私だって辛い時期は人並みにあり今年は父が自己破産しました。それでも辛い顔は人に見せるべきではない、今ある幸せを忘れてはいけないと思いやってきました。」 こう書かれていると言うことは、「辛いこともあったので幸せなときは話したい」ってことじゃないのでしょうか? それは、やはり自慢ですよね。 今回話したのはAさんですが、Aさんの忠告は一般論ですね。 貴方が何気に話した人が実はもっと大きな不幸を隠して生きているかもしれませんね。 私は人の幸せ話を聞くのは好きなので構わないのですが、実際そうではない人もいるようです。 少し話は変わりますが、サークルの中で夫婦ののろけ話が多い方がいます。私は微笑ましく聞いているのですが、他の方と話をすると快く思ってない方もいます。 その方も実は少し病気を持っておられるので、幸せをかみ締めているから、つい話したくなってしまうのではないかと思うのですが、聞くほうはみんなが受け入れ態勢とは限りません。 Aさんのことは、嫉妬と受け取っても良いと思いますが、その言葉の中にある本質はちゃんと見たほうが良いと思いますよ。 相手が許してくれる人なら、どんどん話してよいのではないでしょうか? 私のように人の幸せでエネルギーをもらえるタイプの人間もいます。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答いただき、ありがとうございます! >>「でも自分の幸せを話すことはそんなに許されないことでしょうか?私だって辛い時期は人並みにあり今年は父が自己破産しました。それでも辛い顔は人に見せるべきではない、今ある幸せを忘れてはいけないと思いやってきました。」こう書かれていると言うことは、「辛いこともあったので幸せなときは話したい」ってことじゃないのでしょうか?それは、やはり自慢ですよね。 自分では悩み相談をしたつもりで認めたくなくてもやっぱり人が聞いたら自慢ですよね…。今まで積み重ねてきたことが自信になっていますが、それを自慢しない人間になりたいです。 >>幸せをかみ締めているから、つい話したくなってしまうのではないかと思うのですが、聞くほうはみんなが受け入れ態勢とは限りません。 本当にそうですよね。聞く側にも気分やその時の悩みとかもあるし、心の中は見えないですしね。 >>私のように人の幸せでエネルギーをもらえるタイプの人間もいます。 私の友人にhidechan2004さんのようなタイプが多かったので、Aさんにもそのままの感覚で話をしてしまいました。反省です。 まとまりの無い文に回答していただき、本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

ただ私を心配してではなく話を聞いてるうちに嫉ましくなって、もう話すな!ってことでそうやって言ってきたのでは?と思えてしょうがないのです。 正直そうやって他人の腹のうちを勘ぐるのはあまりいい性格とは思わない(自分もそうんなんで^^;)相手は42でしょ?妬んでいるというよりあなたの話はもうお腹いっぱいって感じなんじゃ。 なんていうかな馬が合う合わないとかもあるかも。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答いただき、ありがとうございます! そうですよね、もう42で大人の女性なのでこんな小娘の言うたわごとに嫉みなんて感じませんよね。 >>正直そうやって他人の腹のうちを勘ぐるのはあまりいい性格とは思わない 自分で気付いてないだけで勘ぐっていたのかもしれません。 人の話を素直に受け入れられない自分に自己嫌悪です。 >>なんていうかな馬が合う合わないとかもあるかも。 はい…今回の事でAさんとの今後の付き合いを考えようと思いました。 嫌いになったとかではなく「合う合わない」という面で。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして、回答します!あなたは嫌な人間ではありません。普通です。Aさんも悪気はないような感じですが、あなた自身が気を使うような相手ならお付き合いはしないほうがいいかも・・・ 人に幸せみせないほうがいいなんてことありません。 (相手が明らかにに落ち込んでいたりした時は別ですけど) 再来年の結婚式は幸せを披露するんですから! g2mgさんは人を思いやる気持ち、やさしい気持ちが伝わってきますね。 これまで自分がやってきたことを認められて、良いスタッフ、お客様、に恵まれたんです。これからも自分自身に自信をもっていきましょう。 世の中には嫉む人もいっぱい居ます。そうゆう人をいちいち気にして自分を責めてたらその時間がもったいないですよ!再来年の結婚もプラスに考え、仕事も辞めなくてもいいんじゃないですか?どうしても仕事やめるなら、良いスタッフをそだてればいいんです。

g2mg
質問者

お礼

かなりの長文に回答いただき、ありがとうございます! watawatamaさんの回答を読み凄く励まされました!! >>あなた自身が気を使うような相手ならお付き合いはしないほうがいいかも・・・ 今回の事で多々反省点はありましたが昔のことも踏まえると私とAさんで性格が合わない点も見えてきました。 今回も私の方から会いに行ったのですが、今後あまり私の方からアクションを起こすのは控えたほうがいいのかな?と思います。 プラス思考に考えることが出来ていませんでしたがwatawatamaさんのおかげで前向きになれました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101770
noname#101770
回答No.1

>みなさんは上記を読まれてどう思いますか? 論点がグダグダで意味を理解できないと思いました。

g2mg
質問者

お礼

長文すぎて大変失礼いたしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A