※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社長っていう人間はこんなものですか?)
社長っていう人間はこんなものですか?
このQ&Aのポイント
サービス業で働く私が困っているのは、社長の扱い方です。
社長という人種は自己中心的で他のお客様との対応に不満があるようです。
一方、謙虚で寛容な社長も存在し、そのような方が偉大な人です。
社長っていう人間はこんなものですか?
私はサービス業で働いているのですが、社長の扱い方に困っています。
社長といっても、自社の社長ではありません。
サービスを提供する相手(いわばお客様)なのですが、
社長って、他のお客様と同等の対応をされると不満なのでしょうか?
「私は社長だ」と大きな顔をして、大変横柄な態度が特徴的です。
私から見れば、そのお客様が社長であれ平社員であれ、どうでもいいことなのです。
誰に対しても、自分の持てる力の限り、最高のサービスを提供したいと思っています。
それが、社長という人種は、お気に召さないようです。
自分は社長だから、他のお客様を差し置いてでも自分が最優先でなければ激怒する。
常に「何かあれば上の者に言うぞ」的な態度。
とにかく威張り腐っている。
あなたは私の社長ではありませんよ、と言いたくなりますが…
お客様には変わりないので、お客様として対応しています。
こんな社長さん、最近多いのです。本当に呆れます。
サービス業をされている方、こんな困った社長のようなお客様がいたら、
ご本人のお望みどおり、特別扱いをして差し上げていますか?
どんな対応をされているのか知りたいです。
ちなみに、いい社長さんも過去にいました。
決して威張らず、何事においても寛容で謙虚な方でした。
そういう方ほど、偉大な人なのでしょうね。
お礼
なるほど、仕事以外の場で威張る社長というのは 人間的に難アリと思ってよさそうですね。 私の職業は、残念ながら「お客様」をちやほやすることは 本来の業務とは大きくかけ離れておりまして 老若男女入り混じった相手に対して、対等のサービスを提供しなければいけないのです。 そんな場だと知りながら、小さい子供やお年寄りを差し置いてでも自分が優先されなければ腹を立てる。 恥ずかしいですね。そんなおバカさんな社長に対して、ちょっと見方が変わりました。 どうもありがとうございました。