• 締切済み

実家の自営業の手伝いの場合

来年から上の子(4歳)を保育園に通わせる予定なのですが 理由として実家の自営業(店)の手伝い(無給)でも大丈夫でしょうか 入園の要件の (1)児童の親が常に家庭の外で仕事をしていて保育ができない場合 に当てはまりますか? 一応この場合は源泉徴収などがいる場合なのですが 無給の場合はどうしたらいいんでしょうか。 もらえるとしても一応手伝いということでお小遣い程度(月5000円から1万)はもらえるかもしれません。 その場合も一応何か提出した方がいいんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.3

認可保育園の場合ですと、まず問題ないでしょう。地域において、待機児童が多い場合は、どうしても優先順位が下がり(大都市では、かなり厳しい・・というか無理に近い)、なかなか入ることは厳しいと思いますが、待機児童のない、もしくは少ない地域であれば、問題なく入れます。自治体による違いはありません。これは全国共通の決めごとです。ただ、ごくまれに、ものを知らないその部署に入ったばかりの物分かりの悪い役人がいますが、その場合は、強く言ってしらべさせればOKです。 質問者さんの場合は、家庭外従事ではなく、家庭内従事という項目にあてはまりますので、無給でも問題ありません。そのご実家に住んでいなくても大丈夫です。申込の際に、そういった項目があります。 保育の受け入れの要件は、「保護者による保育に欠ける」が第一義ですので、給与がある無しは問題ではありません、何かをすることによって(家族の介護、ご自身の病気等)子供を保育することができない(いわゆる「保育に欠ける」ことが、条件となるのです。 働かれるご実家から就労証明をもらうか、もしくは民生委員の証明が必要かとは思いますが、これにおいて面倒はありません。役所において、どちらになるかを確認して、もらえばOKです。 源泉徴収の件ですが、前年度において就労されていない場合は必要ありません。 心配なさらずに、希望の保育園か役所に行って申込されるといいと思いますよ ^^  ※希望の保育園があっても、最終的に決定をだすのはその保育園ではなく、その自治体の役所です(待機児童がなければ、まず問題なく希望の保育園の許可がでるはずです)ですから、保育園に空きがあるかどうかを含め、保育園に聞いてみるのもいいですね。役所に口添えしてくれる園もありますので。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 自営業の手伝いでも自治体とかによって変わりますが私の地域では可能です。その代わりに民生委員に就労証明書が必要です。  所得ですが確定申告等の申告の控えなどが必要です。収入が無いのなら、役場でその証明書があったと思いますが。  保育園に直接尋ねる方が一番ですよ。

noname#142909
noname#142909
回答No.1

保育園の入園については個々の園によって対応が違うために此処で質問しても明確な答えは得られません 実家のお店が例えば主に労働している人が病気等で就労できなくなり貴方が働かないと経営が成り立たないなどの場合認められやすいです 直接園に聞いてくださいね

関連するQ&A