- ベストアンサー
同居回避希望ですが、話が複雑です
我が家は転勤族です。 娘が中学生になるので、中学高校の6年間は転校を避けるため、私(母)と娘で、定住(その間主人は単身赴任)をしようと思っています。 私の実家は隣の県ではありますが、マンションを営んでおり、現在空き部屋もあるということなので、そこに住めたら ○家賃がいらない ○他のアパートで2人暮らしするより安心(同マンションには私の両親も住んでいる) ○私の両親が、高齢かつ病気なので、世話が出来る ○マンション管理もできる(両親が高齢のため辛くなってきていた) ○マンションの仕事をすれば給料ももらえる ○遠方にいる義父母や主人が急病なっても、娘を実家に預けられるので、私一人で駆けつけることが出来るし、長期の滞在が必要になっても対応可能(これが、どこかのアパートで2人暮らしであったらできない) などと、利点が多く感じられますし、現時点では夫も賛成しています。 しかし、義両親がこの考えに難色を示しそうです。 義両親は、私たちの同居を望んでおり、実際数年前に二世帯仕様に家を建て替えてるのです(私の実家とは違う県に) 主人の転勤族という仕事上、主人と共に実家に一緒に住む事は不可能なので、立て替え時によくよく伝えたのですが、 「私たちが建てるのだから、勝手にさせてくれ」と言われ、反対しきれなかったのです。 ですから、 ○家賃がいらないのは同じ ○アパートで2人暮らしするより安心だと言うのも同じ ○(私の両親に)何かあった時は、娘を預かるから、安心して看病に行けると言うのも同じ なのだから、こちらの家に住みなさいと言われると思うのです。 長男の嫁として・・・とか、考えると、本来は主人の実家に入ることが正しい気がします。 しかし、私の気持ちがついていかないのです。 思春期、受験期の娘を連れて、主人のいない状態、そして主人の両親と同居開始というのが、どうしても難しいのです。 6年が過ぎ、娘が高校を卒業したら、私は一人でも主人の実家に住んでも良いと思っています。 義両親の方が、私の両親より10歳ずつ年下で、お元気なので、もう少し待ってもらいたいのです。 私の言っていることは、私の我がままでしょうか? 悩みすぎて、よく分からなくなってきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 わがままだなんて思いません。 自分にとって、より良い条件の方を希望している事は当然だと思います。 物理的な条件(家賃がかからないなど)がほぼ同じなんですから、 質問の場合、他人と住むか自分の親と住むかという位大きな違いがある事になると思います。 どう考えても、自分の親のそばに住みたい人の方が多いのでは。 同じ状況で、義父母との同居を選ばれるのは、自分の両親と不仲であるか、よほど養父母と仲良しであるかしないと難しいと思います。 (世間体だけでは自らすすんでとはいきません。) 大切なのは今の家族だと思います。 ご主人とよく話し合われて、理解して貰いましょう。 説明の際の好条件もいくつもありますよね。 ・自分の両親の方が高齢である。 ・病人の世話がある。 ・収入の道もある。 先の事はわかりませんが、養父母が元気な状態でもそれほど気にやんでおられるのですから、 もしそちらに何かあれば、自分にも世話等をする義務があると考えておられるのですよね。 それさえ覚悟しておけば、現状は病人の世話の一点だけでも、充分に実家に住む事を希望して当然と思います。 今は兄弟姉妹が沢山いる人は殆んどいませんから、長男長女じゃなくても、自分と配偶者の親の心配をする日はきます。 今自分の両親の世話をさせて貰えなければ、養父母に何かあった時どう思うのでしょう。 順番に回ってくると考えればなんら不自然ではないはず。 夫婦や家族の問題は世間の常識みたいなものより、二人の気持ちがずれない事がすごく大事だと思います。 ご主人に理解されればどうなっても上手くいくと思います。
その他の回答 (2)
- naruri
- ベストアンサー率41% (31/74)
ご質問者のどこがワガママなのかわかりません…。 ごく普通の気持ちであり判断だと思います。 6年の猶予をいただけたらという考えがあるだけでも素晴らしいと思います。 「同居なんて絶対何があっても拒否!」という方も多いですよね。 年齢として順番だから…という方向で説得はできないですかね。 今ご主人側の両親と同居してしまったら私の両親へ親孝行するチャンスはないかもしれない(10歳年上だし)と義両親側には情に訴え、暗にそれさえ奪う人とは同居できないと踏み込んでもいいかも。 ご主人にはあなたのご両親のマンションに6年住んだほうがメリットが多いというアプローチとか…。 私から見たら「同居は絶対拒否!」でないだけでも、とても優しい方だと思います。 良い方向にいくといいですね。
お礼
回答いただきまして、ありがとうございます。 そんな風に思っていただけるとうれしいです。 説得・・・というか、どう伝えても、義両親を傷つけてしまう気がするので、 「すみません、お願いします」ってお願いしてみようかと思ってきました。 義両親は本当に良い方々なので、6年であっても拒否するのは忍びないんです。 時々「悪い人たちなら良かったのに」とさえ思います・・・(それもおかしいですね) がんばってみます。ありがとうございました。
- 3612masa
- ベストアンサー率48% (742/1533)
はじめまして >6年が過ぎ、娘が高校を卒業したら、私は一人でも主人の実家に住んでも良いと思っています。 ○なぜ、娘の高校卒業まで、私の実家(マンション)が良いのですか? (たとえば、進学したい高校があるなど) ○娘が高校卒業後も、私の実家(マンション)から通学か通勤することになった時は、どうするのですか? 6年後に、主人の実家に住んでも良いのであれば、今から住むのが自然ではないでしょうか。 (私の実家の両親の看病などが、なければ・・・・)
補足
さっそくの回答ありがとうございます。 そうですね、「6年後に主人の実家に住んでも良い」というのは、百歩譲っての妥協です。主人の両親に対して「6年だけでも良いから猶予をお願いします」というところです。 本当のことを言えるのなら、将来もずっと同居はしたくありません。 同居をしたくないのは何故か?と問われれば、私の我がままでしかありません。同居って大変だと思ってるからです。 でも、それでは長男の嫁としての責任が果たせないというのならば、せめて娘が手をはなれる時期まで待ってほしいと思っているのです。 質問文のところに書きましたが、思春期、受験期の難しい年頃の娘を連れて、主人のいない状況で、気遣いの多い同居を始めるというのは、考えれば考えるほど辛そうです。 ですから、 >○なぜ、娘の高校卒業まで、私の実家(マンション)が良いのですか? という質問の回答は、「娘を連れて、夫の実家に住みたくない」です。 >○娘が高校卒業後も、私の実家(マンション)から通学か通勤することになった時は、どうするのですか? の回答は、私の実家(マンション)は、そのまま使用することはできるので、娘がそこで一人暮らしすることは可能です。 ・・・と、書きながら、自分の勝手さに辛くなってきました・・・
お礼
回答いただきまして、ありがとうございます。 肯定的に捉えていただけて、ほっとしています。 主人とは一応意見が統一しているのですが、数ヶ月前までは「大賛成。俺が説得する」という感じだったのに、最近になって急に「ママがそうしたいのなら、反対はしない」というようにトーンダウンしてしまったのです。 そうなると、自分の意見が「単なる我がまま?」と思えてきて、誰かにこの話はおかしいのか聞いてみたくなったのです。 少し勇気がわいてきました。