- ベストアンサー
どうして250cc以上のバイクには車検があるのでしょうか?
400ccのバイクを購入しようと思っていますが、250cc未満のバイクには車検がないのに、どうして250cc以上のバイクは車検がいるのでしょうか?何か特別な機構が付いていて、点検しないといけない理由があるのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
若かりし頃、ちょうど車検が開始される境目にいたと思うのですが その時の感覚だと、珍走団(族)が全盛期で、そのバイクのほとんど400cc であったため、これを車検で抑制しよう(維持費+整備違反)と始まった ような気がしましたが。。。 記憶違いかも。
その他の回答 (10)
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
今後のことしかいえませんが、250ccのバイクをのまま車検無しで野放しにしてはいけないのではないかと考えています。 東京都ではやたらと250ccのピックスクーターが増えました。多くの車両がマフラーを交換して爆音をまき散らし、もしかしたら有害物質もまき散らしているかも知れません。 中には光軸がまともに調整されていない、高照度のHIDに換装して対向車を幻惑しているケースもあります。 こういう車両が増えすぎれば、車検により一掃してもらう、ということも必用ではないかと思います。 自らの首を絞めるだけなのですよね。かつてはバイクの駐輪は黙認だったのが、無意味に大きいビックスーターがやたらと増え、渋谷や原宿などあまりスペースがない場所にところ構わず停める。駐車監視員の取り締まり対象になったのは、こういった邪魔な駐輪されたビックスーターへの一般の人からの苦情であるという噂があります。
お礼
ご回答ありがとうございました。私は地方に住んでますので、都会の駐輪事情の事は分かりませんが、光軸が調整されていない幻惑HID車両にはバイク・車 問わず、時折お目にかかります。自分さえ良ければいいという時代を反映しているのかもしれません。ただ、ガソリンで走るバイクや車はディーゼルで走る車両などに比べれば、格段に有害物質や微粒子の量は少なかったと記憶しております。
要するにお金持ちから税金を取りたいので、排気量でこっから上は車検を名目に税金をその都度徴収する仕組みにしているだけ。
補足
ご回答ありがとうございました。 その昔、自動車の自動車税か重量税かにおいては大きな車両を所有するお金持ちから税金をたくさん頂く目的で高い税金を課したという話はTVで見た記憶があります。400cc以上のバイクにもそのような目的がが隠されているのかもしれませんね。
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
No.6です。 言葉の間違いです。 「軽車両」と書いているところは「軽自動車」と読み替えてください。 軽車両だと、自転車や馬ですね(^。^)
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
道路運送車両法で車検の定義が決まっています。 ただ250ccで線引きされた理由についてはかなり古い話なので良く分かりませんでした。 推測ですが道路運送車両法と並ぶもうひとつの定義である道路交通取締法が関係していると思いますが定かではありません。 戦後間もない時の話ですので何ともいえませんが免許的には250ccと言う定義は昭和35年以前は存在しません。 それから軽4輪の免許なんてあったしこれを統廃合・新規区分してゆく過程で道路運送車両法とつじつまあわせみたいなことをしたようです。 その過程で250ccで車検の線引きが出来たのではないでしょうか。 完全に推測なので間違っているかもしれません。
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
超大雑把な車検の歴史(クルマですが…) http://www.suzuyoshoji.co.jp/melmaga/shaken/ 2. 整備された日本の車検制度 をお読みください。 昔は、車検制度も自賠責保険も無かったけど、車両や事故の増加にしたがって車検や自賠責保険の制度が整備されてきたのですね。 次に、二輪車を含めた軽車両の歴史 http://www.yk2.jp/info/history.html 戦後の復興から社会の復興と発展を後押しさせる意味で、2輪も3輪や4輪車も、排気量が小さいものは、軽便な実用車として税制や法制度上で優遇したのです。そのカテゴリーを「軽車両」と呼びました。昭和24年い「軽車両」が出来たときには、2~4輪車の 全長2.8m以下 全幅 1m以下 全高 2m以下 4サイクル 150cc以下 2サイクル 100cc以下 定格出力 1.2kW以下 が、「軽自動車」でした。時代が進むと、排気量が大きくなったり、2輪と4輪の排気量上限が別々になったりしてきました。車検制度が導入された時は、軽車両は除外されましたが、昭和48年に軽4輪の車検は義務化されました。 バイクの250cc未満は、軽二輪(二輪車の軽車両)です。そういう経緯で車検からは除外されています。
補足
ご回答ありがとうございました。 だだ、具体的にどの部品が何年で交換しなければならないなどといった内容が記載されていないのが残念です。バイクにおいて2年ごとに交換しなければならない部品があると思えません(事故をしたとき以外)、ですので2年後との車検に疑問が残ります。タイヤが磨り減った。ランプが切れた。チェーンが伸びたなどの交換は、使用頻度が少なければ5年ごとぐらいでいいかと思うのですが...
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
車検単体では、1500円なので、あってもなくても同じのような気がします。 カウル付きのモデルだと、光軸調整もしないそうですので、もってって言われた通りにやれば、通るそうです。(ユーザー車検) 問題は、それ以外の整備にあると思います。 車検の無いバイクは、整備を怠っていても問題ないと思って乗り続けていて、急にとんでもない修理が必要になることもありますが、ユーザー車検でなく、バイク屋さんなら、普通予防的に整備してくれるので、大きな失敗なく、良く整備された状態で乗れるでしょう。 ただ、エンジンがかからなくなるとか、そういう不良には見舞われる場合はありますが、事故になるようなケースは大丈夫という意味です。 動かない方は、止まらない場合とは比較にならない安全性です。 (不便極まりないですから、そういう腕の悪いバイク屋さんからお客さんは流れ出て行きますが・・・近所にあります)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
現在250cc以下(かつ126cc以上)と251cc以上の違いは車検があるかどうかぐらいしか違いませんね。 私も、現在の車に車検が必要なのか、 特に単車で乗車定員が1名の場合は車検は不要ではないか と常々思っています。 単車が人をはねるのは、自転車が人をはねるより、 まれな事故のような気がしてなりません。 ブレーキが効いても効かなくても、 事故るときは事故るし、多分単独事故だと思います。 前置きが長くなりましたが、 多分、250ccを越えるとエンジンにパワーがあるので 単車ではなく側車付すなわちサイドカーのケースがあると、 305ccの単車で試験を受けたら、軽四輪が乗れた時代が ありました。 この頃は、250cc越えの3輪車や4輪車が世の中に 乱立していました。 側車付バイクは定員3名が普通です。 3人も4人も乗れる乗り物は車検が必要と考えても 不思議はありません。 その考えが今残っているのでしょう。 逆に現在は2輪ベースの3輪車は、法があって規制がない様な 治外法権的な位置づけになっています。 これは事故が極めて少ないので規制がかかっていないのだと思います。 事故が起これば、126cc以上も 車検が必要となっていたと思います。 それだけ、250cc以下には、 車検がないことに起因する事故が少なかったという ことなのでしょう。 バイクは車検なしにしてもいいと思うのは私だけでなないでしょう。 ユーザー車検で済ませる方は、ほとんど自己責任にしてほしいと思っているのでは。
お礼
歴史的な背景からのご説明ありがとうございました。 もう一つ疑問があります。例えば50ccの単気筒バイクと400ccの単気筒バイクで大きな違いがあるでしょうか? 50ccの単気筒バイクは車検なしに何年かごとにエンジンオイルを交換して、タイヤやチェーンの交換ぐらいで何十年も乗られていると思うのですが、400ccの単気筒バイクも車検なしに同じような整備で乗り続ける事が出来ると思うのですが...
- durtman
- ベストアンサー率22% (23/103)
400CCともなると、車体も大きくメカニズムも複雑になります。 動力性能も大幅に向上されており、きっちりと整備点検されていない整備不良の状態で公道走行することは、乗っている本人を危険にさらすことになるでしょうし、事故の際、第三者に重大なダメージを与えることが危惧されるからではないでしょうか? 一度でも大型車で自己転倒してみれば、重力の恐ろしさを思い知らされると思います。
そういう風に法律が出来ているからですよ ただそれだけ
特には理由は無いでしょう 只どこかに境目を設けてるだけ 運転免許だって原付に乗れる人なら大型バイクも乗れるだろうけど細かく分類されてますね 小型特殊は普通免許で乗れるけど 大型特殊は大型二種免許でも乗れ無い 特別にどれも大きく違う所は無いでしょう
補足
なるほど。排気量の大きなバイクの方が魅力がありますもんね。大きな排気量のバイクに誰もが乗りたがり、排気量の大きなバイクに乗る良識のないライダーが増えてしまった。それを規制する為に車検制度が生まれた。ということですね。説得力のある話です。 M16A3さんの意見と合わせると、なんとなく250cc以上のバイクに車検が義務付けられている理由が見えて来ました。