• ベストアンサー

犬を動物病院へ連れて行こうと問い合わせていますがすべて拒否られています。

私が最近になって求職中の為、生活保護に陥ってしまい貧困である事もあって後払い分割で京都市山科区内の病院を探していますが全て拒否されています。 犬は骨盤骨折しているのか右後ろ足をかばっており排尿、排便が困難です。 というか、かろうじて人工的に排尿はできたものの3日たっても排便をしません。 犬自身は食欲も旺盛で元気なんですが痛みがあるのでたまに無理に立ち上がって泣きます。 私自身も病院を探すのに必死になっていますが病院にいくなり問い合わせをするものの一括、クレジットカードがなければ門前払いをされるのには残念です。 10年前は後払いや分割でも診察してくれた獣医も多々いました。 獣医師法にはこうあります。 第十九条  診療を業務とする獣医師は、診療を求められたときは、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。 2  診療し、出産に立ち会い、又は検案をした獣医師は、診断書、出生証明書、死産証明書又は検案書の交付を求められたときは、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。 正当な理由とはなんでしょうか?お金がなければ犬は死ねといってるのでしょうか。 別に払わないといってるわけじゃない、身分も掲示した上で後払い分割でお願いしたいと言ってるのですから。 私自身も今の財政難になりたくてなったわけではないんです。 こちらも理由があって診察を申請しているにも関わらず動物病院は動物の事は一切無視して財なることを理由として診察を拒否しているのです。 この理由は病院側の不当行為ではないでしょうか? 私は間違っているのでしょうか? 本当に京都の動物病院関係には腹がたちます。 今も残り京都市山科区の病院を駆け回っています。 犬も苦しみ私も必死です。 某/知恵袋のように低レベルな犬に対しての同情込みの回答などはいりません。 ・まずは日雇いで稼げ=その間、犬は放っとけと? ・身内に犬を預けて・・=生活保護の身分です、身内は誰一人いません。 ・犬だから呑気に構えて、これが人だったら?=犬が自分の身内なので必死です。逆に言って本当にこれが人だったら病院を探し診療させるのにここまで苦労はしません。 今回の質問には過去の状況は異なってしまい財政難に陥ってしまったペットの飼い主さんも他にもいるかと思ってこの質問を残す事とそんな財政難、貧困に落ちた家のペット達の為にも動物病院側へ訴えたいという気持ちで質問させて頂きました。 詳しく回答もらえる方がいましたら、教授をお願いしたと願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

質問者様を責める気持ちなんてこれっぽっちもありませんが、実際獣医さんも大変なんだと思います。 治療してから払えないと言われたり、 治らなかったから払わないと言われたり、 分割払いの途中でフェードアウトされたり、 身分を掲示した上での申し出と言っても、結局無い袖は振れないわけですし。 そういうことがよくあるそうです。(この10年で増えたのか、今になて病院側が懲りたのかはわかりませんが) 多くの場合、獣医側の泣き寝入りとなるようです。 本当に困っている人ならまだしも、自宅を突き止めたら、御殿のような家に、高級車!なんて人様の善意につけこむ人もけっこう多いらしいです(だから「お金がないんです」と言ってもすぐには信用されにくいです)。 一匹の捨て犬を引き受けたがために、クチコミが広がってたくさんのノラ犬猫達が押し寄せ、病院がつぶれてしまった、という話もあります。 今のご時勢、お金に困っている人は大勢いるのです。 本当に廃業に追い込まれる病院もあるんです。 そうなれば、きちんとお金を払って通っていた他の患者さんだって困ります。 なので病院側を恨むのはよくないと思います。 それに嘆いたって何も解決しません。 門前払いは受けて当たり前です。 でも、それでも食い下がってみてはいかがでしょう。 私が言うのは本当におこがましいですが、 ご近所の病院に、日参して土下座するくらいの熱意というか誠意をお見せになってみるのはいかがでしょうか。 京都内の病院を、今も駆け回っておられるのですね。 多少遠くても有名な(ネットなどの宣伝に熱心な)病院も当たってみられてはいかがでしょう。 NO7様とは逆の発想で、「ある程度経営が安定していて、なおかつ赤ひげで売ってる(売ってるなんて失礼な言い方ですが)」獣医さんなら 正義感で、あるいはムゲに断って評判がダウンしては困るとう考えで、受け入れてくださるかもしれません。 遠いと交通費はかかりますが、ペットもキャリーに入れれば、電車もバスも利用できます(でも病状によっては逆に負担でしょうか)。 それか寄付金を募ってみるか・・・難しいですね。 何もできませんが、質問者様とワンちゃんがよい先生に出会われることを心からお祈りしています。

meiporiku
質問者

お礼

rosa-lindaさんがおっしゃるように、それらの事は自身も病院側の事情を承知の上で質問しているので非難的な回答が出て当然の質問ですし別にそのような回答も有難く受け止め参考にします。 むしろこの質問が参考記録として今後グーグルなんかで検索されるのですから同じ状況下にある人にとってはとてつもなく参考になるものだと思っています。 因みに夕方にとある病院の先生が気になって突然、家まで痛み止めを持参で往診にきてくれまして無事に料金は分割で診て頂ける事になりました。 とりあえず一安心です。 心配してくださってありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • usuwan
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.12

獣医師です。 獣医師側からの回答は必要ないと思われるかもしれませんが、参考程度に書かせていただきます。 まず、自分の病院に投稿者さんのような方が来られた時、かなり迷うと思います。動物には罪はないし、別にお金儲けを第一に動物病院をやっている訳ではないですから。 でも、最終的にはきっとお断りするだろうと思います。獣医療は医療と名は付いていますが、公的な保障が少なくとも3割ある人医療と違い、費用は払われなければそのまま未収金となります。投稿者さんはしっかりとした方だろうと思いますが、初対面の方でこの人はきちっと払ってくれる人かどうかは判断が難しいのです。後で分割で払いますとおっしゃる方で最後まで全額払ってくれたケースは残念ながらほとんどありません。時間が経てばたつほど、電話を変えられたり、無断で引っ越されたりして連絡がつかなくなったといったことは開業獣医師なら一度は経験があるところだと思います。 飼い主さんにとっては理不尽に思われるかも知れませんが、長年の信頼関係がある飼い主さんならともかく、とくに初診の方なら断られてしまうのはやむを得ない気がします。病院の対応は自己防衛の手段と考えていただくしかないでしょう。 投稿者さんがお金を第三者から借りて支払うか、一定の金額内でできる最大限の治療を獣医師に相談するなどの手段が現実的だろうと思います。

meiporiku
質問者

お礼

まったく先生(usuwanさん)の言うとおりだと受け止めます。 今回の質問はこの状況に陥った飼い主が犬を病院へ連れていく手段を教授してもらうと同時に前でもいったように病院側の事情は分かった上で書いた自己中的な質問です。 なので先生のいっておられる事は理解しております。 現在は前でも書いたようにとある病院の先生気になって往診にきて犬を診てくれる事になりました。 簡単にという事でもなかったです、生活保護であるという証明、翌日には生活保護のケースワーカ(担当さん)の承諾(個人的なこと)。それらにより信用してくださったということでした。 この条件下にある者には簡単にってわけにはいきませんね。 重要な回答をありがとうございました。

回答No.11

私も犬しか家族がいませんので、ひと事とは思えない気持ちで拝見させていただいておりました。 いまのところ身体は健康で、蓄えもいくらかはありますが・・・たよれる親戚や家族のない身分は、孤独と不安に悩むときもあります。 いざというときに犬のために、meiporikuさんのように、なりふりかまわず自分は、必死になれるだろうかしら? と、胸に手をあてて自問自答してしまいました。 ワンちゃんお大事に。

meiporiku
質問者

お礼

すみません、補足として書いてしまいました(汗 有難うございました。

meiporiku
質問者

補足

一緒に暮らす相棒(犬)が突然、とんでもない怪我をしてしまった時、飼い主なら必死になってこの痛みから解放させてあげたいと思うのは当然です。 でないなら飼い主として失格だと思います。 万が一そうなった時の為に自答自問して考えるのも良い事だと思います。 ありがとうございました。

回答No.10

(^^)良かったですね。 「渡る世間に鬼は無い」とは言うけれど・・・ 「この人は、鬼じやないかしら?」と思える人も、おりますよね。 ご自身が窮状の中、ワンコの為に必死になる気持ちが天に通じたのしょう。 meiporikuさんと、優しい獣医さんに拍手!!

meiporiku
質問者

お礼

いえいえ、犬も私にとっては兄弟ですから犬のためです。 ありがとうございます。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.8

No.6-7です。すんません、質問をよく読んだら、「動物病院の探し方」を尋ねていらっしゃるわけではないのですね(汗)。よけいなことを回答してしまいました。ごめんなさいでした(汗)。

meiporiku
質問者

お礼

いえいえ、それも想定内の範囲です。 こちらこそ心配させて申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.7

No.6です。もうひとつダメもとですが。 最近開院したばかりの動物病院はありませんか? できたばかりだとまだお抱えの患者さんも少なかったりしますので、患者さんを獲得したいという気持ちも強いですし、比較的時間に余裕があったりするので親切に対応してくださる「可能性」もあるかと思います。 早く診てくださる病院が見つかるようお祈り申し上げます。

meiporiku
質問者

お礼

残念ながらありません。 何度もありがとうございます。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.6

大学付属の動物病院は当たってみましたでしょうか? 全国共通というわけにはいきませんし、あいにく週末なので急患受付はしていないかもしれませんが、大学付属の動物病院だとクレジットでない分割払い可のところもあります(関西ではありませんが私がお世話になっているところもそうです)。 大学病院は一般的にいわゆる町医者で手に負えない大掛かりな検査や手術などの場合に駆け込むことが多く、また、一般の動物病院より価格が高く設定されていることもあり、分割払いが「前提」となっているような印象があります。 またここから先はあくまで個人的な勝手な想像ですが、一般の病院よりも研究機関的な意味合いが強いためか、比較的、営利意識が薄い印象です(平たく言うと「儲け」に関して良心的)。 ただ初めに申し上げたように全国共通とは限りませんが、もしまだ当たっていないのであればトライする価値はあると思います。紹介状が必要なこともありますが、事情をお話してダメ元であたってみてはいかがでしょうか? ワンちゃん、お大事になさってください。

meiporiku
質問者

お礼

確かにそういう病院がありますね。 ただ、そういうのは近郊にないのです。 そして生活保護の身であるので車がないので・・・隠れてレンタカー借りていくって手段もありますけど。。 まあなんとか考えてみます。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • rinntama
  • ベストアンサー率74% (181/243)
回答No.5

まず、法律論についてご回答します。 >私がいうのは【医師法】ではなく【獣医師法】第19条です。 >これによりどの動物(ペット)にも病院で平等な治療を受ける権限が>あるという事になります。 どちらでこのような解釈を仕入れられたのか不明ですが、残念ながらこの見解は法的に正しくありません。 なぜなら、獣医師法19条1項は、獣医師の義務を規定したものであって、動物の権限(権利)を認めたものではないからです。 ご存知の通り、そもそも動物は権利義務の主体たりえません。 当然に診療を受ける権利や平等権を享受することができません。 解釈論としては、同法19条1項により獣医師に義務が課せられることで、その反射的利益として【動物の飼い主】に「正当な理由」なく、診療を断られない利益(権利として保護されるような強度のモノではない)を与えたと読めなくはありません(ただし、あまり筋の良い解釈とは言えません)。 とすれば、まさに「正当な理由」が何なのかが問題となるわけです。 あなたが挙げてらっしゃる「正当な理由」は、 http://blue-pacifica.com/lows.html これに基づくようですが、この記事は「専門外の動物を診療」することを求められたときについて記されているので、本件とは前提が異なります。 また、例えそれ点を除いて考えるとしても、診察料の支払いができないことは、解釈論を論じるまでもなく「正当な理由」に該当すると考える方が妥当だろうと思います。 >この理由は病院側の不当行為ではないでしょうか? >私は間違っているのでしょうか? 以上のとおり、法的には病院側の行為は、【不法行為】とは言えませんので、法律論から診療を求めようとしている貴方は間違っていると思います。 ただ、【不当行為か否か】ということについていえば、それはもう法律論ではありませんので、誰が正しいとか正しくないとかは、一律には言えないと思います。 ところで、休職中&生活保護は最近の事情と書かれているということは、過去、狂犬病予防注射・混合ワクチン接種・フィラリア予防・健康診断などでかかりつけにしていた動物病院がおありですよね? そちらでも診療を断られたのでしょうか? もし、そうなら、それはちょっと獣医師として(というか人として)どうかなとは思います(あくまで不当(勿論不法ではありません)といえばいえなくもないかなという程度ですが)。 ワンちゃんにどうやって診療を受けさせるかについては、ご質問事項ではないようなので、特に回答いたしませんが、他の方の回答も参考にできる限りのことをなさってあげてください。 元気になることを願っています。

meiporiku
質問者

補足

申し訳ないですが法論で争う気はないですが、そこまでおっしゃるのなら納得します。 まあその辺は無視しておきます。 以下のことですがワクチンとかで通った病院ですよね。 その頃はまだ会社にリストラもされなかったので問題はなかったのですが勿論いきました。 事情をよく話しても相談のみで治療を断られました。 その病院の先生も「うちは骨折治療は得意ではないけど相談はいくらでも乗るから」といっておられましたが、痛み止めくらいはと思いました。 残念です。 とりあえず元気なので安静にさせています。 ありがとうございます。

noname#184332
noname#184332
回答No.4

気になってましたので私の意見を言わせてください。動物愛護団体に相談するのは、いかがなのですか?ワンちゃんの飼い主の権利を失うかもしれないんですが、ワンちゃんが元気になる事が、大前提ですよね?とりあえず電話帳で調べてみては、いかがですか?

meiporiku
質問者

お礼

現状、犬はすこぶる元気です。 とある病院の先生からのアドバイスにより3日間も元気なら今のところ内臓には以上はないかもと・・・犬は安静にさせています。 今頃になって犬が骨折したと思っていた足を地に付けて歩いております。 捻挫だったのかも・・ 犬は手放す気はないです。。 親切にありがとうございました。

  • devilbon
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

正当な理由=支払いの確実性 違法ではありません。 患者が人間であり、人間の病院で直ちに治療の必要がありこれを拒否した場合には違法ですが残念ながら動物には当てはまりません。 また、生活保護を受けておきながら借金をした場合は収入認定となりますので保護費を返還しなければなりません。 今後の事も考えて里親に出す事を考えてください。

meiporiku
質問者

お礼

1、正当な理由=支払いの確実性 違法ではありません。 それはそれで当てはまっているのかもしれませんね。 患者が人間であり・・・ 私がいうのは【医師法】ではなく【獣医師法】第19条です。 これによりどの動物(ペット)にも病院で平等な治療を受ける権限があるという事になります。 因みに正当な理由の説です。 ・獣医師が不在なとき ・獣医師が病気のため診療行為ができないとき ・飲酒によって、正常な診療行為ができないとき ・現在診療中の動物の方が、診療を依頼された動物より重症のとき ・獣医師がその動物の病気に対する自分の技量をどう捉えているか 残念ながら金銭に関しては説はないですが、公式に決められたものではないという事です。 2、生活保護の借金については心得ています。 しかし知人から借金した場合、収入認定されたとしても事情を説明して申請するわけで問題はありません。 3、里親の件 犬も我が家族です。里親なんてとんでもない話ですね。 たかが求職中で生活保護という事で犬を里親に出すなど無責任の阿呆がする事です。 なんとか頑張ります。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

ご本人も生活保護とのことなので、何かしら健康上の理由がおありなのだと思います。 やはり知人に借りるのがいいのではないでしょうか。 通常の借金なら断られるでしょうが、切羽詰まった事情を話せば、薄い仲でも協力して下さる人がいるかもしれません。 ペットを飼っている人ならお気持ちもよくわかるでしょう。 病院には否はありません。慈善事業ではないので断られるのは仕方ないです。 わんちゃんが回復しますように!

meiporiku
質問者

お礼

そういう知人がいればそうですね。 病院について慈善事業じゃないってのはよく分かった上で質問しました。 何かいいシステムでもあればいいんですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A