• 締切済み

愛煙家の権利について

会社も駅も、とにかく禁煙にすればいいと思っているような禁煙ブームです。 たばこ税を上げれば税収が増えると思っている政治家がいるようですが、 前回(06年)の値上げのときも税収は増えてません。 とはいうものの、21年度の税収見込み額は約2兆795億円ですから、 愛煙家の権利は当然尊重されてしかるべしなのです。 財務省管轄の法人が販売している合法的な嗜好品ですから、 禁煙区域以外は喫煙可能なのです。 嫌煙の人たちって神経質過ぎると思いませんか。 たばこの存在そのものが許せない、一種の魔女狩りのようなものですね。 欧州では給仕がたばこを売ってくれる等、煙には実におおらかなものですよ。 それが文化というものではないでしょうか。

みんなの回答

  • ManeLive
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.44

最近は、病院も煙くなってきました。 喫煙コーナがある病院は要注意です。 喫煙コーナで吸われた方が、煙をまとわせて歩くからです。 エレベータの前や、エレベータの中は、もはや喫煙室のように煙いです。 こんな病院は、どうなんでしょうね。 私は、吸っている時より、そのあとの方がきついです。 直ぐに空気の入れ替えがされる場所ならいいのですが、違うとほかの 匂いと混ざって、(特に空気清浄機などのフィルタや、ストーブ) 昔のバスの中の匂いと同じになり、車酔いになります。 最近は、目も痛くなり大変つらいです。

  • lizzFox
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.43

愛煙家です。 タバコを吸われない方々の健康を考慮していままで 吸えた場所が吸えなくなるなどは仕方がないかなとは思っています。 また、タバコ税が上がるのもわかるのですが、要はそれの使われ方です。 タバコに課せられる税金が上がるのであればその税金は タバコを吸っていない人に考慮された喫煙スペースの設置に使われるべきのような気がします。 喫煙スペースを減らされれば逆に吸える箇所に喫煙者が 群がり、その傍を通らざるを得ない人たちに迷惑をかけます。

回答No.42

別に意地悪で言ってる訳ではありません! 喘息、化学物質過敏症の身になって下さい! 空気を汚すって、すごくリスクの高い迷惑だと思います。 自分は美味しい煙を吸って、周りには悪臭としか思え無い空気を放っています。 それが居酒屋などでセーターやオーバーに着いたらトホホですよ。こっちは吸わないのに。 手をダン!!と長く伸ばしてテーブルに置いて、タバコの先っぽをこちらの顔面に向けてるオヤジなんかいたら、この、不細工野郎!とはり倒したくなります。 図々しいにも程があります。 又、タバコを飲む女性は、歳を喰うと腰回りなどが臭く、香水やファブリーズでごまかしたりしているうちに服を洗わなくなり、周りの空気を汚している事に気付かず、噂話しばかりして態度がデカく、平穏を乱し、口からもなんとも言われがたい臭いを放ち、女性的な競争心が強く、迷惑この上ない方の確率が高いです。 臭いをさせない様にしているデリカシーのある方の方が少ないと思います。 世間に対しこれだけの迷惑行為をしているのだから、税金どうこうとか屁理屈は言わない事です。 質問者さまごめんなさい。 あなたがこの様な方かどうか知りませんが、ついつい横道に反れてしまいました。

回答No.41

>嫌煙の人たちって神経質過ぎると思いませんか。 >たばこの存在そのものが許せない、一種の魔女狩りのようなものですね。 とありますが、まず、喫煙者と非喫煙者ではタバコの煙に対する感じ方が「まったく」異なります。 タバコをすっていないと、煙を直接吸わなくても、タバコを吸っている人がそばにいるだけで服や髪の毛にしみこんだタバコの臭いで気持ちが悪くなります。 大して気にならないことにうるさく言っているのではなく本当に気分が悪くなるからうるさく言っているのです。 最近以前にもまして喫煙に対してうるさく言う人が多くなったのはブームなどではなく、男性の9割がタバコを吸っていた時代とは比較にならないくらい非喫煙者が煙を吸わされる機会が少なくなったことで、煙に対する慣れがなくなり、30m先のタバコの煙も服に付いたタバコの臭いも非常に気になるようになったのです。 逆に言うとこれまでは非喫煙者が喫煙者の発する毒物に慣らされてしまっていたということです。 あなたが、非喫煙者の気持ちをわかるには1年くらい禁煙するしかないと思います。

回答No.40

こんばんわ。 僕は、タバコは吸いませんが、喫煙容認派です。 現在の喫煙に対する過剰な反応は、イラク戦争でボランティアの方たちが人質に取られたところから繋がっていると思います。自分は、何もしたくないから、あなたもするな。あなたが善行を行えば、何もしない私のアイデンティティが侵害される。 インターネットの普及で、これまで、陰で黙っていた、何もしたくない、受身一辺倒の0かマイナスの人たちが発言権を持ち、とうとうプラスの人たちと立場が逆転してしまった。受身であることを盾にすれば、なんでも人の行動を束縛できる。 イラク戦争人質事件と喫煙は全く別物ですが、過剰に糾弾する人の本音は同じですよ。 他にもあります。著名人糾弾、登山糾弾、携帯のマナー、電車のマナー、隣人の騒音、映画館のマナー、ファッション・・・等。 世の中が窮屈でしかたありません。 でも、今の時代は好きです。最高だと思うんですよ。80年代。90年代に比べれば、町はきれいで治安が良いし、人も理知的で優しい。 でも、今の具合が最高なんです。これより緩くなってもきつく締まってもいけない。今の具合でずっと押し問答を続けるのがいいと思うんです。別に白黒つけなくてもいいんです。 過剰に騒ぐ人というのは、残念ながら融通というものが理解できませんから、その人達の為に、表面だけやりあっといて、実際のところはケース・バイ・ケースで対応していけばいいんです。 願わくば、世の中が永遠にわやくちゃでありますように。

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.39

axell2さん あなたみたいな喫煙者ばかりだったらこんなに社会問題にならなかったかもしれません あくまでしれませんと言わせていただきます それは健康問題にも関係するからです あなたの奥さんや子供さんはあなたが健康で長生きしてほしいと願っているはずですよ 自分だけ好きなことをしていて何が悪いというのと同じです 周りの人にも気を使うのは社会生活する上で当たり前の事です マナーが悪い人が多くて閉口しますね そういえば今日分煙ではなくて禁煙になったというニュースが  こんなの遅すぎますよ  http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021800885

  • axell2
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.38

書き込みを見ていると、擁護派も禁煙推進派も両極端な答えばかりで気が滅入ります。。。 私は喫煙者です。 携帯灰皿は持ち歩いています。 家庭(自分の部屋でしか吸いません)では一切すいませんし、非喫煙者がいる集まりで食事に行くときは、そもそもタバコ自体置いていく場合もよくあります。 喫煙可能な場所で喫煙する場合も、やはり周囲には気を配ります。 いくら嗜好品であれ、非喫煙者にとっては迷惑なものでることを重々承知しているからです。税金を払っているから、とか排ガスの方が汚いとか、ただの論点のすり替えです。  用は、喫煙者がマナー向上すれば何の問題もないような気がするんですよね。 ポイ捨てや禁煙場所での喫煙など、マナー違反なことばかりをするからバッシングされる。バッシングされたら論点をすりかえる。もう子供としかいいようがありません。  私にとってタバコって、一種のリフレッシュ(気分転換)みたいなものです。嗜好品なのでそうあってしかるべきだと思っています。  でもいくらリフレッシュしたかろうが、人に迷惑をかけることもあるのではないか、という意識は常に持っていようとは思います。

回答No.37

それにしても、喫煙者はマナーが悪い。 酒飲みも、マナーが悪い。 酒、煙草は、男の特権みたに、マナーが悪くてもお構いなしみたいな。 途上国なら、それでもしょうがないかなって、中国やインドじゃないんですからね。 もう少し、町や都市を綺麗にしましょう。 煙草の吸殻が、ポイポイ、ビールの缶もポイポイと、あちこちで見かけます。 私は、投げ捨てた事はないと、ご立腹されるでしょうが、事実、煙草の吸殻や、ビールの空き缶に、困っていますよ。 そう言う人が多いってことで、結局、人の迷惑考えないと言われるんですよ。愛煙家の方々、自分たちで嫌われるような事をしているのではないでしょうか? 無責任な人がいるから、そうなってしまうんでしょうね。 トラック運転手も、同じですけどね。 自分たちの仕事ばである道に、ポイポイ。 信号待ちの時に、車から外した、灰皿の中の吸殻を、山にして走り去るトラック運転手。 できたら、証拠写真を撮って、警察に連絡を入れたいものです。 直らないなら、沢山税金を納めていただく以外に方法はないのではないでしょうか? これを、自分の首を自分で絞める。自業自得と言わざるをえませんね。 残念ながら、喫煙者がマナーがいいと、言う人はどれほどいるでしょうか? アンケートで、聞いてみたいくらいですよ。 BIGLOBEなんでも相談室のアンケート特設は、偏った人ばっかりですから、なんの参考にもなりませんが。

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.36

伝わらないのを承知で書きます。 あなたのおっしゃる気持ちもわからないではありません。合法なのにということで不満が出るわけで、禁止されれば締め出されても文句も言わないでしょう?本当は非合法であるべきものが合法な嗜好品になっているところに、捻じれがあるんですよ。煙草の存在そのものがだめなんです。 しかし、財政的・経済的事情ですぐには違法にできない。何処の国でもそうです。せめて違う形で徐々に喫煙習慣を減らして行くしかない。たばこ税を上げても税収が変化しないというのは、つまり税源は確保したままで喫煙者を減らせるという事です。税源確保したままで喫煙者にはいなくなって欲しいわけですから、前回の増税は目的通りの成果がでたわけです。 私も長年煙草が辞められず、大変でした。喫煙者でなければ煙草が無くて吸いたい衝動も起きないし、ストレスが溜まることもすることも無かったのに、吸う権利を与えられているせいで辞められない。吸ってるのは自分の責任だ!となってしまう。もう少し値段も上がり、風当たりも強くなっていけば、やっと辞められるという人も増えてくるでしょう。 あとは、数少ない愛煙家が代わりにたくさんたばこ税を払ってくれれば良いと思います。「一見合法に見えるけれど、実際は禁止されても当然なものなんだな~」そう考えるようにしてみてください。せめて、喫煙所や家の中でなら自由に吸えるという現状をスゴイと思わなければなりません。 やがてさらに値段も上がり、吸う場所も限られ、煙草はごく限られた富裕層の嗜みになるはず。あなたも優越感を感じながら美味しく吸えると思いますよ。 それと、「愛煙家の権利は当然尊重されてしかるべし」という考え方や「嫌煙の人たちって神経質過ぎると思いませんか。」というのは、ニコチンに精神依存している人だけに見られる感覚です。辞めたい人や辞められた人には、たとえ以前に愛煙家だったとしてもその感覚がおかしかったんだとわかるようになります。

回答No.35

どうしても一言 吸っている本人が勝手に早死にするだけなら別にここまでとやかく言いません。 >嫌煙の人たちって神経質過ぎると思いませんか。 ではなくニコ中(あえてこう書きます)が無神経なのです。本人は気にならないかもしれませんが、例えば電車でニコ中がまわりにいると普通に吐く息だけでも臭いです。また、主流煙より副流煙の方がフィルターを通さない分毒性が強いこともご存知でしょうか。 またニコ中はかならず税収のことを言いますが、たばこによる清掃代、火災や医療費による経済損失が税収を上回るという論説があります。 ただ値上げして大幅に税収が増えるとは私も思えませんが、ニコ中が損害を被るのは別に構いません。 最後に、ニコ中が大きな顔をできる時代は終わりました。