• ベストアンサー

盲腸線ですらない、孤島線(?)ってありますか

始点も終点もその間のどの駅も他の路線と繋がっていない、 現存する国鉄や私鉄の路線はありますか? 要するに私の住んでいる京都から電車に乗って、どうやって乗り換えても鉄道だけでは行けない路線のことです。 昔の淡路島のような離島の路線はそれに該当しますが、まあそれは邪道なので最後の手段として、とりあえず日本本土にある路線を探しています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.8

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%8E%A1%E9%A7%85 だんだん投げやりになってくる 線路も独立 最寄りの旅客駅からもかなりの距離 れっきとした鉄道事業事業法に基づく鉄道

flashdance
質問者

お礼

これはすごい・・・・・!! ありがとうございます かなりイイです 他にあったらまたお願いしますm(_ _)m

flashdance
質問者

補足

(メモ)best

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.14

 紀勢本線の熊野市駅からバスで約45分入ったところに「湯ノ口温泉トロッコ列車」というのがあります。  かっての紀州鉱山の坑内軌道を観光鉄道として再生させたもので、瀞流荘駅と湯ノ口温泉駅の約1kmを蓄電池式のELが客車数両を牽引して、毎日6往復所要10分ほどで結んでいます。  HPもあり、「湯ノ口温泉トロッコ電車」で索引でき、時刻表・運賃表も掲載されていますので参照してください。

flashdance
質問者

お礼

ありがとうございます これは近いので存じておりましたが迷うところですね 鉱山鉄道というのも魅力的です 観光鉄道をOKとするなら多いのですが いつのまにか一般路線での孤島線が壊滅状態になったのが さびしいところです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

平成筑豊鉄道のやまぎんレトロラインは、旧臨港貨物線時代にJRの門司港駅とつながっていた線路が切断され、他の路線から孤立しています。ただし、門司港駅から歩いてすぐなので、鉄道だけではいけないという定義には当てはまるかどうか。

flashdance
質問者

お礼

ありがとうございます 非常におもしろいですね 門司はフェリー乗降でよく訪れますが こんな路線知らなかったです しかし門司港駅と九州鉄道記念館駅は同一で残念ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.12

孤立の距離と定義によりますが、東京都交通局上野懸垂線、鋼索鉄道や索道を除いた、鉄道法・軌道法による旅客路線で一番離れているのは多分ここでしょう。 最寄り駅(直線距離最短)の京成博物館動物園駅は廃止されたし。 以前は結構あったんですがね、廃止直前にこの状態というのだと、既出の下津井の他に、頸城鉄道自動車、山鹿温泉鉄道などがあります。 根室拓殖鉄道も国鉄と立体交差していましたが、付近に駅はなく、始発駅の根室は国鉄根室とは全く別の場所にありました。交差しているのに孤立という珍しい例。

flashdance
質問者

お礼

一見なにかと思いましたが上野モノレールじゃないですか しかも動物園の中に終始しているしちょっと違いますよね そうですね、以前はたくさんありましたね どこにもつながっていなくても、ここに鉄道が必要だったんだ! という力強さにひかれてどこかにないか、さがしているのです ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-samrai
  • ベストアンサー率33% (35/105)
回答No.11

これも微妙な気もしますが、 能勢電鉄が経営する妙見ケーブル。 妙見口駅から徒歩20分またはバスでようやく乗れます。 これもれっきとした鉄道要覧に掲載されている路線です。 当然全線完乗の対象となりますが、 私は残念ながら妙見口駅で引き返してしまいました。

参考URL:
http://noseden.hankyu.co.jp/cable/index.htm
flashdance
質問者

お礼

申し上げておりますがケーブルはナシでお願いします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.10

 こんにちは。  おもしろい質問ですね。  以前なら、下津井電鉄線(児島~下津井)がありましたが、現在ではなかなか該当路線がないみたいですね。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%B4%A5%E4%BA%95%E9%9B%BB%E9%89%84%E7%B7%9A  また、京阪が出町柳に延びるまでは叡山電鉄も孤立した路線でしたね。(叡山本線・鞍馬線の2路線ありますが)  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A1%E5%B1%B1%E9%9B%BB%E9%89%84  さて、前置きが長くなりましたが、熊本電気鉄道はどうでしょうか。  菊池線(上熊本~御代志)と藤崎線(藤崎宮前~北熊本)の2路線があるので、天涯孤独の路線というわけではないのですが、他路線の接続駅は上熊本駅のみです。その上熊本~北熊本は、支線扱いになっていて7:00台から21:00台までの運転ですが、メインの藤崎宮前~御代志は6:00台から22:00台までの運転となっています。  http://www.kumamotodentetsu.co.jp/index.html  ただし、藤崎宮前と熊本市電の停留所とは1kmあるかないかの距離ですので、歩けない距離ではないのですが。

flashdance
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で言っといてナンですが終電間際だけ孤島路線というのはやっぱりアレですね なんかすみません そう、その叡山電鉄はまさにそうでした  そういうのがたくさんないかなと思ったんですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.9

ゆいレールは無しでしょうか? http://www.yui-rail.co.jp/ 飛行機でしか行けません。

flashdance
質問者

お礼

いや全然いいんですよ?ゆいレール。 いいんですけどね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.7

モノレールもケーブルカーも離島も運行休止区間も保存鉄道も徒歩連絡もだめ ということであれば 「ありません」が回答です

flashdance
質問者

お礼

無いことは無いでしょう

flashdance
質問者

補足

途中の区間がたとえば20時で終電してしまうので その先の盲腸線は23時まで動いているが孤島状態とか 土日運休の路線の先は動いているのに孤島状態であるとか そういう時限的な孤島路線でもいいですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.6

そこまで言うなら 名松線 伊勢竹原駅から伊勢奥津駅の5駅

flashdance
質問者

お礼

ご回答を毎回ワクワクして調べさせて頂いてます しかし残念です 伊勢鎌倉以遠でひと区間でも運行してくれたら希望通りなのですが

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1460/2509)
回答No.5

鉄道事業法に基づく鉄道や軌道法に基づく軌道のみを対象とする場合、すなわち、いわゆる普通の2本のレールの鉄道・軌道の他、モノレール、新交通システム、トロリーバス等を含めて、条件をみたす路線はないと考えます。路線図上は少し離れていても、多くの場合徒歩連絡が可能な程度の離れ方です。 しかし、さらにカテゴリーを広げて、ケーブルカー、ロープウェイ、リフト(これらも鉄道事業法の管轄です)まで対象範囲とするなら、存在します。 ロープウェイやリフトはともかく、ケーブルカーは2本の鉄の道を走るので、違和感はないでしょう。 ケーブルカーの場合他の鉄道駅と至近の場所にあるケースもおいのですが、他の鉄道やロープウェイと全く接続していないとみなせるのは、以下の通りだと思います。 御岳登山鉄道:麓のJR駅からバス30分くらいだったかな 大山登山鉄道:伊勢原駅からでもバス20分くらいかかったかな 丹後海陸交通(笠松ケーブル):一番近い天橋立駅からバスや船で20分以上かかる。橋立の遊歩道を歩くことも可能だが、路線を乗り継ぐ為の連絡に「歩く」と言うイメージではない 四国ケーブル:麓のJR駅から歩いて30分程度 帆柱ケーブル:麓のJR駅からバスで15分程度かな 以上のうち質問者様が「歩ける距離でない」と判断できるケースが、質問の解となります。 個人的には御岳ケーブルと笠松ケーブルが両横綱かなって感じですね。 なおロープウェイの場合は、近くに鉄道駅のあるケースの方が少なく、ほとんどが該当します。

flashdance
質問者

お礼

用語概念の講釈は有難いですが#1さんへのお礼で申し上げた通り 索道・ケーブルカーのたぐいは探しているのと違いますね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.4

鉄道事業法に基づく鉄道からはずれますが 明治村のSLと市電 http://www.meijimura.com/ 片上 http://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/

flashdance
質問者

お礼

明治村は話になりませんが片上鉄道はおっと思いました しかし無くなってますから残念ですが違いますね どうもです。どうやって探してるんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A