• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯の治療について)

歯の治療について

このQ&Aのポイント
  • 歯の治療に関する経験を共有してください
  • 歯医者の選び方や治療のポイントについて教えてください
  • 歯茎の検査や手術について詳しく教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>歯茎の深さ?  経験から。  歯槽膿漏を疑われて調べられたのではないでしょうか。  歯槽膿漏の兆候があった場合には、歯と歯茎の間の歯石を取るなどの治療が施され、また歯磨き指導なども行われると思います。  また適当な期間の後に、行われた処置と指導の結果を調べるために、再度’歯茎の深さ’を調べることがあると思います。 >肝心の個所は、歯茎が多すぎるからだ  この辺は医師ではないので分かりません。(私としては、ちょっと信じられませんが) >「嫌な感じ」  これがまだ残っていることについては、しっかり医師に説明するしかないでしょう。そして何らかの回答をもらうべきです。 もう少し、医師とのコミュニケーションが必要ではないでしょうか。 では、お大事に。

do-mu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう歳ですので歯槽膿漏の為だと思いますが、毎回だと治療費もだいぶかかります。その結果治してほしかった所が治らずです。医者の前に行くとなかなか言いたい事が言えず、いいですみたいになってしまいます。次の予約は、仕事になったのでと電話したら、法律で見なくてはいけないと言っていたのに、また痛くなったら来て下さいと。他の歯医者を探そうと思います。でもちゃんと言えないようではどこに行ってもダメですね。美容室に行ってもやはり言えません。気に入らなくても良いですと言ってしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A