- ベストアンサー
自前のダイビング器材は必要ですか
ダイビングのライセンスを取ろうとしています。 ところで、ダイビングにはいろいろ器材が必要のようで、全部レンタルで構わないのか、一部自前で揃えるべきなのか見当がつきません。講習の間はレンタルでと思っていますが、その後はどうでしょうか。 多くの方は、どんな器材を自前でもているのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず、自前じゃないと困るもの。 1.度付きのマスク。これが必要な人は無いと本気で困ります。 レンタルでも何とかなるけど、自前の方が絶対にいいもの。 2.ウエットスーツ。体に合わないと寒くて悲惨になるか、きつくて 気分が悪くなるかのどちらかです。オールシーズンドライで行くなら 全部レンタルでもかまわないかもですけど・・・。 3.マスクとスノーケル。直接肌に着けるものですからね。特にスノー ケルのマウスピースは噛むものですし、マスクは顔に合わないと水漏 れしますから。 レンタルよりも、どちらかと言うと自前の方が良いもの。 4.BCD。レンタルして操作方法が違うとまごつきます。まごついて いるうちに、海面まで浮き上がったりすると危険ですしね。 5.レギュレーターとコンソール。これもBCDと全く同じ理由です。 レギュレーターのマウスピースは噛むものですから自前の方がやはり 良いですよ。 6.ダイブコンピュータ。これも自前の方が操作に慣れるので安心 ですよね。 7.フィン。サイズと脚力に合ったレンタル品は無い場合があります から、自前の方がやはり安心です。 8。ドライスーツ。自前の方が体に合っているので安心は安心ですが、 この機材、結構メンテナンスと保管が大変です。高価なものですし、 天秤に掛けると自前・レンタルの判断は微妙になります。 別にレンタルでも全く支障は無いもの 9.ウエイト。必須のものですが別に操作するものでも壊れるものでも ありませんから、自前で用意する必要は無いです。 一般的には1,2,3,7を揃えるようです。実際、これだけそろっていれば とりあえずは何とかなりますし、スキンダイビングだけは可能になり ますからね。後は行く回数やお財布と相談です。
その他の回答 (6)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
#4です。 >1 度付きめがねは、目が悪いので必需品ですか。さすがにこれの > レンタルはないのですね。講習時はどうすればいいのですか。 度付きのマスクはレンタルしてくれるところもありますが、度が合わ ないと意味が無いですので、自前の機材の方が絶対に良いです。 ただ、水中では物が近くに見えます。眼鏡なしでもある程度の生活が 出来るレベルなら(例えば視力が0.1以上くらい?)、講習中は普通の マスクでも何とかなります。また、コンタクトレンズでも、水が入った 時は流れても良いとハラをくくるなら、装着してダイビングすることも 可能は可能です。 でもまあ、水中でもちゃんとした視力が確保できる方が、パニックは 起こしづらいですから、安全のためにも度付きマスクは始めから用意 したほうが絶対に良いですよ。 >2 ウエットスーツは寒いんですか。体にピッタリのレンタル品なんて >期待できないから、寒さに耐えながらのダイビングになってしまうの >でしょうか。 体に合わないウエットスーツは寒い、という問題以上に、レンタルの スーツはかなり使い込まれて、生地内の気泡が潰れて保温性が低いこと もあります。自前のオーダー品の快適さを知ると、レンタルは使えない と思いますよ。 ただ、マスク・スノーケル・フィンの3点に比べて、高いんですよね。 おまけに「体に合ったスーツ」の快適さは、実際にオーダーしないと 分からないという点もあるので、判断は微妙なところです。講習が伊豆 あたりなら、始めからドライスーツで講習してくれるかも知れません ので、その場合はレンタルでも大丈夫だと思うんですけど。 >3 マスクとスノーケルくらいなら予算も確保できるかも。 そうですね。マスク・スノーケル・フィンの3点だけで始める人が一番 多いんじゃないですか? この3点があれば、とりあえず海水浴場とか でスノーケリングは出来ますからね。 あとは状況次第で、ウエットスーツを揃えるという方針で行くといい かと思います。
- Kathy33
- ベストアンサー率68% (11/16)
#3です。 私の場合 恥ずかしいけどほんとに下手なので器材にお金をかけるより何本も潜って少しでもスキルアップしないと・・・というレベル。 なのでダイコン購入も危険なダイビングを防ぐ助けになるかな?と6万円位で購入しました。 年に2,3本楽しむ程度ならダイコンもレンタルしているショップさん結構ありますし あせって購入する必要ないかも。 My器材のメンテナンスや消耗品の交換にかかる費用もばかにならないし 自宅で保管するのにも結構場所をとります。 使用後のケアもはっきり言って面倒だし(ダイバー失格と怒られそうですけど)飛行機に搭乗する時の重量制限もいつもぎりぎりで見逃してもらってるので せっかく購入したけど重器材は置いて行こうかな?なんて考えたりもします。購入した意味無し^^;ですよね。 なのでとりあえずは3点セット購入であとは様子を見ながら揃えるのをお勧めしたいです。 レンタルのウエットも新しい程度の良いものを揃えている所もあれば、ファスナーが壊れたり穴が開いてるようなボロボロでペラペラのものを平気でレンタルしているショップなど様々です。 もともとウエットスーツは水が入ってくるものなのですけど 使い古したものだと機能性がよくないかも。 水着の上にラッシュやホットカプセルなどを着用して 冬場はフードベストをプラスするとずいぶん違うと思います。 フードベストもたいていレンタルありです。 寒い季節はボートダイビングの場合 船の上で寒さを防ぐのにウエットスーツの上から羽織れるボートコートもあると便利です。 無料で貸してくれるショップさんもあります。 リゾート(沖縄の情報ですけど)のショップさんはほとんどの器材をレンタルで安く貸し出しているので そういう所をメインに潜るならMY器材は無くてもOKじゃないかな?と思います。 度つきマスクのレンタルもあるので事前予約しておけばちゃんと用意してくれる所がほとんどです。 とりあえず器材は後回しで講習受けてダイビング楽しんでくださいね~
- NY125st
- ベストアンサー率33% (124/365)
どの程度(頻度)で潜りに行く予定ですか? リゾートダイバーの予定ですか? 私も以前重機材を持っていました。しかしながら行く頻度が少なくなり一人では行きにくい状況になってきた為、全く今は行ってません。 マスク、シュノーケル、フィン以外は全て処分しました。。。 趣味として続けるおつもりであれば自分の機材を持つことで、大切に扱いますし、頻度も増えると思います。 当然、頻度が増えればレンタルよりは安くつくわけですけど・・・ ただお手入れも必要ですので、面倒くさいって思う人も結構います。 マスク、シュノーケル、フィンなど(3点セットと言われる物)は自分の物を準備したほうが良いと思います。 あとの機材はライセンスを取得して、ファンダイブに行ってから考えても良いのではないかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 頻度はそんなに多くならないだろうと思ってます。当面は年に2,3回くらいじゃないかと思います。 とりあえずは、3点セットを準備して、あとはライセンスをとってからですね。
- Kathy33
- ベストアンサー率68% (11/16)
講習後のダイビングスタイルにもよると思います。 私の場合沖縄がメインで2ヶ月に一度のペースだったので重器材は半年くらいはレンタルしていました。(レギ&BCDで2000円程度) マスクは顔に合うものが欲しい。 フィンは泳ぎが下手で脚力が無いので自分にあうもので少しでもカバーしたい。 という理由で軽器材は講習後すぐに購入しました。 また中性浮力の取り方が下手なのでダイコンも購入しました。 最初のうちはアラームが鳴る事が多くて^^;危険な動きをしていたのですね~ 沖縄なので1年中ウエットスーツでOK。幸い既製品でもあうので安値になってるのを見つけて購入しました。 ですけど伊豆をメインにするならドライスーツが必要なので これはオーダーした方が良いと思います。 沖縄本島はレンタルフィー無料とかフルレンタルで3000円~4000円と安いのでMy器材を持っていなくても しばらくの間はOKだと思いますけど伊豆あたりで毎週のように潜るとなるとレンタルフィーもばかにならないので早めの器材購入が良いと思います。 ショップさんによっては即かなり高額の器材を勧める所もあるみたいですけれど ある程度本数潜ってその間にベテランダイバーさんに聞いたりレンタルで試したり色々情報収集して納得のいくものを購入なさるのが良いのではないかと思います。 「My器材を持つと上達が早いですよ」というのがセールストークみたいですけど よほど体型に問題がある方以外はレンタルでOKだし基本的な使い方はどれもそんなに変わらない感じでした。 講習後は間をあけずに本数潜れば上達するのも早いそうです。 購入Orレンタルのコストを計算して当面どちらが実際沢山ダイビングに予算を使えるかをお考えになって購入計画をたてると良いのではないかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 軽器材 → 購入 重器材 → レンタル 一応こんな感じでしょうか。 ダイコンってかなり高額ですよね。予算はいくらくらいですか。
- kh1007
- ベストアンサー率29% (36/122)
ダイビングのCカードを取得して2~3ヶ月は、レンタルで潜っていました。 ただ、レンタル料金が高いことやレンタル機器が自分に合わないのも あって、マイ器材を全部そろえました。 マイ器材を持つことのメリットとしては、 ・多く潜れば潜るほど、レンタルより割安になること ・潜る回数が多くなれば、その分上達が早くなること が考えられます。 ただ、急いで購入する必要はないと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。回数が多くなるとレンタル料は勿体ないですよね。潜る頻度と相談ですね。
- nozomi3015
- ベストアンサー率50% (803/1596)
My器材に憧れるのはとてもわかります。 以下の苦労をいとわないことが条件になります。 飛行機で沖縄や海外のサンゴ礁を見に出かけることになりますが、 荷物の重さは半端じゃありません。 命を守る器材ですから、オーバーホールを毎年行う必要があります。 ライセンス取得後、毎月でかける方やアドバンスコース終了者でないなら、焦って揃える必要はありません。 とりあえず、あると便利なものは、 近視の方なら度付きマスク ダイバーウォッチ 防水機能付デジカメ でスタートしてみてはどうでしょう?
お礼
早速アドバイズいただきありがとうございます。全部そろえるのは経済的にも大変だなあと思い、皆さんどうしてるんだろうと思ったんで質問してみました。が、移動の大変さは頭にありませんでした。
お礼
アドバイスありがとうございます。 1 度付きめがねは、目が悪いので必需品ですか。さすがにこれのレンタルはないのですね。講習時はどうすればいいのですか。 2 ウエットスーツは寒いんですか。体にピッタリのレンタル品なんて期待できないから、寒さに耐えながらのダイビングになってしまうのでしょうか。 3 マスクとスノーケルくらいなら予算も確保できるかも。 ひとつひとつの器材について細かく教えていただきとても参考になりました。