- ベストアンサー
開放式バッテリー⇒MF化作戦!
ビラーゴ250(XV250S)に乗っております。 現在、開放式バッテリー(YB10L-A2)ですが、レギュレータ故障交換に伴ってバッテリーのMF化(YTZ12S)を検討しています。 能力的にはどちらも11Ahで12Vです。サイズもMFの方が高さが低いくらいでそれ程大差ありません。 以前、バッテリーメーカーのHPにて開放式仕様をMFに変えると液が溢れない分、爆発の危険があると読んだことがありますが、レギュレータを4HM-81960-01(マジェスティ等)へ変えようと思っています。 ちなみに、マジェスティはMFバッテリーを使用しております。 要するに開放式仕様とMF仕様はレギュレータで決まるのでしょうか?それとも発電機側の仕様で影響されるのでしょうか? ご回答お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 同じバッテリー容量の開放式とMF式との交換ですから、特段レギュレーターを大型化する必用はないです。 マジェスティ適合バッテリーを使用するなら、マジェスティ用レギュレーターで何ら問題はないです。
その他の回答 (2)
- zx11c2
- ベストアンサー率50% (24/48)
IDのとうりZZR1100Cにのってます。標準バッテリーは開放型です。(14L-A2) 外形寸法と容量が全く同じ大陸製のヤフオクMFバッテリーに変えて4年ほど問題なく使えてました。今は2個目を2年ほど使ってます。電装類はノーマルのままです。ノントラブルです。 YB10L-A2対応MFバッテリー、と表記があれば恐らく問題ないと思います。しかし、車種ごとの回路によっては使えないかもしれません。 適当ですいません。
お礼
MFバッテリーが使えると非常に便利なんですよね! レギュレータを新しく交換したら購入を検討しようと思います。
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
レギュレーターをMFに適合する部品に交換すればOKです。発電機(ジェネレーター)の出力はレギュレーターで制御されますので、そのままで大丈夫です。 爆発といいますが、国産の名の通ったバッテリーなら、それほど神経質になる必用はありません。メーカーは最悪の事態を想定して、大げさな表現をするだけです。通常バッテリーは車載用に限らず、安全弁という内部の異常な圧力を逃がす機構を設けるので、大爆発に至らないようになっています。大爆発するのは、安全弁の動作が追いつかないほどとんでもないことをして、バッテリー内部の反応が安全弁の動作より早く進んだときです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! という事はレギュレータをマジェスティ仕様に交換すれば良いという事ですよね? その際、容量は大きめにしないといけないのでしょうか?(但し寸法の問題がありますが…)
補足
何度もありがとうございます! もう少し聞いてもいいでしょうか? 調べてみたところ、マジェスティ用バッテリーは8.6Ahでした。 現在使用中のビラーゴ開放式バッテリーは11Ahあります。 レギュレータは11Ah発生させてくれるでしょうか? 逆にマジェスティ用8.6Ahに変えた場合、電力は足りるでしょうか?? 恐れ入りますが教えてください。