• ベストアンサー

うつ病の人が鬱状態のとき

会社の先輩に鬱病の方が居ます。とてもお世話になっているのですが 本人から鬱病だと聞かされたことがあります。 うつになると、親しい人にも丁寧語になり、メールの返信が遅れ、 目を合わせて笑わなくなるのですぐにわかるのですが、 私としては、そういう時に、一番居心地の良い状態を作ってあげたいと 思い、鬱病に関する本を読んだりしているのですが、励ましたり 非難してはいけない、と書いてあるだけです。 他に何かできることはないでしょうか? 積極的に関わらなくても、近くに座っている時に、安心させたりするには、どういうふうに接していれば良いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121701
noname#121701
回答No.5

鬱病の虚しさ辛さは誰にも理解されません。 この質問サイトでも誰にも理解されないので死にたいですという質問が多々寄せられています。 鬱病といってもいろいろなタイプがあり、更に本人の症状も流動的で変化します。 医師の誤診は多々あります。 そういう状況なのであなたが本を読んで鬱病を理解するのはいいですが、彼と同じ症状だといって勝手に診断したり、そこに書かれてあることで彼の鬱病を治そうなんて絶対にしないでください。 何しろ側にいて暖かく接してもらうだけで助かります。 彼が話した言葉に耳を傾け理解しようとする態度だけで助かります。 彼が矛盾したことを言ってもまずは肯定してあげてください。 矛盾した発言や行動が周囲に支障が無い場合は軽く受け流してあげてください。支障がある場合は当然ゆっくりと対話を重ねてください。 妻にも理解されず離婚をせまられる人もいます。 現に離婚をせまられ友人の暖かい友情で立ち直ったという報告もこのサイトに寄せられています。 彼の目が笑わず抑鬱状態になった時、あなたも落ち込み二人して落ち込んでくれると助かります。 同化現象というのがありまして、抑鬱状態の時重たい音楽や重たい小説を読むと気が晴れていくものです。 一日雨の中一人で不条理で悲しくて辛い小説を読むと鬱はかなりよくなります。 鬱には個人差がありますので、私の経験からの発言が彼にあてはまるかどうかは分かりません。 とりあえず、私がしてもらいたいことを列挙してみてみました。

lisalis
質問者

お礼

自分は元気にしていないといけないのかと思っていました。 危なかったです。どうも有り難うございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

あなたのように理解しようとしてくれる人がいると、とても助かります。 けれども、皆さんが仰るように、うつ状態の時はあまり直接的にご本人と関わらない方がいいです。かえって気を遣わせてしまうかもしれません。 また、あなたに依存する可能性が全くないとも言い切れません。私自身、うつ状態のときに他人に依存してしまった経験があります。大きな負担がかかりあなたが気疲れしてしまっては、ご本人もあなたも悲しいでしょうし、そこだけは気をつけるべきだと思います。 ただ温かな気持ちで見守ってあげるのがいちばんです。疲れてしまわないように無理だけはなさらないでくださいね。

lisalis
質問者

お礼

お心使い感謝します。依存とは、思いもよりませんでした。 関わりのあるのは就業時間だけなので、温かく見守る、というだけに しようと思います。どうも有り難うございました。

  • docdoc735
  • ベストアンサー率22% (55/246)
回答No.6

まず、その方がメールをしたりできるまでそっとしておいてください。 本に書かれている「励まし」「非難」はもちろんだめです。 ただただ、そのかたが鬱から抜けるのをまってあげて下さい。 そして抜けた時に、いつもと変わらず接して下さい。 そしてまた鬱に入って行きます。 そのときはまた連絡があるまでそっとして。。それを繰り返して下さい。 決して見捨てず、待っていてあげる事。それだけです。

lisalis
質問者

お礼

は~、なるほど。何度でも繰り返すわけですね。 頑張ります。どうも有り難うございました。

  • n7021h
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.4

本などでも勉強されたとは思いますが、うつ病といってもその症状は細かくいうと、人それぞれでまちまちなんですよ。 基本的な接し方はとても簡単です。 (1)普通と同じように、特別扱いしないで接する。 (2)相手が意見を言った時にだけは解答をする。 (3)相手の話をしっかりと聞いて、自分の意見は極力避ける。 (4)相手の意見を絶対に否定しない。 (5)状態が悪そうな時にこそ、こちらからのアクセスは極力さける。 ほとんどの場合の人には、上の5項目が基本中の基本です。 通常の感覚だと、どこか冷たい人のようにも感じられてしまうと思うのですが、うつ病は、ただただ性格が暗くなるわけではなく、静かになるわけでもなくて、そのような病気なんだと理解をして下さいね。 普段は、その人の話を良く聞いてあげて下さい、それがポイントです。 そして、その人が自分の意見と異なる見解や間違えた意見を持っていたとしても、その事を否定するような言葉や態度には注意が必要です。 最後に、その人の程度にもよりますが、うつ病の人と長く付き合うのは、自分自身が精神的にとてもタフでとても強くなければ非常にストレスが貯まります、その理由、相手に合わせるのが大変だからなんです。

lisalis
質問者

お礼

しっかり話を聞いて、否定しない。難しそうですが、やってみます。 どうも有り難うございました。

  • ysdhtk18
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

いろんな方もおっしゃってますが、 なるべくそっとしておいてくれるのが一番ありがたいです。 調子がいい時でも「今日調子がよさそうだね」と言われると億劫になるし とにかく他人と接触することが疲れてしまいます。 私は自分の事も、時間をかけないと出来ませんでした。 本人がある程度安定して、質問者さんに話掛けるまでは 相手に返答を求めるメール等送らない 等が一番ありがたいことかと思います。

lisalis
質問者

お礼

「調子がよさそうだね」もNGですね。気をつけます。 どうも有り難うございました。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

うつ病の人側からすれば放置してほしいと思います。人と関わるのはすごく疲れます。気疲れの何十倍の疲れがかかるので放置、接触は最小限、がんばる状況を作らない、計算や考えをまとめるのに時間がかかります。気長に待つ感じで接するのはいいですが、直接待たないでください、気が焦って、強いストレスを感じます。自分のペースで処理できるのが一番だと思います。

lisalis
質問者

お礼

とても疲れるのですね。極力接触をしないようにします。 有難うございました。

noname#113465
noname#113465
回答No.1

なんにもしないことでしょうか。 そっとしておいてくれると、ありがたいです。 期限を迫るような用件を伝えないとか。

lisalis
質問者

お礼

わかりました。そっとして置いてあげようと思います。 どうも有り難うございました。

関連するQ&A