- ベストアンサー
Windows7のインストールで2台目のHDDにbootフォルダーができた?
Windows7をアップグレードインストールしました。 私のPCにはHDDが2台接続されていまして、その2台目のHDD(Win7をインストールした方でないHDD)にBootフォルダーが出来上がりました。 記憶が定かではないのですが、インストール前にはこんなフォルダーは無かったと思います。 このフォルダーの内容は、(正確には分かりませんが)CドライブのWindowsフォルダー内のBoot\EFIフォルダーの内容と似ています。 このフォルダーは必要なものでしょうか? それとも単なるバックアップ? ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私のわかる範囲で回答いたします。知識不足や認識不足で誤りがあるかもしれませんのでご存じの方は補足や訂正をお願いいたします。 Windows7はインストール時に勝手(?)にHDDの先頭領域に100MBのパーティションを作成しそこにブート領域を書き込みます。この新方式によりメンテナンス(リカバリ等)をHDDから起動して実行できたりマルチブートが容易になったりする特徴があります。したがってシステム(通常はCドライブ)はHDDのどこにあっても起動可能となりました。 たぶん2台目のHDDに作られたのはこのブート領域だと思います。試しに2台目の電源コネクターを抜いて起動してみてください。windowsが起動しなければまさにそれだと思います。 こうした事(ブート領域とシステム領域=Cドライブが2台のHDDに分かれる)を防ぎたい場合を簡単に行うならインストール時は1台だけHDDを接続して行うのが確実かもしれません(またはインストール時に《システムで予約 100MB》と表示されたHDDにインストールする?)。 今後2台目のHDDを交換することになるとwindowsが起動しなくなる可能性があるので今のうちに対策しておくと良いかもしれませんね。起動しなくなったら、たぶん(?)スタートアップ修復で修正出来るはずですが・・・・(試してないので) なお一旦書き込まれたブート領域(100MB)は私の環境では簡単に削除(フォーマット等)が出来なかったので物理フォーマットで完全削除し、そのHDDはデータ用(バックアップ専用)として使用しています。 以上参考として書き込みました。質問者様の事例と異なっていましたら平にご容赦を。
その他の回答 (2)
- potanx
- ベストアンサー率54% (415/766)
Windows.old フォルダーを使って戻す方法です。 http://support.microsoft.com/kb/971760/ja えらく手間がかかるのでHDDを交換してインストールし直した方が簡単そうです。
お礼
potanxさん、こんにちは。 せっかくWebサイトを教えてもらったのに、新しいHDDを買いました。 ちょっとしたトラブルがあり、2時間ほど無駄なことをしてしまいましたが、新しいHDDに無事インストールする事ができました。 問題は古いほうのHDD1です。 新しいHDDから起動したWin7で、旧HDDの旧Cドライブ(現Eドライブ)をフォーマットしました。 しかし、フォーマット直後なのに、90Mくらいの使用領域があります。 エクスプローラでは「このフォルダーは空です」と表示されていますが・・・。 古いHDDのデータ領域(Fドライブ)はちゃんと見える状態になっていますので、とりあえずは良しとします。 週末にでもLinuxでEドライブをフォーマットしてみます。 もしかしたら、それでスッキリ空き領域ができるかも知れません。 いずれにしてもアドバイスありがとうございました。
- potanx
- ベストアンサー率54% (415/766)
次の方法で修復できるかもしれませんので試してみてください(ダメ元と思ってくださいね) HDD2を取り外します→DVDからブートしインストール画面が出たら左下の『修復する』を選択します→スタートアップ修復が成功すればOK、失敗したら色々と構築する前にインストールしなおしたほうが精神衛生上も良いかもしれません。 私も関係ない(と思っていた)HDDを取り外したら起動しなくなったので、散々悩みました。このブート領域(パーティション)は普通では見えないし・・・複数のHDDを使用している環境では要注意ですね。
お礼
potanxさん、アドバイスありがとうございました。 残念ながらダメでした。 DVDを入れても、「次のファイルが・・・」という例のエラーメッセージが出て、DVDからインストーラが起動しないのです。 もちろんBIOSで起動順序はDVDが最優先になっています。 円盤は結構な勢いで回るのですが、すぐに上のメッセージが出てしまいます。 Linux(Ubuntu)を起動すると正常に起動しますので、DVDからの起動そのものが出来なくなっている訳ではないと思います。 もしかしたらCドライブをLinuxでフォーマット(NTFSで)すればインストール可能かもしれませんが怖くて出来ません。 やはり新しいHDDを買って来て入れなおしとデータCOPYをして、古いHDDをフォーマットし直す、ということかなぁ・・・。 Windows.oldというフォルダーが残っているのですが、これを基にWinXPに戻す、ということは出来ないのでしょうか?
お礼
potanxさん、ありがとうございました。 その後、いろいろ試してみて、おそらくpotanxさんのおっしゃるとおりだと思われます。 Win7をインストールした方をHDD1とし、もう一方をHDD2とすると、 BIOSの起動順序が、HDD2→HDD1の順番になっていました。 Bootフォルダーが出来上がったのは、HDD2の方です。 (WinXPの頃もこの順だったか記憶がありません。) 試しにBIOSでHDD1を先に起動するように設定すると、 「次のファイルが存在しないか壊れている。 <Windows root>\system32\ntoskrnl.exe 上記をインストールし直してください。」 というメッセージが出て、Windowsが起動しません。 おっしゃる通り、HDD2が存在しないと起動できない状態になってしまいました。 困ったことに、HDD2の電源を外してHDD1に再インストールしようとしてもエラーが出て、再インストール出来ません。 Win7のDVDでもWinXPのCDでも駄目でした。 同様にHDD2のみの接続にして再インストールしようとしても出来ませんでした。 (もちろん起動順序は、DVD→HDDの順にしてあります。) もう一度時間のあるときに再インストールに挑戦しようと思いますが、非常にマズイ状態です。 新しいHDDを購入して、それにインストールしようか、とも考えています。