• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慶応大と東北大で迷っています)

慶応大と東北大で迷っています

このQ&Aのポイント
  • 高校2年の文型で、慶應義塾大か、東北大のどちらかに進学したいと思っています。大学では英語を学び、英語関連の仕事に就きたいと思っています。
  • 慶應と東北では受験課目が大きく違っているので、両方に受かるのは難しいと思っています。一方に絞りたいと思っています。
  • 勉強を始めることに不安を感じています。得意科目は数学で、国語の詳論文章題が苦手です。慶応大と東北大のどちらに絞るべきか迷っています。また、一人暮らしをするので、治安や家賃、人付き合いの雰囲気も気になっています。就職やアルバイトの情報も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.8

両親の実家が東北地方と四国地方。また父親が転勤が多くて、小さい頃からいろんな町に住みました。 ここの「教えてグー」の中でもちょっと変わっている経歴の持ち主です。 よって大阪や高松、福岡や新潟など、日本全国のいろんな町に住んだことがあるし、仙台には中学校の2年間に住んだことがあります(S中学校で~す。身元がばれちゃうかな)。 その後は関西経由で大学は東京にある国立大学に進みました。 まあそのおかげで、こういう内容の質問には他の人よりは平等な立場で答えることができると思っています。 (東京に育って東京しか知らない人は、他地域の大学の事情まではわからないだろうし、またネットでの情報はどうしても偏っている意見が多いです。) 実際にその都市に住んでみると、ネットで書き込まれた内容とはいろんな点で微妙に違うことがわかります。 前置きが長くなりましたが、東北と慶応、どちらに進学するかはあなた次第のところがあります。 就職を重視するならば慶応のほうがいいだろうし、学問に打ち込みたいというのなら東北で充分です。 ましてあなたは他科目よりは数学が得意科目らしいので、慶応よりは東北のほうが合格し易いかなとも思います。 水戸市以北の日立市や高萩市くらいになると、真面目な学生も多いから東北大学のほうががいいかなという気がします。 それにここの地区は以前から茨大はともかく、つくば大に進むならと東北大という雰囲気がある地域だからね。 実際に東北大へ進む学生が結構いる地域です。 私は個人的には大学時代の4年間を仙台で過ごすのも悪いことではないと思います。 杜の都とも言われているように緑は多いし、川内キャンパス、青葉山キャンパス、雨宮キャンパスともに素敵なキャンパスです。 (雨宮キャンパスはもうすぐ新青葉山に移転しますが。) それに東北大のキャンパスは、随所で国からたくさんの予算をもらっているなと感じさせるキャンパスです。 昨年も川内萩ホールもオープンして音楽系サークルは喜んでいるし、もう施設は素晴らしいの一言です。 設備面で比較すると慶応大学にはない素晴らしい環境が整っています。 よく早慶は就職がいいと言われますが、確かにそれは当たっています。 でも東北大と慶応大では求めている学生像が違うし、実際に入学してくる学生像も全く違います。 東京という人口の大きいパイの中で、文系学部においては官僚や研究職を目指す学生の多い東大を除くと、 どうしても早慶一橋が就職の中心になるのは仕方がないことだと思います。 また東北大の学生自体がそんなに就職に燃えている人間は多くはないし、 地元の進学高校出の真面目な学生が多いからね。 進学高校である山形東や秋田や盛岡一高出身の連中でも、東北大を卒業してから地元に帰る奴も多いし、 地元のマスコミ(河北新報や山形新聞等、)や銀行(七十七銀行や岩手銀行)に入社して、 また地元の公務員を目指してUタ―ンする人間が多いのも事実です。 まあ人それぞれ、個人個人の事情があるわけだから、そういった事情で地元にUターンすることが、 都会で有名企業に就職するよりも人生において劣っているとは一概には言えないけどね。 それから質問者様は想像できないでしょうが、慶応(だけではない私大の附属高校)の附属の連中、 特に中学受験してから大学までエスカレーターであがる連中は、 ホントにいろんなこと(勉強から遊びまで)を知っているし、 家庭も裕福な奴が多いから育ちの良さを感じさせる人間が多いよ。 彼らは金銭で苦労したことがないから、明るい人間が多いので何をやらせてもそつなくこなすし、 企業向きな人間、上司に好かれそうな人間は本当に多いと思う。 そのうえ彼らは性格的にもいい奴が多いから貧乏人に対しても屈託なく相手にしてくれるけど、 つき合っていると地方出のこちらのほうが引け目を感じる時がある。 正直、会社にはいってこんな連中と競争するのかと思うと気が重くなる時がある。 自分とはまるで育った世界が違うと思わせる人間が慶応大には結構いる。 慶応出身の連中で役員まで出世する人間が多いのも、実際に接してみるとよくわかる。 一高や二高(仙台の)や福島高校や山形東といった高校でも最初から早慶狙う人間がいるけど、確かに地元ではそこそこ裕福で面白い人間が多いのも確かだけれど、慶応の附属の連中に比べれば比ではない。 まあ東京や大阪(京都)にでると自分より優れている人間にたくさん出会えるし、 地方では知り合えない世界と遭遇する機会も多い。 一方、仙台では東北大が頂上に君臨しているので、どうしても井の中の蛙になる可能性が高くなるのは否定できない。 この点が東北大学の短所だと思う。 結局、自分が大学で何をやりたいか、どこで就職したいのか、家庭はどういった環境かなど考慮して、最後は自分で決めることになります。 それから充分にわかっていると思いますが、経済的に苦しいのなら東京生活はしんどいよ。 あなたが経済的に苦しいのなら、進学するのは東北大学で充分だと思います。 また以文寮や日就寮なら4年間ずっと入寮していることができるしね。 (この点は、物価が高い東京の大学ほど寮が完備されていないのはなぜ?といつも思います) まして東北大学なら学歴フィルターにかかることもほとんどないしね。 ただやっぱり文学部は他学部よりは就活では苦戦するけどね。 長くなってしまいましたが、両大学の比較という意味で思うところを気ままに書き込んでみました。 追伸 大事なことを忘れていた。音楽面ですが東北大学は音楽系サークルも多いよ。 それに一昔とちがって、ネットなどの情報媒体が発展したから地方が不利ということは なくなっているし。 チャットモンチー(徳島)やヒルクライム(新潟)など地方で人気があれば、 口コミで東京のレーベルのほうから担当者がやってくる時代だし。 またMACANAやRIPPLEなどのライブハウスも多いし、 MONKEY MAGICや高橋瞳(私が個人的に好きな)といったシンガーたちも仙台出身だし。 LONG SHOT PARTYなどのバンドや、EIGHT TRACKなどのHIP HOP系の新人も頑張っているし、 100万都市の底力は馬鹿にできないものがあります。

lamepatch
質問者

お礼

ありがとうございます。 各地を歩いてきた方ということで、とても貴重なお話でした。 >水戸市以北~ そんなことはありませんでしたので困ってます。住所も学校も日立以北ですが進学希望が少ないというか。もしかしてこちらに済んだ経験もあるのでしょうか? そのせいで、同じ志の人がいなくて困っています。 茨大は、同郷の人ばかりになりそうなので、ちょっと敬遠してます。 理系でも文系でも、筑波大も東北大も私の高校から行ってるみたいなので、無理なことではないとは思っています。 >それに東北大のキャンパスは、随所で国からたくさんの予算をもらっているなと感じさせるキャンパスです。 >設備面で比較すると慶応大学にはない素晴らしい環境が整っています。 国からどれくらい出てるのか、と思っていましたが想像以上のようですね。 学習合宿とかぶってしまってオープンキャンパス行けなかったのが悔やまれます。 次回行く機会には、まず東北を最優先にすることにします。 >慶応(だけではない私大の附属高校)の附属の連中 だけではないのですか。驚きました。となると結構な割合が付属の内部上がりになりますよね。正直初耳でびっくりしています。あまり内部上がりに良い印象は持てていないので…; >正直、会社にはいってこんな連中と競争するのかと思うと気が重くなる時がある。 >慶応出身の連中で役員まで出世する人間が多いのも、実際に接してみるとよくわかる。 これも私の最も気にしていることのひとつでした。就職が不安なのに、大学の時点でショックも味わうようになるのかと思うと、怖いですね。 >まして東北大学なら学歴フィルターにかかることもほとんどないしね。 これはとても安心です。学歴にばかりとらわれている自分の考え方も問題あるかもしれませんが…; 追伸の方もありがとうございます。安心しました。 私は、世間一般でいう真面目なタイプになるのかな思ってます。勉強は嫌いではありません。 そういうことで私には東北大学が向いてるのだと思えてきました。ありがとうございます。 こういうことをいうのもなんなのですが、できれば、経験の広いあなたに、他の方のところに書いた質問も、答えていただけるとうれしいです。 できればでよろしいので、余裕がありましたらよろしくおねがいします。 貴重なお話ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.3

私は東北大学、息子は慶応ですが。。どちらがお勧めとも言い難いですね。 「どのような勉強から」済みません、わかりません。 「治安や家賃、アパートの状況」仙台はこぎれいな街で学生も多く、この点の問題は無いと思います。東京は大都会だから良くも悪しくも一概に言えないでしょう。 「同じような育ちの人と、、、、どのような人が多いのか、人付き合いの雰囲気はどうか」東北大学も日本中から来てますからいろいろですが、やはり多少田舎者かな。慶応はおぼっちゃんばかりかと思っていたのですが、息子の様子を見た感じではそうでもなくて結局普通の人が多いようです。 「就職に関しても、どちらがいいか」わかりません、多分似たようなもの?東京に勤めたい、と言うことでしたらやはり慶応のほうが地の利はあるでしょうね。 「塾講師や家庭教師のアルバイト」東北大学生でこの種のアルバイトは普通ですが、慶応とどうだか比較は分かりません。 「同人音楽活動と、ライブへの参加」音楽のことはよくわかりませんが、仙台もさほど田舎ではないのでたぶん不自由ないのでは。先々月は街中がジャズフェスティバル(日本最大規模かも?検索してみてください)なんてやってましたし。

lamepatch
質問者

お礼

ありがとうございます。 虫が少なかったりきれいだそうですね。東北を志望した理由にはそれもあります。経験した方がいうのであれば間違いないですね。 勤め先はとくにこだわりはありませんが、奨学金を返せて、職場の方に家を建てれるくらいの仕事には就きたいですね。と考えると大学近辺になるかとは思いますが。 場所的に慶應の方が有利ですよね。しかし、家庭教師などの経験ができないのは、私の職業選択に大きく影響すると思います。これについてはそういう知識はなかったので、貴重なアドバイスとなりました。 きれいということもあって、東北に対して良い印象が増えました。ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

上智はどう? http://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/subject.html 数学で受験できる。 早稲田も数学で受験可能 http://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/subject.html#4005 数学で確実に得点できるというのは文系受験では有利です。 仙台は今ジャズで町おこしかも http://www.j-streetjazz.com/

noname#108517
noname#108517
回答No.1

両方受けて合格した方に行く。 再度迷ったら其のときに相談すればいい。

lamepatch
質問者

お礼

そうしたいのはやまやまですが、現実問題厳しくて、絞らないとうからなそうで困っています。 課目絞って勉強したいので、早い段階にきめたいとは思ってますが、踏ん切りがつかないので今回は質問ということになりました。 浪人はできないので、確実に入るため確立を上げるには、早期にきめたほうがいいと思っています。 そこで今迷っているので、これについてよろしくお願いします。

関連するQ&A