- ベストアンサー
パソコンの画面上に『Could not find the Macromedia Flash』と出てきます…
パソコンの画面上に横長の四角の枠が出て、『Could not find the Macromedia Flash』と出てきます。 ×で消すと消えるのですが、またパソコンを触らず一定の時間が経つとまた出ています。 出ないようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? パソコン初心者なので簡単に説明していただけるととても助かります。 どなたか、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 ダウンロードしたファイルというのはどこにあるのでしょか? こんなことも分からず本当に申し訳ないです… すみません…
補足
補足のところですみません。 インストールはされているようなのです。AdobeのページでAdobe Flash playerはインストールされました。と出るのです。 スクリーンセーバー関係でしょうか? もしそうならば、スクリーンセーバーをオフにすればよいのでしょうか?(方法がわからないので…すみません。こちらも教えていただければ幸いです)