• ベストアンサー

仔猫のう○ちについて

生後2ヶ月に満たない仔猫の排泄についてですが、うちの子はがんばっても全部う○ちを出し切れないみたいなのです。体はまだ500グラム程度のちびなのです。うんがお尻から2センチくらいのところで、止まっちゃいます。一緒にいられるときは取り除いてあげられるのですが(この子は捨てられていて母猫はいません)、このようなことはあるのでしょうか?実際仔猫自身お尻が痛いのではとも思うのですが。脱腸気味にならないか、大人になれば直るのか心配です。ちなみに元気は無茶苦茶良いです。このようなご経験のある方教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.4

うんこが固いんですねー 本来、まだまだお母さんのおっぱいを 吸っていたい月齢なので 下痢したり、便秘したり 4~5ヶ月になるまで いろいろとシモの世話が必要かと思います^^ 下記の方のご意見、とても的を得ていると 思いますので、私がした違う経験を 一つ。 現在、7ヶ月と8ヶ月の仔猫が それぞれ、2~3ヶ月の時ですが、 私がうんこをするのを じ~っと見てたら 回虫が出てきたんです (よくある事です) そこで、さっそく獣医で薬を もらったのですが 虫がいると、必要な栄養が 横取りされてしまい、成長不良は もちろん、便秘なども起こりやすい との事でした。 komitamaさんの猫ちゃんに いるかどうかは、わからないのですが 仔猫の場合、最初に回虫除去しておけば のちのち安心&安全なので 一度、獣医に行って、回虫の卵が うんこに出てないか、調べて貰うとよいですよ。

komitama
質問者

補足

どうもありがとうございます。あの、回虫のことで深くお聞きしたいのですが、具体的にはう○ちを見てるとどのように見えましたか?卵などは人間の目で見えるのでしょうか?kyu_chanさんは仔猫だけ獣医さんにお連れになったのですか?う○ちもご持参されましたか?(スミマセン妙に具体的で)

その他の回答 (7)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.8

#4のkyuです。 >どのように見えましたか? うんこと一緒に、動きながら でてきました。 細くて、白~灰色っぽい 気持ち悪いミミズのようでした。 1匹の子はうんこと一緒に出てきましたが もう1匹の子の時は、 肛門の中に、するっと引っ込んでしまったのです。 これはいけないと思って 仔猫だけ連れてゆきました。 きちんとした設備のある病院であれば 肛門の中に細い医療器具 (うんこを取る棒のようなもの) で、微量のうんこを取り、 顕微鏡で先生が調べてくださいます。 もし、腸の中に回虫がいれば うんこの中に卵があるらしいです。 微量のうんこの中に、数個の卵が あるらしいので、1回分のうんこの 中には、何個の卵があるのでしょうね^^; そう思うと、背筋が凍ります。 ご検討を!

komitama
質問者

お礼

教えて下さりありがとうございます。確かに背筋が凍ります。次回獣医さんに連れて行くときに診てもらうことにします。足の無い陸上生物はどうも苦手でして・・・。(腸内生物???)

  • bmaru
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.7

ウチのニャンも子供のころは排泄に色々と問題がありました。 トイレの後は必ず、おしりについているのですが、拭くのをいやがるので毎回洗っていました。 下痢もよくしてそのときはおしりから足にかけての毛にべったり。砂をかけるのもうまくできなくて手足についたりで、毎日ネコを洗ったり、掃除や消毒におわれ、気が遠くなるような感じでした。 色々試行錯誤もしたのですが、 成長とともにまったく問題なくなりました。 子供のうちは色々大変だと思いますが、だんだん腸も成長し、うまくできるようになるのではと思いますよ。 病気によるものでないかは獣医さんで検便をしてもらうとよいと思います。ただ、うちの場合は「回虫はいないが菌のバランスがわるい」ということで抗生物質をもらいましたが、下痢はまったくよくなりませんでした。獣医さんの相性もあるかもしれません。 ねこちゃんとともに快適に暮らせるようになるといいですね。 ちなみにウチは試行錯誤の結果、ドライフードを猫用ミルクでふやかしたもの+スプーン1杯ほどのヨーグルトで解決しました。

komitama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!そうなんですよ!うちも先週は下痢ぎみだったのが次にはう○ちが固いという状況です。適切なご経験談教えて下さりありがとうございます。まさに私の今の生活はbmaruさんの当時のご経験と同じようです。手足とお尻の掃除に追われていますが、bmaruさんのご回答でなんだかほっとしました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.6

>>HAL007さんの他の方へのご回答(猫関係)で私も参考になることがありました。 猫好きが高じて勝手な事ばかり書いています。 お役に立てれば良いのですが・・・ HPを持っていれば良いのですが構想だけで頓挫しています。 解答の中で書いた写真ではありませんが 期間限定(1ヶ月間のみ有効?)の写真です 宜しかった見て下さい。 (見えるかは試して居ないので開けない時はご容赦  願います)

参考URL:
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hal_9000yt/vwp2?.tok=bc7_b4.AET24kHKX&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1
komitama
質問者

お礼

>勝手な事ばかり←そんなご謙遜なさらないで下さい!私のような仔猫初心者にはとてもありがたいです。HPあったらとても私とても助かりますので、制作なさっていただけることを期待いたします!

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.5

>>ちなみに猫用ミルクは何ヶ月位まであげていらっしゃいましたか 親猫がいたのでミルクを上げて居たわけではありませんが 離乳食と言うかキャットフードは割合早くから食べました。 子供の頃の写真を見ると1ヶ月後には母親に上げた 缶詰を子猫が 占領した写真が見つかりました。 この頃から、子猫用(一歳未満?)のキャットフードを上げた記憶があります。 最初に缶詰を上げるとドライのキャットフードを食べなくなるので ドライをミルクに浸して柔らかくして上げれば食べる頃です。 まだまだ小さいので子猫用のカロリーの高いものを上げて下さい。 もし、無いようでしたら粉ミルクをかけて上げて良いそうです。

komitama
質問者

お礼

HAL007さん、本当にありがとうございます。その写真想像して笑ってしまいました。猫ミルクかけご飯にしてみます。しかも、そろそろうちもふやかしドライの時期突入です。

komitama
質問者

補足

補足ではないのですが、HAL007さんの他の方へのご回答(猫関係)で私も参考になることがありました。重ねて感謝です。

回答No.3

うちの子も生後1ヶ月ちょっとで、ペットショップで出会い家に来ましたが、やはりそんなこともありましたよ。 見つけたらティッシュで拭き取ってあげれば大丈夫と思います。 ワクチンもそうですが、食事もまだ小さいので、子猫用のミルクを与えてあげて下さいね。 人間が飲む牛乳は下痢をするので、やめてくださいね。 今が一番可愛らしい時だと思います。 大事に育ててあげてくださいね!

komitama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!>やはりそんなこともありましたよ。←そうなんですねぇ・・・。やはりチビには手がかかるということですね・・・。それもまたかわいいのですが。安心しました。

komitama
質問者

補足

ちなみに猫用ミルクは何ヶ月位まであげていらっしゃいましたか、ご記憶のようでしたら教えていただけますでしょうか?

  • Fujjy
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.2

こんにちは!! 仔猫の特に2ヶ月と言ったら、飼い主をヒヤヒヤさせる時期ですね!! さてご質問の件ですが、う○ちは、母猫がいればきれいに舐めて取ってくれるのですが、いない場合には、きれいに出きらない事があります。排泄自体が出来ていないわけではないようですので、心配はないかな・・・?と思います。 ワクチンはすみましたか? 母猫のミルクを貰っている場合には、ワクチンは2ヶ月ぐらいでも良いのですが、母猫がいない場合にはワクチンはすぐにしてあげた方が良いですよ。母猫のミルクが病気に対する抗体を作っていますが、ミルクを飲まなければ無いということですので。 ですので、もしワクチンを打っていないのでしたら、打ちに行って、そのときに獣医さんに聞いてみればいかがでしょうか? 動物は、元気があれば問題が無いと聞きます。 しかし、仔猫の場合には、状態がすぐに変わってしまいますので充分に気をつけてあげてくださいね!

komitama
質問者

お礼

お答えありがとうございます!やはり母猫がいると舐めてしまうのですね。私も本気で母猫になりたいくらいです・・・。先日獣医さんには連れて行ってみました。ともあれ、ワクチンのご心配まで本当に感謝です!!

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

経験からすると、毛が混ざっていませんか? 毛が混ざっていると、切る力がまだなのでぶら下がった 様になって仕舞う事がありました。 どの位でなくなるとはっきり言えませんが今の倍以上の大きさに なれば問題ないと思います。

komitama
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます! よく観察してみたいと思います。

関連するQ&A