• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お祝い送ったよ!!の知らせ)

お祝い送ったよ!!の知らせ

このQ&Aのポイント
  • 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを贈らせていただきました。直接渡せればよかったのですが、遠方の為全て配送しました。
  • 一人の友人には事前に「お祝送りました」とメールで伝えたのですが、ふと「送ったよ、のメールで『本当に?ありがとう』と言われ、到着してまた『届いたよ、ありがとう』と言われるのはこちらはともかく相手は二度手間で気を遣わせてしまうかな」と思ってしまいました。
  • かと言って、何も言わずに送っても、届いた相手は「え、なに?」と変に驚かれてしまうかなとも思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.5

私の場合も、贈物をしたという事前連絡はしませんね。 その心は。。。 未だ相手に贈物が届いていない内から、「送りました!」と言うのは、何処となく、押し付けがましく思うからです。 相手が贈物を受け取って、気に入ってくれるかどうか分からない内から、相手に礼を言わせるのは、面映い感じがするのもあります。 ビジネス上のお客様からの注文品(商品)を発送した場合であれば、送り状・納品書を送るのが常識だと思います。 この場合は、商品が確実に届くかどうかの確認が必要であるからで、商品が届かなければ、お客様は「未だと着ませんよ!どうなっているんですか?」とクレーム出来ます。 しかし、贈物の場合は、受け取る側にとってみれば、頂き物なので、届かない場合でも、送り手の方に、「未だと着ませんが。。。」と連絡するのが良いのか?悪いのか?、つまり、届かない贈物について、督促しているような感じを与えないか!?悩ませかねないと思いますので、事前連絡はしない方が良いと思っています。 勿論、話のついででもあれば、事前に、「粗品を送りましたので、お受け取りください。」と言う趣旨の事は口頭で話すことはあると思いますが。。。 それから、事前に知らないで、突然、思わぬ所から贈物が届いて、ビックリさせれば、嬉しさも倍加するかも知れないとも思いますので。。。

momo8193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >未だ相手に贈物が届いていない内から、「送りました!」と言うのは、何処となく、押し付けがましく思うからです。 一番気になっていたのはそこなんです。 他の回答者様へのお礼で書いたのですが、あまり御付き合い自体が最近なかった友人なので 正直、好みに合うかもわからないものを、「お祝い、送ったよ」と言うのは どんなもんかなぁと・・・。 ただ、同時にそういう場合は余計に「好みに合うかわからないけど、軽い気持ちで受け取ってほしい」のような 逃げのフォローを事前に入れたくなってしまったりもしています。 (↑ズルいですね) なんていうか、気持ちのやりとりはビジネスのようにはいかないところが難しいですね。

その他の回答 (4)

回答No.4

マナーとしては連絡を入れるべきです。 ただ、私はごく親しい友人には サプライズもあると思ってあえてメールはしないで送ってます。 宅急便でしたら不在でもすぐ受け取れるので どっちでもいいんじゃないでしょうか? (その日のうちに食べなくてはいけない生モノとかならともかく・・・)

momo8193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お祝いの品なので、サプライズを込めて・・・ということもありですね。 ただ、やはり回答者様のおっしゃる通り、親しい友人に限った方法かも しれませんね。私が今回贈った相手は小学校時代の同級生ですが 最近は年賀状くらいのお付き合いだったので、サプライズというよりも 「え、何??」になってしまいそうです・・・。 こういう場合は連絡を入れるべきな気がしてきました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 御祝いは メールしません。 物でも現金でも それだけで送りませんよね? ちょっとした文面を添えると思うのです。 《出産おめでとうございます、、、、、、直接お渡し出来れば良かったのですが、遠方で行けず~~年賀状写真付きで楽しみに待ってます》等 書きますよね? 文面よめば《御祝いだね》って分りますし、連絡は来ますし。 荷物を送る事で 連絡するのは 兄妹くらいかな。 《野菜沢山貰ったから送るね》とか、、、運賃の方が高いかも知れないけど、その辺りは意思の疎通ですから。 友人だったら 私は メールしません

momo8193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はお店から直接送っていただいたので、手紙を入れませんでした。 というか、恥ずかしながら思いつきませんでした。 確かに、一筆入れるだけで何の贈り物か一目瞭然だし、 なにより温かみがありますね。 その一筆、の代わりに「送ったよ」の連絡をしたいっていう気持ちも ありますね・・・。 今度からは手紙を入れることも考えてみようと思います。 しかし、先日友人の出産祝いを包装&配送してもらったのですが、 そのとき小さなおもちゃを一緒に包んでほしくて持参したのですが 「当店の商品以外のものは入れられません」と言われました。 それもそうか、じゃあ仕方ないと思ったんですが、手紙くらいなら融通きいて もらえるものなんでしょうか。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>事前にするべきでしょうか?しない方がいいのでしょうか? 実際にそれについてのマナーが存在するのかどうか知りませんが、 したほうがいい。。。と思います。 突然届いても戸惑う場合もあるでしょうし、 お礼が2回来るのは、知らせてくれたことに対するお礼と 祝いに対するお礼ということでよろしいのではないでしょうか。 少なくとも、祝い事に関しては、 何度もお礼をさせられて不愉快。。。ということにはならないと思います。 以上、私見でした。

momo8193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特にマナーとしてしない方がいいというわけではないのなら 私もした方がいいと思っていました。 それなりの仲だとは思っていても、いきなり物が送られてきたら 少なからず「え?」とビックリしますよね。 でもなんていうか、本当に大したものじゃないというか、「お祝い」なんて 言えるようなものではないので変に色々考えてしまいました。 そして、逆の立場でも考えてみたのですが・・・そういえば私は お祝いもらうことってあまりなかったな(苦笑)ということで経験がなく答えが 出ませんでした。 >何度もお礼をさせられて不愉快。。。ということにはならないと思います。 そうですよね・・・不愉快ならお礼言ってきませんよね。

  • pokupu
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.1

きちんとしたマナーはわからないですけど、 送ったよと報告するのは悪いことではないと思います。 いつごろ届くのか大体わかりますし、 もし知らずに留守にしていたら、再配送してもらわなければならなくて それこそ面倒です。 メールなら忙しければ返信は届いた後にする、という選択もあちらにはありますから 気にしなくていいと思います。

momo8193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もし知らずに留守にしていたら、再配送してもらわなければならなくて そうなんですよね、生モノではないのですが、食べ物を贈ったので (結婚祝いに食べ物?!とも思いましたが、そこらへんは色々ありまして・・・) あまり長い間放置されるのも困りものです。あちらの手間にもなりますし。 確かに、メールであれば必ずそのつど返信!!というのが義務ではない (人によってはそういう考えの方もいるようですが)ですし、そこまで 考えなくても大丈夫ですね。

関連するQ&A