- ベストアンサー
カルシウムをとれる食べ物
カルシウムをとれる食べ物を教えて下さい! 魚は全く食べれません。魚、ひじき、牛乳以外で手軽にとれる物がありますか?? また、その材料を使った簡単なレシピがあればお願いします。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか? この中でyamamotohiroakiさんの回答が参考になります。 ●http://www2.famille.ne.jp/~horio/text1/text1.html#04 (必須金属) ◎http://www.richbone.com/health/recp/all/new/ (シェフのカルシウム料理) ここで「シェフのカルシウム料理一覧」が参考になりますでしょうか? ○http://www.city.kitakyushu.jp/~k1009010/kenzou/eiyou/h13_reshipi/11/h13_11reshipi.html (いろいろな米料理) ◎http://www.vernal.co.jp/body/karada/vitamin/idx.htm (ビタミン&ミネラル) ここで「リン」「カルシウム」「マグネシウム」「ビタミンD」等でそれらの中で「メニュー」を参考にしてください。 ご参考まで。
その他の回答 (4)
- aki02
- ベストアンサー率44% (99/222)
カルシウムを摂取する場合は、食品によって体内への吸収効率が異なる事、また含有食品を一回に食べる量を知っておいた方が良いです。 一番吸収効率が良いのはやはり乳製品です。乳製品の次に比較的吸収効率が良いのは大豆製品です。大豆製品の中でも、豆腐は一回に食べる平均量が150g(半丁分)で、その場合のカルシウム含有量は180mgとなり、これは牛乳を1回に飲む量(200g)に含まれる200mgに次いで多い量となっています。 ということから、私は豆腐を初めとした大豆製品をお勧めします。
お礼
豆腐料理はマーボー豆腐、冷奴しか作れません・・・ 違う料理方法を探して、色々本を見ながら作っているのですが、おいしくないんですよね~・・・ 回答ありがとうございました。
ハマダコンフェクト(株)のカルシウムウエハースは3枚で成人1日あたりのカルシウム所要量(700mg)の85%を摂取できます、と書いてます。
お礼
ありがとうございました。
- syunpei
- ベストアンサー率27% (194/717)
カルシウムが一番良くとることでできる食べ物は牛乳や乳製品です カルシウムの中でもミルクカルシウムの吸収率は、70.6% 石灰石からつくる炭酸カルシウムの吸収率は、48% 卵カルシウムや牡蠣ガラカルシウムもこの程度です 小魚など魚骨のカルシウムからの吸収率は、たった41.2% 野菜等からは5.1%に過ぎません ただこれは平均的なものです。 含有量が多いからと思って、食べていても吸収率が低いと おなかいっぱいになるだけですよね。 同じ牛乳でも明治などはミルクに石灰石の炭酸カルシウムを安価だからと混ぜて販売しているようなものがあります。森永などはミルクにミルクカルシウムを加えた自然志向のものも販売しているようです。 炭酸カルシウムはあの鍾乳洞ができるカルシウムです 基本的に沈着しやすい分吸収しにくいんです 不要なカルシウムは動脈硬化の原因にもなるようですから できるだけ、吸収率のよいカルシウムを含んだ食べ物を摂取する必要性があります。 薬局等で販売しているカルシウム剤は、炭酸カルシウムの 製品ですから、一回にかなりの量を飲まないといけないのです、のどが詰まるかと思うほどの量で驚いたことがあります。 毎日、牛乳を200CCのむのが適量だといわれています。
お礼
乳製品が一番いいんですね~! 牛乳は飲んでましたが毎日継続して飲もうと思います。貴重なデータをどうもありがとうございました!
- 512mb
- ベストアンサー率35% (114/321)
最近よくみかけるようになった食材ですが、鶏軟骨はいかがでしょう。 フードプロセッサーでこなごなにすると更に食べやすくなります。 ひき肉、豆腐と混ぜてハンバーグにしたり 歯が丈夫ならそのままで、から揚げ、塩焼きなんかもいいと思います。 あとビタミンDを一緒に取ることで、吸収がよくなるみたいなので 魚類が駄目なら・・・きのこ類(きくらげ、干し椎茸、まいたけ)で 取るといいらしいです。 まあ何かを沢山取るより、なにか不足していると感じたら 栄養の勉強をして全体のバランスに気をつけるようにしてみたほうがいいと思います。 ちょっとめんどくさいですけど、自信をもってご飯がつくれるようになります。 がんばってください(^^)
お礼
ありがとうございました。
お礼
すごく参考になりました!早速今日から試してみます。どうもありがとうございました!