- 締切済み
windows7にupgradeした後の起動
windows vistaから7にupgradeしてから、外付けdvdをusbで接続したまま起動すると、極端に起動時間がかかります。(3~4分) 起動の途中で、usbをはずすとすぐに起動します。もちろんはずしたまま起動すれば正常に起動します。(vistaのときよりも速い) デバイスマネージャーにも?マークもなくdvdドライブ、usbとも認識されています。 また、起動後にusbを接続すれば、正常にdvdドライブは使用できます。 biosの起動順はHDD、FDD、DVD、USBです。 原因がわからなく困っております。何かわかりましたら教えてください。 PC:toshiba danabook tx/67D, core 2 duo t7100,メモリ2GB 外付けdvd:buffalo dvsm-x22u2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>windows7はアップグレードのパッケージを購入したので、新規インストールはできません。 いえ、普通に新規インストール出来ますから。 新規インストールするのに特殊な方法なんて必要ありませんから。 7のメディアを工学ドライブに入れてDVDブート、インストーラーの選択肢でカスタムインストールを選ぶだけです。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
アップグレードする際にメーカサイトで注意事項を読んで実行してますか? OSをアップする際は必ず必要な作業が発生します。 現状で調べるなら 「あなたのdynabook.com」のアイコンありませんか?これをクリックすると オンラインサポートのページが表示されるようです。 http://dynabook.com/pc/catalog/support/0708/support.htm そこでドライバのダウンロードに対象のものが登録されていると 思いますので最新にすることです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メーカサイト(PC、DVDとも)で注意事項を読んで実行しております。 必要なドライバー等はすべて更新しました。
アップグレードインストールしたのなら、カスタム(新規)インストールし直して、同じ現象が起きるかどうか確認してください。 アップグレードインストールはトラブルの元ですので、基本的に行わないように。
お礼
ご回答ありがとうございました。 windows7はアップグレードのパッケージを購入したので、新規インストールはできません。(できる方法はあるみたいですけれど) 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以下の記事を見たので、違法なのかな?と思いまして。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/30/news027.html いずれにしろ、外付けDVDをはずしてから起動すれば、すべて問題なく動いてますので、違う解決方法を模索しております。
補足
ちなみにbiosのレガシーUSBサポートを無効にすれば、正常に起動します。 できれば、この方法をとらずに解決しないものかなと思いまして。