• ベストアンサー

神社を教えて下さい:アメノウズメ

天の岩戸開きで知られる「アメノウズメ」を御祭神として祭っている神社があれば大小問わず、全国どこの神社でも結構ですので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.5

こんにちは。 天宇受売命のことで調べているのですね? dotejpさんは巫女さんなのかしら? (…だったらうれしいな。仲間ですね。私は元、だけど) 芸能の神様だから、その関係から、かな? 天宇受売命を単独で祀っている神社はそんなに多くありません。 でも、猿田彦命の奥さんなので、猿田彦命がご祭神の神社ならば、 一緒に祀られている場合も多いでしょうね。 また、相殿として、神社の境内の横などに小さなお社として ある場合もあります。 …だから、詳しくは調べきれません。 関東圏ではここを紹介しますね。  御園神社 (東京 蒲田) http://kamatahachiman.org/misono/index.htm  烏森皇大神宮 (神奈川 藤沢 …ここは相殿です) http://www.jakanagawa.gr.jp/sagami/atira/fujisawa.htm その他に、猿田彦命と天宇受売命について。 http://www.como.ne.jp/zenkokuzinja/sarutahikojinjayuisho.htm 全国神社名簿です。 http://www.como.ne.jp/index.htm 三重県の所の猿田彦神社で、猿田彦命と天宇受売命のことが 詳しく解説されています。 時間があったら、ここの他にいろいろと検索してみてください。 八百万の神々について、です。 http://www.din.or.jp/~a-kotaro/gods/kamigami.html 神道のことを詳しく知るために。神社本庁のホームページです。 http://www.jinjahoncho.or.jp/index.html 少しでも参考になれば、うれしいです。

dotejp
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になります。 私の場合、巫女ではなく、巫男ですが・・・ ハハハ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Accept
  • ベストアンサー率19% (47/243)
回答No.4

●大田神社 (天然記念物の杜若の群生で有名)   住所:京都市北区上賀茂   祭神:天鈿女神・あめのうずめ

参考URL:
http://www.genbu.net/data/yamasiro/oota_title.htm
dotejp
質問者

お礼

ありがとうございました。 御礼が遅れてすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totan
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.3

二度目の回答ですが・・・ 佐倍乃神(さえのかみ)社は宮城県名取市です。 それと、夫である猿田彦と一緒に検索したら、下記がヒットしました。 この中で天宇豆女命とあるのも同じ神だと思います。 細女命とあるのも多いのですが、同じかどうかよく分かりません。 まだまだ、他にもたくさんありそうですね。 時間があれば図書館で『全国神社名鑑』を調べてください。

参考URL:
http://www7.plala.or.jp/timei/11.htm
dotejp
質問者

お礼

ありがとうございます。 他にも見付りましたらぜひ教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totan
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.2

天宇受売命/天鉏(表示されないかもしれませんが金偏に且です)女命、日本書記でいう天細女命ですね。 手元の本で調べたところ、1番の方が上げられたほかに 千代神社 滋賀県彦根市がありました。 また、天細女命・猿田彦命を祀る神社として 佐倍乃神(さえのかみ)社がありました。 (柏書房『日本の神様読み解き事典』より) 漢字でネット検索すると神楽を中心にかなりのヒットがありますから、いくつか神社もみつかると思います。

dotejp
質問者

お礼

ありがとうございます。 他にも見付りましたらぜひ教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.1

志波姫(シワヒメ)神社 宮城県古川市 http://www.shiwahime.org/ 天鈿女社(椿大神社の別宮) 三重県鈴鹿市 http://www.cjn.or.jp/tsubaki/top.html

dotejp
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速のお返事感謝いたします。 他にもありましたらぜひ教えて下さい。 また神社のことが学べるような便利なサイトがあれば ぜひ教えていただければうれしく思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A