- ベストアンサー
上部フィルター
デュアルクリーン600spを使っています。 交換について教えてください。 現在、購入時に付いてきたデュアルマット 活性炭&セラミック とかいう緑の袋に入ったやつと、小さい方にはこれまた付いてきた クリーンバイオ をそのまま入れています。 説明には、一か月を目安に交換と書いてありますが、月一で交換するものですか?(これ使っている人は、みんなそうしてるの?)バクテリアとかは・・ 2枚敷くとか、リングろ材を入れるとか調べましたが、初心者なのでよくわかりませんでした。 いい方法とは・・ 皆様が、何をどのように入れているのか教えてください。 できれば詳しく・・ お手数かけてすみません・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あっと マズは濾過の説明した方が良いのかな? 濾過方法は大きく分けて ・物理濾過 ・生物濾過 ・吸着濾過 の3種類に分かれます。 物理濾過は名前の通り物理的にゴミを越し取るもので 濾過マットや給水口に取り付けるストレーナもこれに当ります 余談ですと道端のU字口にたまに取り付いている金属の網もそうです 生物濾過はバクテリアを利用し有害物質であるアンモニアを 徐々に無害な物質に変えてゆくものです(厳密に言えば無害では 無いのですが:生体に影響の緩い物質と言った方が良いかな?) 濾過マットや濾過材と呼ばれるものに繁殖させ使用します ※砂利の中などでも繁殖します。 吸着濾過は金属や活性炭などでアンモニアを吸着させ る濾過方式です。 で、ご購入されたマットは活性炭を使用しているとのことで 吸着濾過を行っているわけですが これは無限にアンモニアを吸着させているわけではなく 一定量を吸着すると今度は一転してアンモニアを排出すると 言われています つまり、概ね定格どうりに使用していれば 一ヶ月ぐらいは水槽から出るアンモニアを吸着できる との指示と思って構いません つまり交換です。 ただ、普通は大量にアンモニアが発生するのは 水槽の立上げ1ヶ月ですので 同じ物に交換ではなく リング濾過材に変更する、目の粗い濾過マットを に変更するなどで良いと思います。
その他の回答 (2)
- maro1221
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も超初心者で同じものを使っています。 いろいろと調べ最初から活性炭は抜きました。 さらに「GEX ウェット&ドライろ過槽 グランデ600・デュアルクリーン600用」を追加すれば濾過機能はだいぶ良くなります。 リング濾材等を沢山入れれます。 使用方法は好みがあると思いますが、私は正解だったと思います。
お礼
ありがとうございました。 ウエット&ドライろ過槽の追加 参考にします。
- nizyuuichi
- ベストアンサー率24% (137/562)
えっと ちょっと 説明がわかり難かったですね リングろ材を使用するなら 上にウールマットで構いません 目の粗い濾過マットと言うのは リングろ材を使わない場合に使用します プラスチックの糸のようなものが ぐちゃぐちゃからまってマット上になっているものです ・・・・・解りずらいな 恐らくお店に行くと上部フィルタの交換マットセットとして 機種ごとに色々置いてありますので 一度御覧になってください(ウールマットと同じ大きさに重ねられて パッキングして売られていると思います) これも荒めの濾過マットを下に配置して その上にウールマットを配置し使用します。 で「右側の小さいところには」 えっと すいません その機種を持っている訳では無いので 想像ですが排出口側のスペースのことでしょうか? で有れば 特に何も入れる必要はありません 機種によっては 水の排出音を押さえるため フロータと呼ばれる塩ポリ製のちっさい空気の入ったブロック (3cm角ぐらいの)を入れることもあります。 蛇足 リングろ材を入れる場合は 濾過ネットと呼ばれる小袋に入れると メンテナンスが楽になります。
お礼
おお!そうなんですか! いろいろありがとうございました。 初めて使ったうえに、あたし頭ワル・・ので^_^;すみません。。 感謝です(*^_^*)
補足
ありがとうございます。説明助かります。 リングろ材を下にいれて、次に目の粗い濾過マットのみでいいんですか??ウールマットと目の粗いマットって違いますよね? あと・・右側の小さいところには何を入れるものでしょうか・・ 図々しく質問して、ごめんなさい