• ベストアンサー

職場での良識

割烹料理店でウエイトレスをしています。21歳の息子も、厨房の見習いで揚げ物と焼きものをさせてもらうことになりました。知っているお客さんが来る度に、息子が料理しているので、揚げ物や焼き物を注文してくださいね、と言っていたのですが、最近、女将さんから、そういうことを営業中に、お客様に言うのは控えてください、と言われました。 どうしてなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

>最近、女将さんから、そういうことを営業中に、お客様に言うのは控えてください、と言われました。 どうしてなのでしょう。 エ? 息子がおなじ職場ということ事態がイレギュラーで それすら、本当はプライベートですから言うべきことではないですよ。 あなた常識ないです。 ましてや、息子の調理だけを売り込むというのは非常識です。 営業成績に貢献しようとおもう行動なのでしょうが、あなたの考え方が変です。 【良識】というなら、従業員が親子というのは雇用者側の特別配慮です。 デ、ばれたときに、ありがたいこと(これは本当の意味での有難い)に 息子をつかってもらってます・・・です。 デ、何しているのと興味をもたれたら、揚げ物・・・言ってもいいかな。 それを注文するというなら、それでもいいでしょう。 でも、自分からそれを売り込むのはかなり、職場の常識外れてます。 女将さんは相当に苦情をあなたに言うまでに悩んだでしょう。 第一、調理場での息子の立場がないでしょう。 新入りなのに、ナニ、この注文ってね。 調理場も引っ掻き回していることを認識すべきでしょう。 そして、息子にとってもタブン、アリガタメイワク。 先輩との関係がまずいでしょう。 「お前カーちゃんに注文とらせて、仕事もらってるんだよな」ぐらい いやみな人は言うでしょう。 上下関係の厳しい職場ですから。

kobeya2009
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • t_tam5102
  • ベストアンサー率37% (60/162)
回答No.4

あなたが馴染の飲食店に入って煮物を注文しようと考えている時に、 「親戚が料理しているので、揚げ物や焼き物を注文してくださいね」 と言われたらどのように感じるでしょうか。 それに、「息子が料理しているので、揚げ物や焼き物を注文してくださいね」の言葉に従って注文が入れば、もしかしたら出るはずだった「息揚げ物や焼き物以外の料理」が出ない場合もある訳ですよね。 店側からしてみれば売り上げが偏り、仕入れた食材が無駄になって、結果として損失につながる可能性もあります。 件の台詞を営業中に発して良いのは、客から「今日のお勧めは?」と聴かれた場合のみです。 その場合でも、「息子が料理しているので」というフレーズは不要です。 そう言う発言がしたいのであれば、御自身が「オーナー女将」になるしかないでしょう。

kobeya2009
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

プロであれば、その店にトータルで利益のある行動をするべきです。 やはり店の外でいう話でしょうね。 店の中ではすべて平等なお客様です。その人の望むサービスを考えるのが接客業でしょう。

kobeya2009
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました。

回答No.2

おそらくあなたは注文をとる時に「息子が料理しているので・・・」と 言っているのでしょう。 女将さんが気にしているのは、他のお客さんの目だと思います。 まったく関係のない他のお客さんがあなたのそのやり取りを見たら どう感じるでしょうか。 女将さんは全てのお客さんに平等に接してほしいのだと思います。 もし営業中に言うのであれば、店の方針に外れない程度に息子さんの 名前は出さずに揚げ物をお勧めすればいいと思います。 息子さんの名前を出すなら、お店の外でそのやり取りをするのが よいかと思います。

kobeya2009
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました。

noname#102089
noname#102089
回答No.1

「公私混同」ってコトバ、ご存じありませんか?

kobeya2009
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A