- ベストアンサー
レコードはなぜ音がでるの?
アナログレコードですが、 みぞ1本に針を走らせる事で いろんな高さの音、声が出ますよね、 どうしてですか??? しくみを子供でも理解できるくらいに (私は大人ですが・・) わかりやすく教えてください_(. .)_
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mizutamari32ko
- ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4
- yang_yang
- ベストアンサー率31% (117/367)
回答No.3
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます 空気の振動をそのまま刻み込んでいるのですね、 ふろくのソノシートに針を走らせるだけで (スピーカーを通さなくても)音がするのは なぜだ!とおもっていました。 あのみぞが空気振動の波なんですね。 イメージしやすかったです。