- 締切済み
ベビーカー(マナーが悪い)
混雑しているエレベーターに、ベビーカーを畳まずに乗って来た人が居ました。 そのお陰で、エレベーターに乗れない人が・・・。 そこで気が付いたのですが、最近、混雑している所でも、ベビーカーを押している人を良く見掛ける様になった気がします。 そう言えば、お祭り(すし詰め状態)でベビーカーを押している人も、何人か居た様な気が・・・。 こう言った人を良く見掛けるのは、私だけでしょうか?
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
時と場合によるでしょうが、 まずは、歩けるようなお子様で荷物も少ないのであれば折りたたんで乗るのがマナーかとは思います。 しかし、抱っことベビーカーと荷物があるのはどうでしょう? 迷惑はかかるかもしれませんが、譲る事もマナーなひとつではないでしょうか。 私は双子の子供がいます。双子のベビーカーかなり邪魔です。 本当申し訳ないくらい大きいです。 でもベビーカー優先のエレベーターを待っていても 誰も譲ってくれるどころか、順番も抜かして先に乗られてしまい 何度も何度も見送りになります。 優先のエレベーターでもです。 それこそ皆さんお元気な方であればエスカレータをご利用されてはどうなんだろうとさえも思います。 ベビーカーはエスカレーターには乗れないのです。 ベビーカーを押してる人達皆すべてが堂々と偉そうにしているわけではないと思います。 そして譲ることをなさらない人達に淋しい経験されてると思います。 自分だけの想いでエレベーターに混雑している中でベビーカーが邪魔だなというのはよくわかりますすが、 ベビーカーを利用するようになったら、もっといろんな場面に出くわしますしエレベーターくらい乗らせてよと思ってし舞います。 抱っこひもで買い物すればいいじゃないかと言う人もいるでしょう。 辛いですよ…。産後元気な人ばかりでもありません。 腰も痛いし毎日疲れてるんですよね…。 私はさすがに双子なので夫婦で出かける時は邪魔だから抱っこで買い物に行くのですが、本当ヘトヘトです。 ベビーカーで行けばいちいちエレベーターを利用しなくて上の階にあがれないし面倒です。 それでもそれしか方法がない。でも人はいっぱいで譲ってくれるどころか 順番抜かされいつまでも乗れない。 エスカレーターがあるのだからエスカレーターでいかれたらどうだろうと思う事は間違いでしょうか。 エレベーターに乗れない人がいる事は申し訳ない事だとは思いますが次には乗れるのではないですか? ベビーカーは少しこんでいたら次にも乗れません。 中途階から乗る時は混雑すでにしていて乗れないのですよ…。 元気な人よりも老人を優先、と同じように、私は子供を持つ方を優先にします。 マナーが悪いのはもっと大きな声で話すとか、子供がさわいでるのに注意しないとかそういうのは気になりますが、 子供ずれは大変だと言うことを考慮すれば譲ってあげる気持ちも出てきますが。どうでしょう。 でも折りたたんで乗れる人はそうするのがマナーという事には違いないと思います。 ただ体の具合は人から見てもわからないものです…。
- andthen
- ベストアンサー率18% (14/75)
私も見かけます。 ベビーカーで電車内に入るのが可能になったのは最近と聞きましたので(といってもここ10年以内くらい)、余計目立つのかもしれませんね。 ただ、ベビーカーの折りたたみは結構大変なので、数秒~1・2分で乗り降りするエレベーターの場合、ちょっと面倒くさいというのがあります。まぁ、私なら、込み合った場所ならしばらく見送って空いているのを待つとかしますけど。 ただ、弱者や妊婦・ベビーカー優先のエレベーターに、それ以外の方(特に大荷物も無い)が堂々と乗って(ちょっと先に行けばエスカレータがあるのですが)、ベビーカーの私が乗れなかったなんてこともたくさんありましたので、お互い様でしょうね。 確かに、都内某所での阿波踊りにベビーカーで来ていた人を何人かみました。聞こえよがしに「こんなに混むなんて思わなかった」なんて言ってましたが・・・。ええっ、TVにも出るくらい有名なのに、それはないだろう・・・って内心思いました。 私だったら子供は抱っこ紐に入れてベビーカーは畳むけどな~なんて思いながら子供を抱っこしてました。
- ww555ww
- ベストアンサー率31% (130/407)
昔とは異なり、最近ではそのような光景が良くみられると思います。 家族みんなで生活してはいないので、まだ小さな子供を見てくれるような人が身近には存在しないということを意味しているのだと思います。 最近では、デパートでも電車の中でも、子供の人数が少ないわりには、 ベビーカーだけがたくさん目立つような時代ですね。 それに、自分が精神的にはまだ子供みたいなお母さんが親なのですから、モラルの低下もいたしかたないかと思います、また、そのような子供も将来的には大変になることと思いますけれども、それも時代の流れだと思います。 そのような親がどうあれ、その家庭に育った子供がどうあれ? いずれは、自分自身に全てが振り返ってきますので、他人事のように考えていれば良いと思います。 (すでに大人なのですから、自分で気が付かなければなりませんね、他人は誰も何も言わないと思います、仮に、陰で笑っていたとしても) 今の人は、昔よりも家族が孤立してしまっているので、そのような事柄でさえも親が気が付かなければ、誰も意見や注意などの指摘もしてはくれないような時代なんだと感じます。 そのような人達が、これからもっともっと増幅して行くのでしょうね?