andthenのプロフィール

@andthen andthen
ありがとう数161
質問数39
回答数111
ベストアンサー数
14
ベストアンサー率
18%
お礼率
92%

  • 登録日2005/01/10
  • パパと呼ばないで

    すみません、タイトルはこんなですが、大した質問ではないです^^; 来週あたり、いよいよ初めての出産を控えているヒマ妊婦です。 私33、夫37です。 歳のせいなのか?旦那が「パパと呼ばれるのに抵抗(恥ずかしい?)があるから、それ以外で」と言います。 同じようなことをご主人に言われた方はいらっしゃいますか? 世代的なものなのか、はたまた自分の育った環境なのか…。 ちなみに私が子供の頃は自分の父を「お父さん」と呼んでいました。 旦那は自分の父を、外で人に話す時は「親父」、私や家族と話す時は「あの人」とか「親方」と言います。(別に仲が悪いわけではありません) 「パパ以外で」というので、私が「じゃあダディで」と提案しましたが、「チチでいいじゃん」と言われました。(アホな会話ですみません^^;)

  • 赤ちゃん発達遅れで悩んでいます。

    10か月なのですが、ずりばいはいはいすらできないでいます。お座りどまりです。もともとうつ伏せが嫌いです。なにかはいはいを促す方法ありましたら、アドバイス下さい。

  • 夫の職業を言いたがる幼稚園ママ

    幼稚園にタイトルのようなママ、Aさんがいます。Aさん(元看護師で夫が医者だそうです)は、うちの旦那は医者だから~、こどもも医者にしたい等、自分に関することをかなりオープンに話しているようです。元看護師のママさん達と群れているのをよくお見かけします。 それだけならまだしも、人の家庭にも興味があり、園の集まりでいつのまにか私の夫の職業が医師であることをばらされてしまいました。私はプライベートなことは言わないタイプなので正直、非常に不愉快でした。(このAさんとは挨拶程度の仲ですが) さらに父兄参観の際、夫に(私が不在の時に)自分の家庭内の不満(育児や行事の大変さ)を言っていたと後で夫から知らされました。親しくもない、しかも男性相手によく愚痴っぽいことが言えるものだとその無神経さに呆れてしまいました。 私は院や長期留学等で晩婚、高齢な方なので園の元気すぎる雰囲気や、元々群れることも少し苦手な方です。 みなさんの周りにはこのようなAさんタイプの人はいますか? こども同士は仲がいいみたいなので・・・こどもの気持ち優先でやっていくしかないですよね。

  • 母の日に娘に対しひどい事を言う私、どうしたら良いの

    母の日に、長女(中1)がカーネーションの鉢植えを買ってきてくれました。 その時に、私はひどい事をいってしまいました。 「気持ちはとってもうれしいわよ。でも、こういう上等なものを買うお金があったら、貯金して欲しい。あれが欲しいこれが欲しいと言う前にね!」 日頃鬱積していた自分の気持ちが、思わず出てしまいました。 そういう気持ちを胸にしまいこんだまま、「ありがとう」が素直に言えないのです。 実は、私は人から物をもらうのがあまり好きではありません。 それは、人が善かれと思ってくれる物が、必ずしも自分の必要とするものではないからです。 そして、大概のプレゼントは最終的にはゴミになります。 やれクリスマスだ、誕生日だ、出産祝いだ・・・と親しい人から子どもにもらう物もそうです。 モノはもうたくさんです。 お店側の商魂が見え隠れし、買う方も自己満足。 資本主義経済には、このようにお金を落として行く事が大切なのは分かっているのですが、 「もったいない」「物を大切に」「ゴミを減らそう」とせっかく教えてきていることと矛盾している世の中への腹立ちを、この時とばかりに娘にぶつけてしまいました。 これだけ豊かな日本にいると、いつのまにか物は増えてしまいます。 家の中には必要最低限のものしか買わないし、置かないようにしているのです。 子ども達にも、よけいな物は買い与えず、今あるものを工夫して使う事を教えて慎ましく暮らしています。 せっかくの母の日にそんなつまらない事を言ったらだめですか。 (カーネーションは、よく日に当てて水をあげたら長く持ちましたが、結局は鉢が邪魔でゴミに出してしまいました。)

    • noname#155736
    • 回答数19
  • 保育園の対応に納得がいかない

    年長男児の母です。母子家庭です。 息子は発達に少し遅れがあり、同年代の子より数年幼いです。物へのこだわりが強く、キレると先生にも向かってきます(蹴るとか噛みつく)。 そういう子供と説明して公立の保育園に年中から入所し、加配の先生を付けて貰ってます。 だのに息子が先生に怪我を負わせるたんびに、私に呼び出しの電話があるのが(送迎バスには乗せないので連れて帰って下さいっていうことです)、納得、いきません。 先日は、息子が朝礼に参加せずにブランコから降りず、先生が降ろそうとすると、いつも持っている太鼓のばち(息子のこだわり、宝物)を振り回して先生の顔を叩いたそうです。 それが先生の目に当たり、先生が息子からばちを取り上げ自分の後ろに投げたっいうことでした。すると息子がパニックになり・・・ということでした。 これって、先生の対応の仕方がまずかったって思うのです。 ばちは、息子が家でも片時も離さないので、保育園へも持って行きます。それほど息子にとっては大切な物は先生はかっとなって投げたのです。 私は、「まず息子の大事なものを投げたこと先生は反省して下さい。物を投げるのは人として最低です。息子がパニックになるのも無理はないでしょう。それと、先生方はプロなのですから、叩かれないように息子を抑え込んで下さい。なんの為に加配の先生を付けているのですか?いつも怪我をしたところを見る為に私が保育園に行かなくてはいかないのは納得がいきません」と言いました。 すると先生は「ばちはいつもトラブルの原因になっています。どんな理由があろうと持って来させないで下さいといつもお母さんに言っています。その約束を破った上に、ばちで人を叩くのもいけない。これもいつも注意しています。思い通りにならないと暴力を奮う。このまま育っていったら○○くんが困ります。私はそれを心配しています」と言いました。 私は、「家や近所では別に困ってはいません。保育園だけで問題を起こしています。先生のせいでしょ。それなのに勝手に心配しないで下さい。人の子を勝手に心配して腹を立てないで下さい」と言いました。 先生は何か言いたげでしたが、私が「口で分からせて下さい。家では出来ますので。物を投げたり手を出したりしたら訴えますからね。それと、保育園で起こったことは報告しなくていいですよ。保育園で解決して下さい。いま何か言いたいことがあればさあ聞きましょう、どうぞどうぞ」と言うと、黙って、「わかりました」と言いました。おもしろくなさそうでした。 私は、息子は遅れがあるし、しんどいこともあります。でも、先生はプロですから、いちいち私に恩着せがましく報告をし、呼びだすのは間違いだと思います。息子が叩かないように、息子が叩いたら叩いたで保育園で処理してほしいのです。 この保育園の対応は皆さんはどう思われますでしょうか。

    • noname#155030
    • 回答数52