- 締切済み
私道の迷惑駐車
以前も質問させていただきました。 状況が少し変わりましたので改めて整理してもう一度相談します。 土地を購入しローンが始まっています。 契約時に隣家の前の私道に車がとまっているので、調査をお願いしたところ、これからは置きませんというカタチで確認とれたため、購入をきめました。 しかし先日お隣に挨拶にいったところ、「そんなことは言ってないしこれからもとめる」と言われてしまいました。 その私道は3軒で共有しておりますが、その車が置いてあるとこちらの車は出られません。 約束が違うので、不動産屋が交渉をつづけ、2週間、結局3年分の駐車料金を不動産屋が持つという提案でおさまりそうです。 そもそも、私道とはいえとめるべきところではないとこに置きたいがために、お金を受け取るなどという隣人にとても不信感があります。 しかも3年後の約束はいまのところ曖昧なのです。 こちらとしては、近所付き合いで許容される範囲は譲歩するつもりではおいますが、 3年後こちらに駐車料金を請求されたらたまったものではありません。 そして、期限が終わったといって、迷惑駐車がまたはじまるようでもこまります。 合意はその点も含めて下さいとお願いしているのですが、 こんなにこちらの要望は通らない話なのでしょうか。 たとえば、今後なにかでもめた場合、私道に駐車をやめない隣家には 法的な部分でも強く言えるのでしょうか。 契約的な部分で白紙も考えましたが、総合的に考えて、隣家への交渉を続けてもらっております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bluedot
- ベストアンサー率20% (3/15)
警察に電話して「ガレージ法違反です」とか「迷惑駐車です」とか通報してください。止めるたびに通報してください。それしか解決方法がありません。どうせそのうち止めるのは目に見えてます。徹底的にやってください。
- planetblue
- ベストアンサー率17% (16/93)
>法的な部分でも強く言えるのでしょうか。 無理でしょう。 この質問文では、私道の奥にyuki2999さんのお住まい(駐車場付き)があってマイカーの出し入れが不自由なんですよね? その私道は隣家の3軒で所有してるんですよね? 私はそもそもこの物件を売りに出した不動産屋に悪意を感じます。 開いてる土地の手前に私道があってそこを隣家の方が駐車場代わりに使っていたのは不動産屋も知っていたはずです。 おそらく家を建築中やこの物件を販売中は私道に車はなかったように思います。 (↑ここがポイントで不動産屋にとっては好都合) もう購入しローンが始まってるとのことなので3年目以降はyuki2999さんが近くの集合駐車場を借りるぐらいしか名案はないように思います。
- 1500gt
- ベストアンサー率25% (154/604)
知り合いの警察官から聞いた話です 私道も 道のうえ。 止めておいた方が 良いですよ! 貴方の困りごとに 良いURLがあります 見てね! http://shido.iinaa.net/parking.html
お礼
ありがとうございました。知りたいことが沢山書いてありますので、 じかんをかけて読んで、納得のいくような解決をしたいとおもいます。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
家を建てる前から臨戦態勢に入ってしまっては… 今後の工事にも大きく支障が出てくるでしょう 指導の掘削許可…などなど… 何かに付けて難癖付けられて… 取れるだけ取ろうと… >不動産屋が持つという提案でおさまりそうです 念書の当事者は、あなたと隣家で不動産屋は実質関わっていないとされるはずです 補償金の支払いも、あなたから隣家に渡るようになるのでは? 3年分の駐車料金なんて… 売れること考えれば必要経緯です 駐車場代だけもらって、青空駐車 それでも、問題はありません 次は直接民事で訴える事となります 不動産屋しっかり逃げ手を打っているのでは、後はあなたと隣家との問題として逃げるでしょう そもそも・・・ >不動産屋が交渉をつづけ、2週間、結局3年分の駐車料金を が大間違い そんな権利も義務もない 家の前に工事車両を置きたいので、相手の家が駐車場の出入りが出来ない だから、近隣の駐車場を借りてしばらく我慢をお願いすると言うのなら また、あり得ると思います(うちはこのケースを承諾しましたよ) 不動産屋が売りたいがための策略にはまるのは得策ではありません そもそもそんな問題のある隣人と指導を共有すること自体、近い将来次のトラブルのタネを抱え込むことになります >調査をお願いしたところ、これからは置きませんというカタチで確認とれ 人に任せて、トラブルになっても責任は自分が取らされます 自分で見て、自分で聞いて、自分で確かめたことだけが事実です 他人は自分に都合の悪い事実は隠します そう考えて、自己責任で物事をきちんと進めて行かないと さらに大きなトラブルを抱え込みます 「家は、その環境の一緒に買う」良く言われることです 現時点で白紙撤回は無理でしょう もう一度考えた方が良いです >私道に駐車をやめない隣家には 法的な部分でも強く言えるのでしょうか。 判決が出ても、止めるのは相手の勝手です こんな問題のある隣人付きの土地は…最悪ですね 祖語のご家族のストレスが、容易に想像できます
お礼
ありがとうございました。 ほんとうにおっしゃる通りです。 不動産屋はこちら側と、もともとの売り主側で交渉されています。 確かに、とめるのは相手の勝手なんでしょうね。 とても心配なのですが、自己責任だということはしっかり受け止めて 今後のことを考え直してみます。
- simazuka
- ベストアンサー率36% (85/233)
私道近辺の状況が分からないので うまく回答できるか分かりませんが ――- A■| B■| C■|とあった場合 □□公道□□ (A~Cは物件、■は私道 □は公道) たいてい Aの私道持ち分はBの前とか Cの私道持ち分はAの前とかになっていると思うんですが… Cの私道持ち分をC物件の前にすると 御質問のようなトラブルが発生するので 不動産屋も知っているはずです。 ・重要事項の説明や契約書面に(私道負担の説明義務は必須)不備がありそうなので 不動産屋に不信感があるならば都道府県や宅建協会に相談されてみるのも手です。
お礼
図入りで丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 私道はどの部分が誰のというきまりはないときいています。 公衆道路ということで、車を置く用に使用するものではないということで こちらのいい分がすんなり通ると思っていたのですが... 私道についてもう少し調べて、不動産屋の不備がないか確認します。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 建物はまだたっていなくて、購入前に気がついて その時点で確認してもらったという経緯です。 その時はよい返事をもらったのに、どうなってるの? ということで、交渉が始まったのです。 自己責任ということも自覚できましたし、 現実は受け止めつつ、よい解決方法を考えていきたいと思います。