- ベストアンサー
嫌われる理由と自分の性格
20代後半女性、社会人です。 昔からなのですが、わけもわからず人に倦厭されたり嫌われたりします。 誰にだってそういうことはあると思うんですが、 私の場合は露骨に嫌っています・倦厭しています態度を取られます。 全然喋ったことのない人や、ほとんど接点がないうちにコソコソ言われたり 避けるような態度や仲間はずれのようなことをされてしまいます。 逆にすごく懇意にしてくれる人も居ます。割合的には仲良くしてくださる方が多いですが 嫌う人は「あぁ、この子とはちょっと合わないなぁ」というレベルではないです。 嫌うのはいいんですが、理由がわからないので憤慨しまいます。 しばらくは気にしないでいるんですが、積ってしまうと人に「なぜなんだろう?」と聞いてしまいます。 それも結構ずっと人に相談し続けてしまうので、人に引かれている気がします。 質問ですが、 ・露骨に倦厭・嫌ってくる人に理由って聞いていいでしょうか? ・「こういう嫌がらせをされた」うんぬんを人に相談で語って、度が過ぎたかもって いう場合は今後どうしたらいいでしょうか? 自分でも今すごく悩み過ぎていて、意味のわからない文章になっているかもしれません。 それでもご回答いただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
imoten9さんもおっしやっているように、お話からだけでは原因はわかりませんが・・・。 相手に聞いていいと思いますよ、聞けるものなら。ただ、「黙って流す」以上にエネルギーを消耗する事になるかも(酷い泥沼になるかも・・)しれませんが。 それでも聞く価値があるかどうか、ですね。今後の長い人生の為にも、その相手には犠牲になって貰いたいというくらいの覚悟なら、いいと思います。逆に、それくらいの根性があるなら大丈夫でしょう、是非聞いてください。 それから、そういう個人的な悩みは、身内やごく親しい友達でない限りあまり不用意に人には相談しない方がいいかもしれません。相手に被害妄想ではないかと判断されてしまうような確信性の弱い話や、致命的ではない(本人の意識次第で流せる程度の)問題ならなおさらです。 何より、良くしてくれる人もたくさんいるのでしょう? それだけで充分幸せですよ。「そういう人達だけに目を向ける」事で、多少の問題には眼を瞑れませんか。 人は、元気を貰えるような人が好きです。少しくらいの苦悩は内に秘め、明るく強く頑張る・・そんな人と一緒にいたいと思うものです。常にネガティブな要素がつきまとう・・そんな人にはあまり深入りしたくないと思うものなのです。薄情かもしれませんが、「仕事の愚痴や悩みを共に共有するくらいなら良いが、よくわからない同僚の個人的な人間関係の悩みを聞くほど暇ではない」、それが大人の現実です。 もう終わった話はどうにもならないですが、今後は少し注意してみた方がいいかもしれません。
その他の回答 (4)
- somali039
- ベストアンサー率40% (2/5)
耳に痛い言葉になってしまうかもしれませんが 自分がそんな状態を改善できた方法なので良かったら聞いてください。 人が他人に不快感を覚えるときは 程度の大小はありますが 自分にも同じ欠点があるときです。 自分も最初はそんなはずない。 自分はあんなひどくないって思いましたが、私には結局真実でした。 ようするに 合わない人って自分の鏡なんです。 この場合相手が勝手にイライラしてるのでこちら側でどうしていいのか わからないかもですけど、こちら側も似た気持ちになるのではないかと 思って書いてます。 もしも、ある行動で お互いが不快になるようでしたら きっとお互いに同じ欠点があるときなんじゃないかな・・・と思います。 自分の場合それを認めるのが嫌でキレそうになりましたが 結局認めて自分を反省しだしてからは人とすごく楽しく接することが できるようになりました。 一人の経験で勝手なことを書いているので当てはならないで ただ気分を害しただけになってしまっていたらごめんなさい。 ただ、自分はこうだったので何かの参考になれば幸いです。 これから楽しい日々を過ごせることをお祈りしています ・w・♪
お礼
ありがとうございます。 自分と同じような性格の人とは仲良くなれないと言いますし、助言くださったことは 一理あると思います。 たとえば、私がいろんな人と仲良くしようとたくさん喋っていて、 私を嫌う人も人と仲良くしたいのに私がするからイライラするとかでしょうか。 今までは放っておいて自然鎮火するのを待っていましたが、鎮火どころかエスカレートしだして 長い場合だと5年くらい経ちます。 そのあいだも「私が悪いのかもしれない」って顧みたりしているんですが まだ見切れていないのかもしれません。 気分を害するどころか、ご親切にしていただいて感謝しております。
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
嫌う側にも理由があるということですよね 自分と対立関係にある・ありそうな人間は誰でも避けようとするでしょ 他人を損得勘定の感情でしか見れない人とか、色々事情の深い人も世の中にはいますから、 そういう人から無理に好いてもらおうとする必要もないと思いますがいかがでしょう
お礼
ありがとうございます。 理由がないのに嫌うってあるんですかね。 嫌う人は私が何をやっても嫌いみたいです。たとえば、私が「この花綺麗ですねー」って人に言っただけで キッと睨まれたりします。 好いてほしいとは思わないんですが、なぜそう露骨に出す必要があるのか?と思ってしまいます。 つまりは気にしないようにということですね。
会社の事務の女の子なんて仲良く見えても個別に話を聞くと、全員の悪口ばかりですよ、仕事が出来て男性にチヤホヤされてるとボロカス言ってますからね、まぁ気にしない事です
お礼
ありがとうございます。 私はその会社で女性初の職種に就いたので、当初から割と有名だったらしいです^^; その時点で標的にされやすいのかな…。 みんな仲良く(みんなお友達!っていう意味ではなく)できればって思ってるんですけど、なかなかうまくいきませんね。 裏でどうこうしてもかまいませんが、それを表に出すのはどうかと思いますね。
- goodmanman
- ベストアンサー率19% (46/238)
ぜひ早めに聞くべきでしょう。 そうしないと今後の自分の改善点になりません。 一度の恥は、そのときだけですから。 一度や二度聞いただけでは はっきりした答えが得られないかもしれませんが それなりの原因が浮かび上がってくると思いますよ。 また、なにか分からない事があればなんでもご質問してくださいね♪誠実にお答えしますので、ご遠慮せずにどうぞ(●^o^●)
お礼
ありがとうございます。 そうなんです、理由を知れば自分の悪いところもわかるし だったら仕方がないかと自分の中で完結できるんですけどね。 一度「私何か気に障ることをしましたか…?」とやや下手に聞いたところ 「そんなことないよ!(自分は嫌ってないよと言いたい感じで)」と 一旦は収まったんですが、再度始まったりします。
お礼
ありがとうございます。 泥沼が最も恐ろしいので(下手をしたら周囲を巻き込むかもしれないし) 簡単には聞けないんですよね。 ケンカ口調ではなく、謙虚な感じで聞いてみたら違うかな?とも思うんですが。 悩み過ぎて、少人数の飲み会などで「なんでなんだろう?やっぱ自分が悪いのかなぁ?」って聞いてしまいます^^; 相手からしたら、何と返事していいのかわかりませんよね。 そしてその後、酷い自己嫌悪に陥ってしまいます…。なんであんなこと言ってしまったんだろうって(今がここ)。 やたらと人に愚痴っても結局は自分を貶めてしまうだけなのに。 確かに私も回答者様と同じで、明るい人の方が好きです。普段はそれを心がけているんですが やはりまた精神が未熟なんですよね。 「貴方は本当に楽しい子だねえ」って好いてくれる人は本当に良くしてくれます。 気をつけないといけませんね。