• ベストアンサー

私には母と離婚して5年位前に別れた父がいます。 私の父は進学塾の講師をしていました。 そのため、私と父は生活の時間帯が全く違うので 遊んだり、話をしたりするのも余りありませんでした。 なので、微妙な年頃を父と過ごさずにに育ってきてしまったので 今更父が「会いたい」と言っくるのにどうしてよいのか分かりません。 そもそも私は父が嫌いで、母から離婚の原因を聞いたりしていても 「ひどい!」としか思えないし、(実際に私にはあまりいい思い出は残っていなくて いっそ父のことを忘れたいと思っています。) 私には会いたい気持ちは全くありません。 兄は父と仲良くしたいらしく、たまに会いに行こうかなぁとか言っています。 「できた息子だねぇ」と思います。(笑) そんなことを母に言うと「かわいそうなお父さん」とか私が悪いようにいいますが、 私は本当に嫌で、これから一生できれば会いたくありません。 (老後の世話とかは置いておいたとして) でも、結婚式とかそういうわけにはいかないと思っています。 第一、教会で結婚式を挙げるとなると、1人で歩けないし。 こんな自己中心的な考えですが、 父のことを思い返すだけでも、夜眠れなくなったり、 動機が止まりません。 どうしたらよいのでしょうか? こんな考えももう少し成長すれば分かってあげられるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.3

 まだお若いようですから共感できなくても無理はありませんが、どんな動物も血を分けた子供に自分が生きていたなにがしかを受け継がせたいと思うもののようです。  あなたのお父様もそういうことを感じるような年代に入り、自分の遺伝子の半分を分け与えたあなたに会い、血のつながりを感じたいと望んでらっしゃるのでしょう。それがあなたにどってどれだけ勝手に感じられるものかどうか、彼はおそらく知りませんし、あなた自身の口からはっきりいわない限り考えつきもしないかもしれません。  おっしゃる通り親子の絆というものは血がつながっているだけでできあがるものでも即席で作れるものでもなく、長年親が愛情を注いでお互いに感情をやりとりしてできあがるもの。  育ったあなたがたという、成果だけ取っていこうとするお父様にあなたが反発を感じられるのも当然のことだと思います。しかしそれがもしもっと別の、父親でもなんでもない男性だったらあなたはそれほど怒りはしなかったと思います。父親だからこそ、自分たちの家庭をそれほど省みなかった男性に対して腹が立つのではありませんか?  もし何かお父様に対して感情が動くのなら、会ってみることを私はお勧めします。  別に彼が望むような仲良し親子ごっこを演じる必要はないわけでしょう?会ったって、どうせ向こうだって話題につまるのは見えています。そこでざまあみろって言ってみたらどうでしょう。あなたはそれだけ娘から嫌われているんだよ、当然だって。言ってみたいと思いませんか?顔を見るのも厭かもしれませんが、相手がそれを知ってどう感じるのか、知りたくはありませんか。  腹蔵なく話すというのは、欧米では親子間ではちゃんとあることみたいですよ。ただしもうすでに絆のできあがった親子の話です。子供が親を信頼しているからこそ話せること、話せないことっていうものもあります。  私はときどき、父親が父親として子供に機能しない日本のやりかた、またはそう向き合わせない企業社会のあり方に疑問を感じずにはいられない時があります。  あなた方もそう、親子関係というほどの関係がなく希薄です。でもあなたにそういう絆を結ぶ努力をしろと言っているんじゃありません。  経験者だからいいます。もし父親のことを思うだけで夜眠れなくなったり動機が止まらなくなるのなら、相手にその感情をぶつけることが安眠のための解決方法だと私は思います。夜眠れなくなるって、親が恋しくて眠れないわけじゃないでしょう。胃のそこにむかむかがあって、どうして、なぜまともな父として子供に向かい合ってくれなかったのかという怒りが沸いてくるからでしょう?  上手く伝えられないけれど・・・あなたは実の父親に向かって何か反発を感じているように見えます。  そういう父親を結婚式に、見栄えが悪いから呼ばなくてはならないというあなたを、私は自己中心的だとは思えません。そんな父親に対する感情を整理しないまま、老後の世話をしなくてはならないと考えるあなたはとても哀れです。  せっかくの結婚式に、世界一大嫌いな男のまま父親に自分の腕を取らせるんですか?結婚式の思い出も色褪せませんか?嫌いなら呼ばなければいいではありませんか。父親がわりに信頼できる年配の男性にお願いすればいいでしょう。  でももし実の父を呼びたいのなら、せめて自分が父親のことをどう思っているのか知らせてからのほうがよくありませんか。  だって父親は無邪気に「娘を嫁にやる父」の役割にひたりきっているかもしれませんよ、あなたの心のうちなど知らずに。よくもまあこんなに立派に育ってくれて父は感無量です、なんて人ごとのようにスピーチされたらどうします?  そんな花嫁、欧米では政略結婚でない限り見ませんね。    親の体力は無限ではありません。確実に向こうのほうが先に老います。相手に自分が感情をぶつけても受け止められるだけの体力がなくなってから、あるいは死んでから「もっとこういっておけばよかった」と心のもやを抱えたまま生きていくのは苦しいことではありませんか?  彼にとってたぶん、今たしかなのは自分の血を受け継いだ子供が何人かいるということ。それはあなたの気持ちを無視して突っ走る感情かもしれません。それを伝えるために会ってみてもいいかもしれないと思ってみませんか。

noname#4813
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんか会ってみようかなという気持ちになりました! KINGBIRDさんの言うとおり「仲良しごっこ」をしなくていい、ということにとても共感できました。 多分、会ったら間違いなくしてくると思っていたので。 結婚式のことに関しても、嫌ですね。 今すぐに会うというのはちょっと無理かもしれませんが、気持ちを伝えるためにも努力してみようと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

全然許されるんで、安心して下さい。 動悸知らずの、健やかさんになあれ。。。☆

noname#4813
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございました。 動悸ってけっこう辛いんですね。 悔しいですよ。

noname#3658
noname#3658
回答No.5

私も同じような境遇です。 両親は1年前に離婚。 私は結婚してもおかしくない年頃です。 まぁ、相手がいないので、今悩んではいませんが、 将来的に結婚することがあれば、呼ぶつもりはありません。 私の場合、父の虐待が許せなかったので、今はすごく幸せです。 父のDVにより母はパニック障害で苦しんでいたので、母も離婚後少しは楽になったと思います。 しかし、母もあなたと同じようにまだまだ動悸や不眠などに悩まされています。 だから、私はもう2度と会いたくありませんね。 周りは「会うべきだ」とか言っても、それは所詮他人の意見です。 こういう問題の答えに正解・不正解なんて一体誰が判断を下せるでしょうか。 自分がよく考えて出した答えであれば、とにかくそれを信じて生きていくしかないのでは…と思います。 誰かに嫌なことをされても、どの程度不快に思うかは個々人によって違ってくると思うので、お父さんのことを許して「会うべきだ」とかゆるさなくてもいいとか、そんなことは書けません。 たとえ、あなたが下した判断に対して、人がいろいろ言ってきたとしても、そのことであなたのすべてを評価されることはほとんどないと思いますよ。 もし、徹底的に非難されれば、「話した相手が悪かったんだなぁ」とあきらめたほうがいいと思います。 あなたが悪いのではありませんよ。 どうすべきだということは言えません。 こればっかりは自分で決めるべきだと思います。 他人の意見は所詮他人の意見なんだということを念頭において、ここのアドバイスは読むべきだと思います。 眠れなくなるなどの身体の不調は気になります。 あまり長く続くと、本当に倒れてしまったりすることもあるので、悩みには期限を設けて答えを出すべきだとは思います。 以下は自分のことですが…私も考えました。 同じことを。 しかし、やっぱり許せなかったし、離婚後3ヶ月くらいはメールなどが送られてきて、手足が冷たくなったり、頭痛がしたり、体調を随分崩しました。 そこで私は「関われば関わるほど自分は不幸になるなぁ」と思ったので、「もう、何があっても会わない」と決めました。このことに関しては誰にも相談せず、一人で決めたし、誰に何と言われようと変えるつもりはないです。

noname#4813
質問者

お礼

ありがとうございました。 最近は不眠や動悸などで悩むのもバカらしく感じ、考えること事態を止めるようにしています。 私も結婚式などには呼ぶつもりはないですが、 母は出席させるべきだ、と当然のごとく思っているし、こんな理由で母と口論や不縁になることも嫌です。 また、もし彼の家がそんな娘とは結婚させられないとか言い出したら…と思うとやはり困ります。 いくら結婚は本人たちのすることだ、と言ってもそんな中生きていけるほど強くなかったりしますから。 だったらいっそのこと形だけでも…と思ってしまうんですね。 私が今すぐ結婚すると言うことではないので、とりあえずいろいろ考えようと思っています。

noname#4301
noname#4301
回答No.4

家庭の悩みって、他人に言わないに限る。 不愉快な回答、出たりするから。 貴女は充分、苦労してると思うんで、もう好きに、すればいいんじゃない?自信持って。

noname#4813
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに不愉快な回答が出たりするのは事実ですが、 その分ためになる回答をいただけることもあるのではないでしょうか? 何度も何度も…というのはいい気はしませんが。 好きにしてもいいのでしょうか? それで許されるのかな?と思っていました。

  • WenYu
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

私の両親も離婚していて、父とは仲が良くありませんでした。 ですが、年に1度は顔を出すようにしています。 saki-sakiさんのお父さんがどういう人かはわからないので、適切なアドバイスではないかもしれませんが、やっぱり肉親には変わらないので、たまには顔を見せたほうが良いのでは。 私の父は、冠婚葬祭時には、特に、いろいろと力になってくれました。そのときには本当に助かりました。

noname#4813
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう「仲良く」とかそういうレベルではないような気もします。 顔を見たのは週に1回とかだったし。 やっぱり冠婚葬祭とか日本の文化が残っているとちょっと困っちゃいますね。

回答No.1

貴方は、本当は合ってみたい気持ちをごまかしていると思います。実のお父さんなのだから、合って見るのも良いのでは、ないでしょうか。ここは、貴方が本当の大人になるための試練だと思います。合って成長してください。

noname#4813
質問者

お礼

ありがとうございました。 そんな風に見えたでしょうか…? むしろ「会ってみたい気持ち」という選択肢があったことに驚いています。 実の親とよくいいますが、私は世界でたった1人だけの愛する人がいるのと同じように、 世界にたった1人だけ大嫌いな人がいてもしょうがないのでは、と思います。 たまたまそれが実の父だっただけで。 私は世間が言うほど「家系」を大事にしていません。 子は親を選べないし、生んだ以上育てるのが最低の義務だと思っています。 (言ってみれば、たまたまこの親の元に生まれてきたというか。愛情とかの話とかではなくて) こんなことを思っているようではまだまだ子供という証なのでしょうね。 自分でそう思います。

noname#4813
質問者

補足

あの、1つだけ補足質問してもよいでしょうか? 「会ってもいい」といいますけど、会って何をするんですか? 「元気?」「元気だよ」それ以降、言うことが何もありません。 母にも私生活(というのもなんですけど)はほとんど話さないし、第一、話す理由がわからないと言うか。 そんなこと自分で考えなさいと母にも言われますが、全く思いつきません。 成長するとは?克服するとかのことなのでしょうか?(でも、なにを?) こういう風に言うと「人間味のない人間」と言われますが、 「腹を割って話す」という行動自体、日本人独特であって、欧米ではあまりそういうことはしません。 偉そうなこと言ってすみません…

関連するQ&A