• 締切済み

犬が欲しいので親に頼もうかと思っているんですが外出しがちな自分になつくか心配です。

今、自分は中三で来年高校です。 犬が欲しいので親に頼もうかと思っているんですが 外出しがちな自分になつくか心配です。 塾にいったり友達と遊んだり、家にいない時間が結構あります。 そのあいだ、母さんと妹が世話をしますが、そのうち自分のいうことをきかなくなったり、なつかなくなってしまうのではないでしょうか? 一応、毎日の散歩は自分がするつもりです。

みんなの回答

  • haruka_ok
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.5

うちの子犬は、毎日、食事やウンチの世話&しつけをする私よりも、夜10時過ぎに帰宅して30分しか遊んでくれない夫の方に尻尾をフリフリして喜んでいます。私には尻尾を振ってくれません。 どうやらしつけ優先で愛情が薄いと子犬様に判定されてしまったみたいです;; 一緒に遊んでくれる(散歩とか)人に懐くので、質問者さんにも懐くと思います。 ただ、言うことを聞くウンヌンになると、犬が質問者さんに対し「目上」と認めるかどうかが鍵になると思います。甘やかしてもダメ、厳しいだけでもダメで、マニュアルのとおりにはいきません。(現在、私がすごく苦労しているところです) >一応、毎日の散歩は自分がするつもりです。 「一応」か・・・。なんかお母さんが面倒を全て引き受けてしまう展開が目に浮かんでしまいました^^; 学校や塾でくたくたになってるところへお散歩するので体力的にもきつくないですか? でも、犬と一緒に散歩したりするのも、勉強の合間の良い気分転換になると思うので、うまく両立できると良いですね^^

noname#107540
noname#107540
回答No.4

あなたは優しそうな人だから、縦社会で付き合う犬より、猫の方が向いているように思えます。 優しい人もまた犬の躾が下手なんです。 でも、妹さんがいるから多少は横柄な所があるのかな。 というのは、半分冗談です。大丈夫な気がします。 個人的にメスの方が良いと思います。

回答No.3

お迎えするのでしたら、「自分のもの」としてではなく質問者様の新しい「家族の一員、末っ子」としてお迎えしてあげてください。 ご両親にたのむ時には 「弟か妹が欲しいんだけど・・・犬の。」と。 なつくかなつかないかというと、ちゃんと飼育方法を勉強してそれを実行されれば、なつくと思います。 ただ、比較的誰にでもなつく犬種と、「この人!」と決めた主人にのみとことん尽くそうとする犬種がいます。 ご家族で飼われるのですから、ぜひご家族で相談してください。 おすすめとしてはやはり前者です。 自分だけのワンマンドッグを!と思うのであれば、修行を積んで大人になってからがいいと思います。

回答No.2

室内飼いですか? うちは家の中で小型犬を飼っています(^^) 慣れるか、といえば、大丈夫 慣れます! うちでは主に私が面倒をみていますが、 父にも妹にもなついています。特に外出しがち な人が帰宅する時の 犬の喜ぶようすはおもしろい です(^^;) キーキーと興奮します・・・ 散歩係になっているのなら、必ずなれますよ。 催促されるようになるでしょう・・・

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.1

生涯初の愛犬が1歳になった者です。 恐らく批判の回答が多数を占めそうですが、 犬を欲しい気持ち、可愛い愛犬を持ちたい気持ちはわかりますので 犬を迎える上での注意事項を少し書きます。 まずは後にも書きますが「犬の十戒」を読んで下さい。 読んでみて何も感じない、等余り感銘を受けない様でしたら 飼育は難しいと思います。 飼育最初のころは言う事を理解させるまでは、何を言っても通じて いませんので、イライラするでしょうし、しつけもしなければ ならないので、他所で遊んでいる時間と余裕は無い筈です。 もし躾を怠ると問題行動のある愛犬になってしまいます。 まず愛犬はおそらく子犬からの飼育だと思いますので、 床には何も置かないでください。 チョコレート、ネギ、玉ねぎ、にんにく、お菓子の保存材(酸化防止剤) その他質問者様が決して口にしないものは床にはおいてはいけません。 特に上にあげた物は犬には毒ですので絶対に気を付けて下さい。 あとトイレのしつけが終わるまではそこらへんにしますので 気を付けて下さい。あとお座り、待て、伏せ位は生後6カ月迄には 完璧に出来るようにして下さい。 余り遅れると覚え辛いですし言う事を聞かせる前段取りですので 言う事を効かなくなりやすいです。 お座り、待て、伏せの前に「アイコンタクト」を覚えさせましょう。 名前を1回呼ぶ時に手を振りながら呼んだりしてこっちを向かせ 向いたらなでながら褒めてあげましょう。 1回呼んで振り向かなければ連呼せず、少し経ってからまたチャレンジ しましょう。連呼しますと何回か呼ばれて振り向けば良いと 勘違いします。あとごはんはしっかりグラムを正確に測って 与えましょう。給餌量はご飯のパッケージの裏等に書いてあります。 子犬ご飯の場合ロイヤルカナンというメーカーは成犬標準体重を 表示していますのでその犬種の標準体重を調べてその体重と月齢に 合ったグラムを与えて下さい。犬は小さな生き物です。ほんの 何グラムかが少ないだけでどんどんやせて行きますし、また多いと 太って行きます。私はミニチュアダックスフンドを飼ってますが、 5グラムも増減させると1カ月経たない内に体重も増減します。 見た目でもわかるくらいですので、ご飯はしっかり与えましょう。 あと甘噛み(噛まれ慣れるまでは痛く感じますがかなり加減した ものです)は子犬ですと当たり前にします。これは人間でいう 「手で触れて確かめる」と全く同じ行動です。 余り強く噛むようになったらいけませんので、生後3カ月過ぎたら 柔らかい布地のおもちゃ等を与えて以後絶対に噛まれない様に しましょう。理由は手をおもちゃと思われない為です。 そのうち大きくなってくると、興奮を抑えられず噛まれると 血みどろになります。 あと、質問者様が未成年さんの様ですが犬を飼うに当たって 「犬の十戒(いぬのじっかい)」の購読をお勧めします。 これは「いぬとわたしの10の約束」ほど柔らかい内容ではないです。 といっても犬を飼ううえで最低限理解しておかなければならない 内容です。これは海外の作者不明の文章です。ですが犬の気持ちを しっかり捉えたものです。 こうやって書いた事をこれから質問者様が犬を迎えたら経験する事と なります。しつけ次第で「天使」にも「悪魔」にも成長します。 私は愛犬を迎えたからには週4から5日友達と遊んでいたのを 週3位には最低限して、残りの時間はしっかり遊んであげて ほしいですし、それだけ構ってあげないと懐くものも懐きません。 海外の犬(ダックスのロング(スムース、ワイヤーは性格が違います)とか甘えん坊な犬種)ですとそれ程構わなくとも懐くというか 歓迎してくれます。あとここまで書き忘れてましたが、質問者様家族が 皆様テレビを見ていると、構って欲しくて吠えたり、走り回ったり しますよ。甘えん坊な犬種ですと余計に、構って欲しいものです。 愛犬は一緒に遊んでくれる人の帰りを寂しく待っています。 そして帰って来たならずーっと構って欲しいと思ってます。 質問者様と一緒に居られるのは質問者様が家に帰ってから 寝るまで、あと朝起きてから学校へ行くまでのホンの数時間しか ありません。愛犬を迎えたならばしっかり構って下さい。 あとしっかり懐かせたいなら遊ぶのも大事ですが、質問者様が しっかり愛犬を躾ける為に勉強し躾(しつけ)して飼っている犬種の 特性等を勉強してしっかり対応出来たなら、会う時間が少なくとも しっかり懐いてくれます。懐かせるのと甘やかすのは違いますので 注意が必要です。甘やかし過ぎると、無駄吠えしたり、噛みついたり して自分の言う事を人間に言い聞かせ従わせようとします。 まぁ色々書きましたが「犬の十戒」を読み、色々考え調べた上で 飼うか飼わないか決めてもまだ遅くは無いと思います。

関連するQ&A