- 締切済み
三年次編入試験を二回受験しようと考えています。
私は先日、某国立大学の三年次編入試験を受けて落ちてしまいました。英語とデッサンと面接(口頭試問)だったのですが、英語が致命的なほどできなかったのが失敗の原因だと自分で感じています。 でも私は諦めたくなくて来年も受験しようと思っています。でも編入試験を二回受験するという話はあまり聞いたことがありませんしし、正直なところ面接があったためか少し二回受けるのはなんとなく気まずい感じもします。そこで、三年次編入試験を二回受験された経験のある方がいましたら、経験談を聞かせてください。お願いします。 また、私の希望の編入先は芸術系で元々いたところは理系で全くの畑違いで、進路変更の決断に時間がかかってしまい、三年間在籍し去年からデッサンなどの勉強を始め今年受験し失敗したので、もし来年も受けて受かったとしても卒業時には26になっています。ちなみに私は女なのですが26という年齢で就職はやはりかなり厳しいでしょうか?質問を分けるべきかとも思ったのですが、このことについてももしよろしければアドバイスをください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
・入試不合格者に対しては入試成績の開示をしているはずなので,入試課に問い合わせて入手するといいでしょう。英語,デッサン,面接それぞれで何割とったかを確認しないと,どこを改善すればいいのかわかりません。6割はとらないと合格しないと考えたほうがいいです。 ・何回受験しようが,制度的にその制限はありません。煩雑な入試業務のなかで,以前に受験したことがあるかなど確認しませんし,面接担当者も毎年ローテーションで変わります(美術教員が小数なら同じかもしれません)。万一,昨年の受験者だとわかっても,それはいっさい面接の質問には現れないでしょう。受験生に不要な動揺を与えてはならないからです。不利にもならないかわり,「再受験とは熱心だから合格させよう」という有利な配慮も働きません。 ・年齢については,何も知りません。
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。ご回答本当にありがとうございました。 先日、成績開示について問い合わせたところ三年次編入試験についてはなぜか開示できないとのことでした。ですので受験前に会って話をし、メールアドレスを知っている教授がいるのでその教授に来年も受験しようと思うので何かアドバイスいただけないでしょうかとダメもとで聞いてみたいと思います。 でもたぶん失敗の原因は明らかに英語だと思います。来年は6割以上取れるようにしっかり頑張ります。本当にありがとうございました。