- ベストアンサー
明治・大正・昭和の“大正”って何年まであったのですか?
西暦と生まれた年を合わせる表が必要なので作成しています。大正は何年まであったのでしょうか、ちなみに大正末年1月1日~昭和元年5月3日生まれは77才。昭和元年5月4日~昭和2年生まれは76才であっていますか?うーん難しい・・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大正15年が昭和元年になります。
その他の回答 (6)
- aki02
- ベストアンサー率44% (99/222)
西暦で言うと1926年が大正15年並びに昭和元年に相当しますが、大正15年は1月1日~12月24日まで、昭和元年は12月25日から12月31日までというように期間が分かれていますので、ご質問中の昭和元年5月○日というのは存在しません。 ちなみに、1926年生まれの人は存命ならば今年で満77歳となります。 年号早見表は下記のURLを参考になさってください。
お礼
ありがとうございました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
チョットExcelで元号に変わった日を表示させて見ました。 大正 1912年7月29日~1926年12月24日 昭和 1926年12月25日~1989年1月7日 と言う結果です。 ですから 大正は15年までで1926年12月24日です。 昭和元年は同じ年の12月25日から31日までしかありません。 ですから、昭和元年は省くか大正15年と同じ計算でつくる事になります。
お礼
ありがとうございました。
- tbobi
- ベストアンサー率45% (544/1189)
#2です。 まちがいました。 昭和元年(1926年)です。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ちなみに大正15年、昭和元年は1926年です。
お礼
ありがとうございました。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
大正は、15年までありました。 12月25日に崩御されて、12月26日から昭和に改元されました。 年齢を確認するのは、参考URLをご覧ください。 http://www.nifty.com/elfin/kansan.htm http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/syowa_n_0.htm
お礼
ありがとうございました。
- tbobi
- ベストアンサー率45% (544/1189)
大正15年までで、大正15年が昭和元年になります。 大正元年(1926年)です。
お礼
お返事遅くなって申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
お礼
締め切り忘れてました。ありがとうございました。