• ベストアンサー

なぜ、キリスト教系は「様」になるのだろう

キリスト教系ってなんかかっこいいイメージがありますよね。 実際それに関する衣装とか建物とか、絵になる感じのがいっぱいあって、イラスト系などにも使われているようです。 他方、仏教系はどうもそういう絵として使われないし、イメージ路線にも適さないのか、ほとんどイラスト系などには登場しないようです。 どういう理由からこういうことになっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.8

教会は建築家や画家、彫刻家の多くが権力者ごとに抱えられていたからではないでしょうか。だから、美術的価値としてデザインを競ったのです。 日本では一門一党で行なわれたので、建築はココと言えば全てがそこに頼み、絵画も狩野派だといえば殆ど全てが狩野派で占められてしまう。 なんだか現在の公共事業と変わりないシステムで立てられた為に、バリエーションが無いのだと思います。 それに舶来至上主義がありますからよく見えるのでしょう。 でも、逆に西洋人も寺社や、他の宗教の施設、モスリムやヒンズーの寺院は素敵だと言いますよ。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キリスト教美術と言うのは、すごい層の厚さ、規模の大きさを特徴としますからね。そういう面でイメージの拡大がより行われたのでしょうね。仏教美術とは規模が違うのでしょう。

その他の回答 (8)

回答No.9

No.2です。なんか、あまりにも質問者さんに同調者が少なくて、かわいそうなので、再度投稿。質問者さん寄りに考えてみます。 理由ですが、これは日本人の血ですね。 縄文人以来のDNAです。 この国の人間は、世界でも特異な文化や思考が目立ち、世界標準とちがいすぎるので、排他的と思われがち(確かにそういうところもある^^)ですが、実は、縄文の昔から、新しいもの大好きな民族です。いいもの、流行にすぐに飛びつく^^ そして、なんやかんやとやって、オリジナルよりいいものをつくったり、日本的にアレンジしてまったく本質的には違うものにしてしまう。という特性があります。 稲作、仏教、律令、漢字、刀剣、鉄砲、将棋、西洋文明、共産主義、民主主義、新自由経済etc、、、あげればきりがありません。戦後は特にキリスト教の上っ面と、アメリカ文化がお気に入りです^^ ということで、あなたがそう思われるのは、日本人の正しい姿ということです。めでたし、めでたし^^

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 異文化大好き民族なのかも知れんですね。大変いい性質です。日本人の誇れる美徳でもあるのですが、いかんせん、オリジナルを容易に改変していまうと言う欠点もありますね。皮相的にしか捕らえられないと言う精神性がありますね。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.7

単に白人コプレックスでしょう。 日本人はとにかく欧米に劣等感を持ってる人が多いですからね。 大金払ってグッチやシャネルを買ったり、日本車より燃費が悪く、故障が多く、値段も高いベンツやBMWを乗りたがる人は多いでしょう。 逆に白人は漢字がカッコいいと言って漢字のタトゥーを入れたりします。 まあ常に隣の芝生は青いんでしょうね。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございいます。 身近にあったものとそうでないものの憧憬への差があると言うのでしょう。異文化パワーと言うのはすごいものです。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.6

 昨今,仏様もイラスト系の図画が見受けられます。観音さんが飛び跳ねているイラスト画も多数あります。愛らしい仏像を安置しているお寺もあります。    そもそも,仏教には,仏像や仏画というものはなかったのです。しかし,ギリシアの人がシルクロードを辿って東へ東へと歩み,インドや東南アジア諸国や中国に定住し,仏像や仏画を作ったのです。  つまり,キリスト系の像や絵も,仏教系の像や絵も,その源は同じなのです。    しかしながら,仏教を理解していない人が多く,仏教=葬式・弔事を思いこんでいる人が多いのと,よく目にする仏像とイラスト画が感覚的にかけ離れているので,違和感があるからではないでしょうか。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仏像と言うものはもともとなかったですからね。

回答No.5

個人の好き嫌いだと思います。 結婚式でも、昔っからお姫様みたいなドレスを着て教会でのキリスト教式というのに憧れる人が多いけれど(クリスチャンじゃなくても)、最近は仏教式や神道式も人気があります。 あと、最近読んだ京都の方の書いた漫画エッセイで 「京都人は神戸っ子に憧れ、神戸っ子は京都に憧れる 京都と神戸は相思相愛 なぜなら、 京都=伝統美 神戸=異国情緒あふれる で全然違うから」 というようなページがありました。 直接の答えではありませんが、何となく似ていると思います。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、異文化というもののメッセージが強烈なんでしょうね。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

主観ですね。またはその相違。 確かにクロスをタトゥーやアクセサリーにする人は多いですが、ノリピーのそれは梵字でしたね。サンスクリット=仏教系もアートにはなってるわけです。 まあ、確かにキリスト教はカッコいい・・・という観点はありそうですが、それはまあ、すでに身に付いた仏教、神道に対し、まだ身近でない物へのあこがれでしょう。同じタレントでも、韓流とかハリウッドスターとなれば、一目おかれるもの。それと一緒です。近くにないから、憧れる、みたいな。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、異文化への憧憬があるのでしょうね。

noname#96778
noname#96778
回答No.3

『異文化への憧憬』と言います。 貴方は日本文化の良し悪しが解からないまま、異文化であるキリスト教様式の様々を見て、圧倒された劣等感がご質問になりました。 何を格好いいと仰せられるかは、個人差がありますから、貴方には良くても、私以前に回答された方も賛同はされていない・・・わたしも、これらはコケオドシと捕らえています。ドーオモ・カテドラル・・・ミンナ威圧的で親密感は沸きません。 ま、一人善がりは構いませんからね・・・・・・・

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キリスト教には外観から威圧するという傾向がありますからね。 異文化コンプレックスもあるでしょう。

回答No.2

個人差? 私は、ぜんぜんさまになってるとは思いませんが、、、 宗教画は、仏教もキリスト教も私は暗くて好きになれません。はっきり言うと気持ち悪い。 建築は両者それぞれにいいものだと思いますが。 どうも質問者さんとイメージが共有できません。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どっちもキモイですね。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

いいえ、 「御中」 「殿」 でも、かまいませんが(^-^)/ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

関連するQ&A