- ベストアンサー
人生に迷っています。
22歳です。 過去にここで何度か質問しています。 僕は自分の人生に迷ってしまっています。 何をやりたいのかわからない。やりたいことを決めても それを信じることができなくて、中途半端でやめてしまう。 もう、自分のこの性格に疲れました。 自己嫌悪でやっていけません。 今までにチャレンジしたことは、 ●アルバイト100種類以上(短期でやりました) ●海外旅行17カ国(中国3ヶ月。フィリピン1ヶ月、モロッコ1ヶ月) ●外国語学習(TOEIC765、フランス語検定2級、中国語検定3級) ●大学での写真展のリーダー・グループ などです。 他にもチョコチョコチャレンジしています。 だれか、このような状態の解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 No.9のmomonokojiです。自己分析拝見しました。 専門家ではないので、あくまでも私見ということで聞いてください。 1.将来のビジョンが定まらない: そもそも、将来のビジョンがはっきり決まってる人って、珍しいのでは? 以前何かでカウンセラーの方が、人生を豊かに過ごすための指針として「人生を逆算する」という方法を紹介してました。 それは、自分の死を起点に、人生を逆からシミュレートする、というもので、 例えば、 祖父母が八十代で亡くなったから、自分も80歳で死ぬと設定して、60歳で定年するとして、60~80歳までの間は、海外旅行をしまくるぞ!…となると、定年までに生活費と旅行の費用を貯めとかんと…。じゃあ、官僚になって退職金ガッポガッポだな。いいけど、、官僚になるなら、先に公務員試験受けないとダメじゃん。公務員試験って29歳までだっけ?………みたいな感じで。 わたしもやってみましたが、今の状況や、自分が漠然と考えている将来の問題点(お金がないと困るよな~とか、持ち家は欲しいよね~とか、親はこの頃には死んでるんだろうなぁとか…)が見えてきて「とりあえず、何かしないと」って焦りました^^;。 2.自分の決断に自信がない: 自分の決断に自信満々って人もはいないと思います。 こないだ「踊るさんま御殿」で「常々自分に言い聞かせていること」というお題があって、ある主婦が「『この旦那でよかったんだ』と常々自分に言い聞かせている」と投稿していたのに、妙に納得してしまいました。 決断とは、分かれ道のどっちかを選ぶってだけのことではなくて、選んだ道が素晴らしいところに続いていると信じて努力をすることも含まれるんだな、と思いました。 3.今まで社会の価値観に乗ってきたが、最近疑問を感じている: わたしは「“普通”ってのは存在しないんじゃないか?」と考えています。わたしの考える“普通”というのは、Evianusさんの言われる“社会の価値”に相当すると思うんですが、それは、自分の頭の中の「“普通”とはこういうもの」という概念であって、他の人は全く違うことを“普通”と考えていたりするわけです。 なので、みんなが共通して認識している“普通”なんてものはなくて、“これが普通だろうと自分が考えていること”があるだけなんだと思います。 だから、自分で作りあげた架空の概念に自分を合わせようてしても、違和感があるのは当然の話で、Evianusさんはそのことに気付かれたのではないでしょうか? Evianusさんの文章をトータルに拝見したとき、 失敗を恐れる気持ちが強いのかな?という印象を受けました。悪く言えば、責任を取りたくないのかな?と。 失敗したくないから、失敗する前にリタイアしたり(中途半端で止めてしまう)、自分の選択に責任を取りたくないから、理由をつけて(社会の価値)自分の行動に規制をかけている、と考えてみたら説明がつきませんか? あとは、どちらかというと受動的なタイプかな?という印象も受けました。 海外旅行にいっぱい行ったり、写真ゼミに参加したりっていうのは表面上積極的な人に見えますが(その辺がリーダーに推薦される所以?)、参加することで誰かが(何かが)自分を変えてくれるって期待したのでは? 写真ゼミの友達が自然消滅してしまった、ということは、自分から友達関係を維持するためのアクション(マメに連絡を取るとか、飲み会を企画するとか)を起こさなかったんじゃないかな?と思えます。 ここまで、 わたしなりに考えてみましたが、誤解してる部分もあると思いますし、言葉足らず・的外れな面もあると思います。気分を害されたかもしれないので、予めお詫びしておきます。 最後に、 昔、ある人から「きみは時々ぼこっと抜けてるね。…ま、そこがかわいいんだけどね」って言われたことがあります。それまで、どっか抜けてる性格を欠陥だと思ってたんですが、実はそこがチャーミングな点にもなりうる、ということを教えてもらったわけです。 Evianusさんにも、自分では気付いていない良い面がたくさんあると思います。悪い面を反省するのも大事ですが、良い面を認識して伸ばしてあげるのはもっと大事な気がします。 Evianusさんの良い面は、身近な人が一番よく知っていると思いますので、古くからのお友達に相談してみてはいかがでしょう?自分の悩み=恥の部分を友人に話すのは勇気がいりますが、ほんとの友達なら、親身になって相談に乗ってくれるはずです。 GOOD LUCK! P.S. 個人的な興味なんですが、バイト100種って、どのくらいの期間でこなしたんですか?すごいなあ~。
その他の回答 (11)
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
>>今までにチャレンジしたことは、 ●アルバイト100種類以上(短期でやりました) ●海外旅行17カ国(中国3ヶ月。フィリピン1ヶ月、モロッコ1ヶ月) ●外国語学習(TOEIC765、フランス語検定2級、中国語検定3級) ●大学での写真展のリーダー・グループ 目的意識もなく過ごしている大学生の方が圧倒的に多い中、たいしたものだと思いますよ。 何も考えていない人は、悩みがなく、あなたのように目的を探して生きているひとなら、悩むのです。 人だから悩むのです。ロボットは悩みません。 色々なことができる今はチャンスなのです。 色々なことをして、「人生」してください。
お礼
回りを見回してみても、皆すばらしい人ばかりです。 まわりは、目的意識を持ちそれを着実にクリアして行って いるように思えます。僕は、目的意識を長いスパンで 持ち続けることが不得意です。大学受験のときも3ヶ月 くらいしか勉強しませんでした。直前まで、悩んで大学 受験を放棄する方向で考えていたんです。。。 でも、この性質は人生を生きるうえで大きな障害である ということは理解しています。とても、苦しいです。 僕は病気なのかもしれません。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 「責任を取りたくない」この指摘は当たっていると思います。 自分の人生にさえ責任逃避しています。どうしてこうなったの かよくわかりませんが、何か理由があるはずです。 自分が現在力を入れているものも「将来自分を見放すかも しれない」という感覚を抱いてしまいある程度のところで、 自分からそのものとの関係を絶ってしまいます。 昔ある映画で「人に嫌われないためには自分から 嫌いになってしまえばいい。。。」(『正邪東毒』かな?) というセリフがありましたが、僕はこれを実践している 見たいです。。。とても悲しいです。 昔から何も信じられなかったんです。 一時期、自分自身さえも信じられなかった。。。 泣きたいです。 あと、受身だというのも当たっていると思います。 先ほどの責任を取りたくないという意見と同じものが 根本の原因だと思います。何か活動に参加するとき 必ず、この経験は僕を変えてくれるだろう。と、期待 して参加します。でも、どうすれば本質的に積極的に なれるのかわからないんです。。。 momonokojiさんの丁寧な回答のおかげで自分の問題点が 見えてきたように思います。これからは、自分で責任を取り 物事をやり遂げるという観点で目の前のものを見ていきたいと 思います。 バイトですがこれは大体2年間くらいでしょうか。 近くに学生アルバイト紹介所というものがあり、短期の 労働を紹介してくれます。ここで一週間に最高9種類の 仕事をいれ8万円を稼いだことがあります。 回答ありがとうございました。